イクワーチカの過去ログ

ここ、過去ログは「イクワーチカのオーチン・ハラショーな日々」を移行させたものです。忘備録用のため、更新はいたしません。

本日の山野草(赤い穂)

2013-10-31 15:46:00 | 本日の山野草
一種類だけ飾るのもいいですね。私と部屋の領有権争いをしている奴のせいで背景がガチャガチャですが。

緑のエノコログサはいつでも見かけますが、赤いのが特に好きです。この機会に調べてみたら、名前は「ムラサキエノコロ」でした。


「世界の片隅で弦を弾こう会 vol.9」のお知らせ

2013-10-29 14:10:00 | 演奏等のお知らせ
あっという間に目前に迫っていた「世界の片隅で弦を弾こう会」のお知らせです。
日時★11月2日(土) 19時開演  投げ銭制
場所★カフェ ムリウイ http://www.ne.jp/asahi/cafe/muriwui/info.html
小田急線祖師ヶ谷大蔵駅から商店街方面に歩くと、通りの左側に本屋さんがあります。本屋さんの手前から階段で3階へ。
出演(順不同、演奏順未定)★平田王子(G.)、東輝美(G.)、志賀由美子(G.)、MAKALANI(G.)柳家小春(三味線他)、イクワ(Б.Uk.)、みなさん、歌ったり歌わなかったり。
この会は固定メンバーで年に3回やっています。9回目ともなると他のメンバーが何を考えているのか考えていないのかさっぱり分かりません。いつもは日が近付くと一斉メールが飛び交うのですが今回は静まり返っています。うぬぬ・・・一体何が起きるのやら。

自分の楽器のところにご愛嬌のつもりでБ.って書きましたけどコレ↑ね。


ぬりもの満載ホットケーキ

2013-10-26 10:50:00 | 日常
いつもは家に2、3種類しかありませんが、たまたまたくさんあるので並べて塗ってみました。

へーゼルナッツペースト入りチョコレートクリーム、ロシアの蜂蜜(何の花かが重要なのに「花の蜂蜜」としか書いてない…)、ハワイ土産のマカダミアナッツペースト(ナッツ好きにはたまらん!)、アプリコットソース、クリームチーズ、梅ジャムは湘南国際村の朝市のおばさん手製のもの。
ふだんは切って塗りながら食べています。こんなことをしているとホットケーキが冷めます。しつこいようですがホットケーキは全粒粉、おいしいよ。


切り株のテーブル

2013-10-24 13:49:00 | 日常
しばらく前からここに、誰かがお米を置くようになりました。桜の老木は鳥さんのテーブルになったんですね。

産地偽装米とかの廃棄じゃなければいいけど・・・ いや、そういうことを考えるのはやめよう。切り株の上に置こうって思ったような人がしたことだから。