イクワーチカの過去ログ

ここ、過去ログは「イクワーチカのオーチン・ハラショーな日々」を移行させたものです。忘備録用のため、更新はいたしません。

ハロウィンまんじゅう

2020-10-31 14:10:00 | 日常
ハロウィンもすっかり日本の行事ですね(本来の意味は全く感じられませんが)。

饅頭の裏に、馴染み深い竹の皮模様の丸い紙が貼ってあって、ほんわかしました。

なじみの道で

2020-10-30 21:37:00 | 日常
何度も通っている道、だけど約一年ぶりの道にて。

ごっつんこドア発見


無理くり螺旋階段


標識か何かの撤去痕植木鉢


と思ったら何ヵ所もあった


自分が一番下の郵便受だったら苦情を出したい


不器用な感じの大きいものって不気味


突然ありがとう

最後のありがとうございます以外は、一年以上前からあったはずのものたち。
急に気になったり、「見える」日があったり。おかしなものですね。今日は「ここを通るのは久しぶり」という自分の意識のせい。


気になりますねぇ(オーナーが)

2020-10-30 20:55:00 | 日常
うしろのマンションに付属の小さな建物


機械室か、自転車置場か、ごみ集積所か、そんな何かでしょうか。


それにしては壁の上のほうに洒落っ気があり、ドアの上部がアールという無意味な凝りよう。(お金かかってるよねー)


まったく機能に関係ないベルト状の装飾

耽美派?
なーんか、気になりますねえ。

親バカ

2020-10-29 16:08:00 | 日常
こんなのを産んだ憶えはないけれど今日は親バカをやらせてください。

ある日のナス君

いつもは寝袋の奥で眠り、暑くなると部屋の片隅で寝ますが、寝袋から半分出。ハリネズミもずぼらを覚えるのでしょうか。

入るか出るかどっちかにすればいいのに


熟睡


寝起きのうるうる

アザラシ風

あしながナス君

活発な時は足の上の方まで見えます。ペットショップで、この子は筋肉があると言われました。

昨日は私がしょげていたせいか、初めて背中をなでさせてくれました。不思議なぐらい、針も立てず逃げもせず、長い時間じっとしていました。

二つの別れ

2020-10-29 10:03:00 | 日常
錠前朝顔、その後もぼちぼち咲いています。紫の日と、ピンクが強い時があるみたい。

昨日は二つのお別れをしました。
バイト先で、どちらも10年を共にした人。

一人は「仕事上の相方」として、最初は大キライ、大の苦手だったけど今では憎めないバカ男(愛情こめて)。職場の9割の人が彼とうまくいかないのに、よくもまあペアでやってきたものだ。猛獣使い? 月末までだと思っていたけれど、出勤する曜日の関係で今日会うのが最後とわかり、「あっけないねえ」と言うと「そんなもんよ」と彼。まあ、地を這ってでも生きていくタイプみたいだから心配はしていないよ。

もう一人は、10年もの間、自分がみんなからもらったお菓子をためておいて全部私にくれていたおじいさん。おじいさんは早朝から夕方まで働いて、夕方に出勤する私とはすれ違う程度でした。でも、遠くからでも見つけると盛大に手を振る仲でした。コロナの影響で時短労働となり、おじいさんとは全く会えなくなっていたところ、これもコロナ禍で高齢の方が全員自動的に退職させられる事態となり、昨日はおじいさんの最終出勤日。このままではいられないと思い、昼の仕事を休んでまで会いに行きました。
そこまでしてよかった。会ったという、ただそれだけ。おじいさんは泣きました。私はものすごい喪失感を得て、もう二度とおじいさんに会うことのない職場を薄気味悪くさえ感じました。新宿の街に散らばる粒々の人間を見ると、外でおじいさんにもう一度偶然会う日が来るとは思えません。ぼう然としました。そして、お菓子のやりとりの中に、どれほど強い心の結びつきがあったのかを思い知りました。

元相方に明るい将来、おじいさんにあたたかな明日が来ますように。