goo blog サービス終了のお知らせ 

稲田写真塾*ギャラリー*

稲田写真塾のギャラリーです

8位

2016年02月12日 16時20分00秒 | ノンジャンル
 「1月の風景」   8位

 「冬でもカッパは出るのかな?」  山口 克治(笠間)



普通の人はこの風景を直接見ることはないでしょう。
上高地・カッパ橋の冬景色ですが、これを見るためには下のトンネルのところから歩いて(4時間くらいだそうです)行くしかないのです。
日陰になって、色温度のせいでカッパ橋付近が青く見えますが、この青が寒さを強調してますます寒く感じます。

10位

2016年02月10日 17時21分00秒 | ノンジャンル
「1月の風景」  10位

 「幻の集落にて」   小松崎 登(笠間)



かつて土石流に流されて、ほとんど全滅に近い被害を受けた集落を再現したエリアで、今は観光地になっています。
手前に干し柿、中景に集落の藁屋根、遠景に富士山、の構図が決まって、絵葉書とは一味違った素敵な作品になりました。

11位

2016年02月09日 17時37分00秒 | ノンジャンル
  「1月の風景」  11位

 「氷の鎖刃」   加倉井 克己(水戸)



どこかの神社かお寺の鎖樋(くさりどい)が凍って、氷の刃か氷の槍の穂先のようになった状態ですが、怖いですね~。
写真としては広角で捉えた、軒下のやや暗い赤をバックにした棒状の氷は迫力があり、強いインパクトもあります。

12位

2016年02月08日 17時42分00秒 | ノンジャンル
 「1月の風景」   12位

 「お正月も終わり」   金井 善治(笠間)



どんどん焼きの部分のアップですが、それなりに迫力があります。
タイトルにあるように、この時期になればもうお正月気分から抜け出さなくてはならなくなります。
威勢良く燃やして、お正月とはお別れ。