goo

時差ボケと時空とハードディスクと低気圧

2015年10月01日 | 今日の写真
依然、時差ボケなので
徹夜して調整したつもりが
夜寝たのだけど
まだ日が昇る前に起きてしまった
しかたないので
朝になるまでゆっくりお風呂に入って
止めていた読みかけの本を読むことにしたけど
集中力がないので
とりあえずなにもしない

昨日撮影でお話しした美容師さんは
朝起きてからDVDでマイケルジャクソンのLIVEを
観るという
元気がないときはガンズねと嬉しそうに笑った
僕はそれを思い出しながら
夜の闇の中で天井を眺めてGuns N' Rosesを聴いてみる
TVはなるべく見ないようにしたいのだけど
結局はずっとついていて
いまそれがどのチャンネルなのかわからないけど
ニュース番組で料理を流している
ボーダー柄の服を着たリポーターが
何かを食べている
それから今日は午後から暴風になるというので
いままだ晴れているウチに
皇居外周でも走ってこようと思ったけど
眠れないのでふくらはぎが釣りそうだけど
とりあえず軽く走ることにした

走ったのはいいけど
ひさしぶり過ぎてカラダが重く
足に鉛がついているみたいな感覚で
それから皇居周りは
外国人だらけで
中国は国慶節という大型連休らしく
人だらけだった

沖縄にでも行こうかと
秘かに1週間前くらいから
台風と睨めっこしているけど
いつのまにか10月になってしまった

午後から雨が降っている

電話が鳴って
2011年に撮った写真が
急遽必要だということで
机の下に潜って
ホコリだらけになりながら
HDDを探し当て
写真を探していると
すぐに時空を越えていく
写真は時が経てば経つほど
そこに質量が加わる気がする
赤ワインみたいって言ったら
わかったふりすんじゃねーよって笑われそうだけど
そんな感じかもね
まあ赤ワインは飲んじゃったら終わりだけど
でも写真は飲めないけど

辛うじて
必要な写真がありそうなので
それを取り出して
それからそのころの写真をパラパラとみている
古い写真をみていると
時間があっという間に経つ
そのころ僕はプラハに行ったんだった
ウィーンでエゴン・シーレに出会ったんだ
クリムトの接吻をベルベデーレ宮殿で見つけて
それからブダペストにも行った

ウィーンに帰ってきたとき
帰ってきたと思ったんだけど
それから川沿いの駅で降りて
広場みたいなとこで
この写真を撮ったんだったかな
2011.6
写真は時空を越えて記憶はここにやってくる
そのときの心細さや風の匂いまで連れてくるみたい
そしてまた旅へと誘う

goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )