goo blog サービス終了のお知らせ 

いなば春男 活動日記

埼玉県三郷市で活動しています

メールアドレス
inaba.haruo@gmail.com

三郷スカイパーク完成式典

2007年06月03日 | まちづくり
 三郷スカイパーク完成式典で久寿玉が割れた瞬間

中川水循環センター水処理上部利用施設の三郷スカイパーク完成式典が2日10時から行われました。式典には、知事をはじめ、市長、国会議員、県会議員が参加、三郷市の市議会議員も参加し行われました。

記念行事として少年サッカー、グランド・ゴルフが行われました。

このスカイパークは、多目的広場、サッカー場、ウオーキングコースがあります

公園の大きさは、296メートル×234メートルで6.9ヘクタール

料金は
多目的広場市内、平日2,000円、休日3,000円、市外は倍料金 2H単位
少年サッカー場、平日2,000円、休日3,000円、市外は倍料金 2H単位
サッカー場   平日6,000円、休日9,000円  同上
  市内とは(三郷市、草加市、越谷市、八潮市、吉川市、松伏町)

日本共産党は三郷市会議員団は、3月議会において、料金設定において、他の公園料金に比べ高すぎる問題や、県の使用補助を要求し反対したものです。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

業者との懇談会 三郷市

2006年11月16日 | まちづくり
要求に基づく懇談会 三郷市

11月16日三郷市役所と業者との懇談会が行われました。

事前に、要請項目に基づき回答をいただくものです。

三郷市の懇談会では、共産党三郷市議員団、小島信吾、須藤京子、いなば春男議員が参加しました。

三郷市から各課長など、10人が参加、業者市民16人が参加。

事前に出されていた要望のついての解答、及び意見が出されました。

要望は、融資について、9項目。

仕事確保とまちづくり4項目。

国保税市税について5項目。

年金・介護保険について3項目。

憲法・平和について2項目の要望が出され、回答されたものです。

私は、都市計画審議会があり、途中中座しました。

しかし、次の話し合いが、八潮市でも行われると聞き、参加しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デビュー 共産党6人衆

2005年05月08日 | まちづくり
市民のみなさんの先頭に立って特に頑張る『6人衆』がデビューしました。

写真左から、小島信吾(市会議員)、須藤京子(市会議員)、苗村京子(市会議員)、青山光(市会議員)、稲葉春男(前市会議員)、青山宏明(党三郷市青年・文化政策責任者)
よろしくね・・・

ここで、日本共産党が市民のみなさんと力をあわせ実現した主な実績を紹介します。

●就学前まで医療費無料制度引き上げ実施
●介護保険の保険料・利用料の軽減制度実施
●コミュニティバスの実施
●JR三郷駅にエスカレーター設置(エレベーターも設置が決定しました)
●公共下水道普及率向上
●児童生徒の身長に合わせた新しい机と椅子の入れ替え小学校全校で実現

まだまだ沢山ありますが、主なものです。

他の党との違いは!
日本共産党は、市民のみなさんや団体のみなさんと一緒に署名活動や請願を粘り強くおこない、さらに議員の方が何度も質問し実現したものです。
 
市政アンケートにご協力ください
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする