「源氏物語一、林望著 2011-06-23 13:00:42 | 読書 まず、辞書にない「謹訳」という言葉に戸惑います。だけど、少し読めば分かるのですね。「謹」はつつしん‐で【謹んで】 の意味。謹んで訳します。「です・ます」調ではなく「である」調で訳しています。そのため文章が硬質になっていますがとても分かりやすい。文章は短く簡潔です。敬語ほとんど使われてません。これらの三つの要素が「謹訳」という言葉に含まれていると思います。本当にすらすらと読めます。物語を楽しむという作者の意図が反映されていると思います。 #本(レビュー感想) « 「六条御息所 源氏がたり・... | トップ | プログが途切れました »
コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます