再びもう先々週末になりますか、岡山~姫路の乗り鉄旅の話に戻ります。
二日目、向かったのは姫路城。
駅から城が見えるのは幾度となく眺めてはいましたが、実は姫路城を訪れるのは初めて。
さすがでね、城だけがぽつんとあるのではなく、めっちゃ広い敷地全体が公園にねっていて、その中にでんと構えるのが姫路城なのです。

見学に入るといきなり飲料の自動販売機が並んでいます。
水分補給用にご用意ください、としきりにアナウンスされていたのが印象的だったのですが、確かに城の中の見学ルート、暑い、暑いのです。外も大概暑いんですけど、城の中も別な暑さがありましたね。なんとなく空気がよどんでいて湿度も高くて、建物の中にいても汗だくだくモンスターになってしまう・・・。確かに下手すると熱中症にもなりかねんわな・・・。

そんな暑さとの闘いに明け暮れたばかりに、城の中の見学も半分上の空、ってな感じであんまし印象残らなかったな。暑さは人の行動を狂わせるのです。
今日の通勤音楽
LIVE IN LOS ANGELES 1989 / LEE RITENOUR & FRIENDS
LIVE IN NEW YORK CITY ’86 / GENESIS
二日目、向かったのは姫路城。
駅から城が見えるのは幾度となく眺めてはいましたが、実は姫路城を訪れるのは初めて。
さすがでね、城だけがぽつんとあるのではなく、めっちゃ広い敷地全体が公園にねっていて、その中にでんと構えるのが姫路城なのです。

見学に入るといきなり飲料の自動販売機が並んでいます。
水分補給用にご用意ください、としきりにアナウンスされていたのが印象的だったのですが、確かに城の中の見学ルート、暑い、暑いのです。外も大概暑いんですけど、城の中も別な暑さがありましたね。なんとなく空気がよどんでいて湿度も高くて、建物の中にいても汗だくだくモンスターになってしまう・・・。確かに下手すると熱中症にもなりかねんわな・・・。

そんな暑さとの闘いに明け暮れたばかりに、城の中の見学も半分上の空、ってな感じであんまし印象残らなかったな。暑さは人の行動を狂わせるのです。
今日の通勤音楽
LIVE IN LOS ANGELES 1989 / LEE RITENOUR & FRIENDS
LIVE IN NEW YORK CITY ’86 / GENESIS