イクワーチカの過去ログ

ここ、過去ログは「イクワーチカのオーチン・ハラショーな日々」を移行させたものです。忘備録用のため、更新はいたしません。

2016-08-30 10:02:00 | 日常
昨夜の2軒目。「わざわざ謳わなくたって」いう感じもしましたが、今時は和食でも麹を使ったものなんて少ないか、と思いました。まして外食では。焼き物やら野菜漬けやら、味わいに奥行きがあっておいしかったです。

ところで、この春からの勤務地は麹町です。この仕事を始めた時、友人の一人が私のことを「麹、っていう感じがする」と言いました。どういう意味だったのでしょうか。良い意味だとよいのですが・・・。カビとか? 



9/7クラフトビールとハワイアンのフライヤー

2016-08-28 17:06:00 | 演奏等のお知らせ
出演者のYoshikoさんが作ってくれました!

ご予約の方にはライブがよく見えるお席から順にご案内しております(お店にお任せしています)。観に来て下さる方は「ライブが見える席」と一言添えてご予約下さいませ。お店は1階〜3階(ルーフバルコニー)まであって大きいのですが、せっかく来ていただいて別のフロアの席しか空いていなかったらとても残念ですので、ぜひともご予約を!
http://bairdbeer.com/ja/tap/bashamichi.html


遠きバガンに祈りを捧ぐ

2016-08-25 22:57:00 | 日常
このたびのミャンマーの大地震で、考古学保護区バガンの仏塔にたくさんの損壊があった。今年2月に自転車で遺跡めぐりをした村だ。

あの人は、あの子は、あの家は大丈夫だろうか。小さなふれあいの中で大きな慈愛を分けて下さった方々のことを想っている。

ミャンマーの人々はとても穏やかだった。あのような人々がつらい目に遭うのは割に合わないと思いたくなるような、真心で生きている人たち。彼らがこれからも平穏に暮らせますように。彼らが心の支えを失うようなことがありませんように。(私なんかより、ずっと強い心を持っていると思うけど。)


時間限定、幻の真珠ネックレス

2016-08-24 10:59:00 | 日常
引き出しを開けたら、ブラインドの糸通しの穴から漏れた光が受け止められて真珠のネックレスみたいに見えました。

バラライカの師匠は、トレモロの練習をする時「ネックレスのように」と言います。音の粒が揃って連続した、こんな感じですね。