気ままな山旅

山と花と旅を写真で紹介します

古室山古墳の桜  大阪府藤井寺市

2020-04-07 | Weblog
家から20分位の所にある古室山古墳に花見に行って見ます
3分程の所に応神天皇外濠に植えられた菜の花が見頃
菜の花を見に訪れる人もチラホラですね!



古室山古墳に行くまでにある、応神天皇陵正面
向かいには大鳥山古墳があります



古室山古墳
仲姫皇后陵{応神天皇の皇后}と応神天皇陵の間に位置する
四世紀後半に築造され前方後円墳



古墳に咲く桜、古木が多い感じです



春に梅、桜が咲き墳丘には入れ
園児たちの遊び場にもなっています



墳丘の北東斜面と東斜面に桜が咲きます















古室山古墳全景

コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 道明寺天満宮に桜 大阪府藤... | トップ | 奈良県営馬見丘陵公園 南エリア »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (おじしゃん)
2020-04-07 04:51:36
akira さん、おはようございます ♬

akira さんの近くには、天満宮有り、古墳有り、と素敵な場所にお住まいですね。
四季に応じて散歩コースが幾つもとれるようです。
ここの桜も満開のようですが、桜は近くで見ても良し、
遠くで見ても良し、の花ですね。
返信する
おはようございます (山親爺)
2020-04-07 05:21:02
桜を見ながらの歴史散歩が楽しめる
素敵な場所にお住まいで、羨ましく拝見しています





返信する
四世紀後半に築造され前方後円墳 (ヒトリシズカ)
2020-04-07 06:44:34
akiraさん

お住いのすぐ近くは、日本の国造りの現場となった地域なのですね。

四世紀後半に築造され前方後円墳がすぐに観察できてうらやましいです。当時の方々はどんな暮らしをしていたのか?

こうした歴史の地を、ソメイヨシノの花が満開になり、季節の移ろいを伝えています。

今日は大阪府にも緊急事態宣言が出るそうです。お身体を大切に快活にお過ごしください。

返信する
 (hibochan)
2020-04-07 07:12:41
歴史的な場所が近くで羨ましい
コロナのニュースばかり
緊急事態宣言が出るよう
これからどうなるのでしょう
返信する
こんにちは (hetappy)
2020-04-07 10:15:23
小室山古墳は梅の時期にしか行ったことがありません。
外環状線を走る時に、小室山古墳は陸橋の上を通っている時に
横目でチラッと見えるんですよね。
その時、桜もきれいなんだ~と思ったりしていました。
昔はバイクで羽曳野、藤井寺などはよく行っていたのですが
最近は乗ることも少なくなってしまって…
返信する
古室山古墳の桜 (池 千之助)
2020-04-07 10:58:11
akiraさん、こんにちは!

古室山古墳の所に、これだけの桜が植えられていて、
この季節、最高なロケーションを発揮しているようですね。

現代に生きている我々の目を楽しませるのは勿論、
古墳の中の亡き方々からも楽しめそうな、
そんな意味合いを込めて、多くの桜が植えられたのでは・・・・、
そう感じ取ります。

また、先輩に対して、決して上から目線で申し上げる訳ではありませんが、
お写真の構図と云うのか、アングルが良く撮られていて、
お写真一枚一枚が安定感があって、見やすく感じます。
返信する
 (akira)
2020-04-07 14:41:34
おじしゃんさんへ

天満宮、古室山古墳は夕方の散歩のコースです
道を歩くと家の前には皆さん色々な季節の花を植えられ楽しんで通ります
今も古室山古墳を通り家に着いたのですが、天気も良く桜が冴えてます!
返信する
歴史 (akira)
2020-04-07 14:45:46
山親爺さんへ

歴史をもう少し勉強してたらもっと楽しいコースなのですが
近くに古墳など有ると休日に、古墳周りの人が歩いています
今日も絶好の行楽日和です!
返信する
古墳 (akira)
2020-04-07 14:51:15
ヒトリシズカさんへ

この辺りは古墳が多く百舌鳥古市古墳群、世界遺産に登録されました
古墳は興味のある人は良いのですが、一般の人はあまり興味の無い人が多い様ですね
墳丘の上に桜や梅が咲き中に入られる古墳は少ないと思います!
返信する
コロナ (akira)
2020-04-07 14:56:58
hibochanさんへ

世界遺産に登録されてから、古墳めぐりをする人を見かけます
春爛漫桜も満開です
コロナ、緊急事態宣言がで外出は控えなければと思います
返信する

Weblog」カテゴリの最新記事