FMラジオがクリアーに聞ける。これは驚きでした。
NHKネットラジオ「らじる☆らじる」です。

FMラジオを聞きながら、本読んだり、小説を書いたりしています。音を絞れば気になりません。かえって気持ちが落ち着き作業がはかどります。

こうなるとスピーカーが欲しくなる。私のPCは大迫力スピーカーと高音質回路搭載と売り文句にしているVIOなので、それほど音にうるさくない(分からない)私には十分なのですが、やはり欲しい。でたらめにUSB接続だけでつなげるのがあればと検索してみると沢山ありました。ケーズデンキにGo。定員さんに相談。出力の低い低価額品は、「聞けたらいい」という程度。USBスピーカーバスパワー10W+10W Olasonic TW-S7(B) ノーブルブラック(9800円?)がいいかと思って家に帰りました。家でゆっくり検討です。軽量の
TW-S5(B)が出ていました。アマゾンで7500円。あれこれ考えずにGo(この辺の自分が怖い。ならびにケーズさんごめんなさい)。今、BGMにFMを聞きながらこの文章を書いています。

快適です。

ただ、テレビのデジタル放送は聴けませんでした(そうなっているそうです)。テレビを見るときは、USBを外しています。インストールも必要なく、つなぐとすぐ聞けて簡単ですよ。まずつないで、説明書を読んで音は絞っておいてください。そのまま音を鳴らすと、

どーんと鳴ってびっくりしますよ。今は、YouTubeも聞いてます。BGMが流れ、一太郎の「詠太」で文章を読ませるというわざも出来ました。