goo blog サービス終了のお知らせ 

TOTOからはじまったイモづる式音楽日記

旧タイトル:TOTOからはじまるLA FUSION CONNECTION~ネタはフュージョンやらAORやら。

向谷さんライブネタ

2008-10-15 23:53:57 | J-FUSION
前回に続いて向谷さんネタということで。

今週末は18日、19日と向谷さんの無料(!)ライブが続きます。
18日は昨年に引き続き小田急の鉄道フェアの企画で、海老名ビナウォークにて。(子供にはお父さん1人で行ってこいと言われてるけどどうしよかな~)
ま、これは向谷さん1人でのライブというか鉄道漫談というか…なんでしょうけど、翌19日は場所を関西に移して、今度は京阪電鉄の中之島延伸開業イベントに登場とな。しかもフルバンド編成で。メンバーは矢堀孝一(g)、鹿島達彦(b)、平川象士(ds)ということです。CASIOPEAの曲も演るということですから本格的に向谷バンドが始まるのかな~なんてちょっと期待。CASIOPEA休止以降それらしい活動ってNARUCHO-ICEしかなかったですからね。東京でもライブやってもらいたいものです。関西の人、うらやましいな~。

ところで、こないだの「東横特急」もそうでしたが最近は矢堀さんが一緒に演ることが多いんですね。とはいえ矢堀さんのHPのスケジュールにはこのイベントについてなんにも掲載されてないってのにちょいと苦笑しつつ。
他の2人のメンバーも矢堀さん繋がりのようですね。ドラムの平川さんは最近田中栄二さんと並んでよく見かける名前です。若手というほどでもないベテランさんですけど、この業界あんまり新しい人が出てきませんから、こういう人たちが今後のフュージョン界を引っ張ってくれるといいな。ちなみにベースの鹿島さん、初めて見る名前なんですが、小生が知らんかっただけでHPを見たら結構いろんな場面で活躍してる人のよう。話はそれますが、この人のHP(写真部屋参照)を見ると男性諸氏には羨ましい限りの生活をしているようで。いいな~ミュージシャンってモテモテで!しかしここまで公開しちゃってて大丈夫なんかいな?

話を戻して京阪電車、案の定発車メロディのCDがリリースされるそうで。この中之島線延伸にあわせて満を持してのリリースです。打ち込みだけじゃなくて上記のメンバーに雅楽の演奏も加えてちゃんとレコーディングされてるそうな。いわば向谷さんのニューアルバム。しかし、というかやっぱり京阪の駅売店での発売のみのようで。こないだの横濱ジャズのとき子供が日比谷の鉄道フェスティバルに寄って、このCD買いたいと言ってましたがガン無視で横浜に直行しちゃいましたけど、やっぱり行っといた方が良かったかな…。
でもTRIXの「BESTRIX」ツアーは昨年に引き続き京都に行くことになりましたんでその時の土産ということにしておこう。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 鉄道の日スペシャル | トップ | 楽器フェスティバル2008 スケ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

J-FUSION」カテゴリの最新記事