TOTOからはじまったイモづる式音楽日記

旧タイトル:TOTOからはじまるLA FUSION CONNECTION~ネタはフュージョンやらAORやら。

健さん三昧

2017-09-19 21:44:14 | Weblog
この連休も録りだめしていた映画の消化デー。今回はたまたま高倉健さん映画ばかりを3本見たのであります。
「あなたへ」「居酒屋兆治」「夜叉」の降旗監督作品3本。
いやね、正直言って「あなたへ」はともかくあとの2本では結局奥さんじゃない女に振り回される、という役回りじゃないですか。健さんの男気みたいなのを期待していると、ちょいとなんだかな~というのが印象だったのです。ま、それがなきゃ映画として成り立たないのはわかるんですけど。

とはいえ、興味深かったのが「居酒屋兆治」に映る函館の風景。まだ観光地として開発される前の姿そのものなんでしょうね。小生が初めて函館を訪れたのも90年代に入ってからですから、既に観光地となった後の姿しか知らなかったので、これはなかなか貴重な映像だな~と。
それにしても居酒屋兆治のある場所がどうもわからない。大原麗子が今も残る「末広町14」の住居表示板のある倉庫の脇を入っていくシーンがあるだけに、ここだろう、という目星はもちろんついているんだけど、映像で見ると店から金森倉庫を経た港までの距離感が全然合わないんですよね。超望遠レンズで撮影しているから?それとも似たような全く違う場所で撮影されているから?謎です。

それと「夜叉」で出て来る鉄道絡みの風景がまた・・・。EF70の前で殴り合いしているし、敦賀駅に到着する列車は急行「加賀」(既にヘッドマークは付けなくなっていたんですな)だったり。内容はともかくとして、こちらもまた鉄道映像的に結構貴重だったのです。

というわけで、本来の趣旨とは違う観点からではありますが、これらの映画はやはり保存版となったのでした。

今日の通勤音楽
EXPERIENCE / 青木智仁
NEVER TOO MUCH / LUTHER VANDROSS
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする