壱岐☆Iki Iki 情報プラザのほぼ毎日?ブログ♪

壱岐の情報や壱岐市福岡事務所の活動状況など、おもしろ情報満載のブログです(・∀・)ノ

壱岐のウニを堪能してきました(*'▽')♪(「お食事処 大幸」さん編)

2017-05-06 08:50:00 | 日記

人気ブログランキングに登録しました


九州地方 ブログランキングへ

応援のクリックお願いします

 

今年もウニのシーズンがきましたよ~(※写真は夏期に獲れるアカウニです)

壱岐のウニは海底に多く生息しているワカメやモズクなど、エサとなる海藻をたっぷり食べて育つので、とっても美味しいんですハート デコメ絵文字

そんな旬のウニを食べに、勝本にある『お食事処 大幸』さんにお邪魔しました(*'▽')ハート デコメ絵文字

『大幸』さんは、お土産屋さんの『大幸物産』と併設しています☆彡

まずはお土産屋さんの大幸物産の方から(^O^)

店内には、水産加工のお土産がたくさんあります

見ているだけでも楽しいです~

次に、お食事処大幸の方へ(^O^) 

店内には、テーブル席と

畳の席がありました


生け簀(いけす)までありましたよ!!

だから新鮮な魚介類が食べられるわけですね!!(≧▽≦)

壁には老舗を感じさせる写真がたくさん飾られていました!!

大幸さんの絶品メニューはこちら↓↓↓

今回は生うに丼定食をお願いしましたハート デコメ絵文字


うにを待っていると、、、

「ご予約いただいたお客様には壱州豆腐1丁をサービスしているんです~」と大きな壱州豆腐を持ってきて頂きました!!

壱岐の豆腐は『壱州豆腐(いしゅうどうふ)』と言って、10センチの四方で1丁1キログラムもある大きな豆腐なんです!!

スーパーなどに売られている豆腐と比べると2,3倍も大きいんです |д゚)ビックリ デコメ絵文字

さすがの私でも、あんなに食べきれないので小さく切っていただきました豆腐 デコメ絵文字ビックリ デコメ絵文字

勝本のごまと醤油をかけてお先にいただいていると、、、



来ました~!!!!!!

生うに丼定食!!!ハート デコメ絵文字ハート デコメ絵文字ハート デコメ絵文字


※小鉢はその日によって変わります

なんですか!このウニの量は・・・!!!

なんと、割る前の殻の状態のウニを約20個以も使用しているそうです!!!ピンクのひつじ(びっくり) デコメ絵文字

はぁ~顔文字/泣く デコメ絵文字 幸せです顔文字/泣く デコメ絵文字ハート デコメ絵文字

他にも、サザエの刺身や

お魚の刺身、

この刺身1枚1枚の分厚さ伝わりますか?


 あおさのお味噌汁に味噌汁 デコメ絵文字ビックリ デコメ絵文字

地元グルメの『アルマド』(卵をすり身で包み込んだもの)

はぁ~顔文字/泣く デコメ絵文字

お昼から幸せです~顔文字/泣く デコメ絵文字ハート デコメ絵文字

幸せのため息が止まりません~顔文字/泣く デコメ絵文字ハート デコメ絵文字ハート デコメ絵文字ハート デコメ絵文字

4月~7月がむらさきうに7月~10月が赤うにが楽しめるので、最高においしい生うにぜひご堪能ください(≧▽≦)

 

☆゜・*:.。☆゜・*:.。☆゜・*:.。☆゜・*:.。☆

 

家 デコメ絵文字 お食事処 大幸・大幸物産
  〒811-5501 
   壱岐市勝本町勝本浦201

時計♡ デコメ絵文字11時~16時

電話 デコメ絵文字 0920-42-2345

 駐車場10台分あり

 

↓ポチッと応援お願いします


九州地方 ブログランキングへ


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。