イクワーチカの過去ログ

ここ、過去ログは「イクワーチカのオーチン・ハラショーな日々」を移行させたものです。忘備録用のため、更新はいたしません。

月とスカイツリー

2012-10-29 23:42:00 | 日常
今日の暮れはじめ。
新宿からだと、手前にある自衛隊市ヶ谷駐屯地の塔がデカイ顔してます。


世界の片隅で弦を弾こう会vol.6

2012-10-28 09:26:00 | 演奏等のお知らせ
今週末、土曜日(文化の日)のご案内です。
すっかり定着した通称「弦女子会」、今回の会場は国立の音楽茶屋「奏」です。

日時:11月3日(土・祝) 
18時開場、18時半開演 ★いつもより早めなのでご注意下さい。
場所:音楽茶屋 奏
tel.042-574-1569
国立市1-17-20 
地図 http://r.tabelog.com/tokyo/A1325/A132503/13089070/dtlmap/
チャージ ¥2000+オーダー

出演
平田王子(g、vo.)
MAKALANI(g.vo)
東輝美(g.vo)
柳家小春(三味線.vo)
志賀由美子(g)
ikuwa(バラライカ、vo.)★演奏順は未定です。

すごく世界の片隅感のあるチラシが出来ていました。

ご来場お待ちしています。


バザー戦利品

2012-10-27 18:33:00 | 日常
手前から、レトロな小銭入れ(銭湯に最適)、パスケース、学習ノート(この類のノートを自宅用の週間予定表に常用している)。この3点で20円というのは値段の内訳がとことん不可解だけど救世軍のバザーらしくていい。

右側の黒いものはロシアの帽子。まさかと思ったけどタグにはразмер(サイズ)やцена(値段)という語が見え、どんな道のりでここまで来たかと思うと引き取らずにはいられなかった。そして敷き布に使っているのも購入した服。「家事の能率向上のための投資」と銘打ってバザーに出掛けたのにこの始末。「戦利品」と書いたものの、実は大敗であーる。