TOTOからはじまったイモづる式音楽日記

旧タイトル:TOTOからはじまるLA FUSION CONNECTION~ネタはフュージョンやらAORやら。

高速道路

2017-09-20 22:59:15 | Weblog
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170915-00010003-autoconen-bus_all

たまたま見かけたこんな記事。
記事内容とは直接関係ないんだけど、最近2週間に1度は実家に帰るために高速道路を利用するんですが、ここんとこ事故渋滞が多くてね。それだけで30分から下手すると2時間くらい余計に時間かかってしまうんだよね。

事故渋滞に巻き込まれる度に思う。自分も含めてこの事故のおかげで何万、何十万の人の時間が無駄になるんですよね。時間に余裕がある人はまだいいけど、そのおかげでありとあらゆる類の迷惑が発生する。

それこそ飛行機に乗り遅れたとか、ライブに間に合わなかったとか、大きな取引に間に合わずに取引がパーになったとか、人生をかけたオーディションが受けられなかったとか、それこそバイトに間に合わなくて、もらえるはずのバイト代がもらえなくてもろに金銭的な損失を被るとか。ま、とにかくありとあらゆる損失が発生するのです。この責任ってどうなるんだろ、誰がどう責任を取ってくれるのだ?と思うのです。勝手に暴走して事故ったとかゆうような輩についてはこの損害、どうしてくれるんだと詰め寄りたくなりますよね。

こないだ見かけた事故なんて、ほんとクルマ同士がちょこったカスった程度のモノ。だけど事故である以上警察よんでいろんな手続きしなければならない。そうなると当然にして事故渋滞発生、で1時間くらい時間を無駄にしたな。こう言っちゃなんだけど、たったあんだけのかすり事故のおかげで。何万、何十万という人の時間をね。クルマを利用するリスクとしては当然、のことと共通認識されているだけに仕方ないものとは思うんだけど、自然現象ではない、人間がなしたこと、もちろん仕方ない事故もあるけど、ふざけた輩の起こした事故だったりすると、よくよく考えてみるにつけ不可抗力として納得しようにもやはり合点がいかなくなるのです。

今日の通勤音楽
LIVE AT MONTREUX 1991 / TOTO
THE GROOVE LAB / AMEEN SALEEM
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする