気ままな山旅

山と花と旅を写真で紹介します

三光神社・真田幸村めぐロード 大阪

2019-02-20 | Weblog

歴史・戦国武将スポット 真田丸ロードを訪ねて見ます

三光神社は慶長19年{1614}の大坂冬の陣の頃

真田幸村が大阪城まで掘らせたと言われる{真田の抜け穴跡}が残されています又

境内には真田幸村公の銅像が建っています

 

 

 

 三光神社

 

 真田幸村公の像

 

 武将勇ましい姿です

 

 真田の抜け穴、大阪城まで続くそうです!

 

 

 

 抜け穴内部

 

 

 

 柿の木の実におみくじが沢山結び付けられています、

この様な柿の実におみくじは初めて見ます、何か言われがあるのか!

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 重要文化財・旧杉山家住宅 ... | トップ | 真田幸村めぐルート・心眼寺 »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (おじしゃん)
2019-02-20 06:07:33
akira さん、おはようございます ♬

機械の無い時代に抜け穴を掘るとは、
想像を絶した作業だったでしょうね。
今は、入り口だけが残っているのでしょうね。

柿の木におみくじを結ぶとは・・・
何かいわれというよりも、誰かが結んだから右倣い的なのではないでしょうか?
返信する
幸村 (hibochan)
2019-02-20 07:03:09
西軍に味方し奮戦
やはり真田に関する伝説が多いようです
返信する
Unknown (ローリングウエスト)
2019-02-20 07:18:58
初のご来訪を頂きましてありがとうございます。信州の真田史跡は殆ど巡りましたが、次はここも含めて九度山など関西史跡を訪問してみたいです。こちらのお気に入り登録をさせて頂きましたので今後ともよろしくお願いいたします。
返信する
六文銭 (池 千之助)
2019-02-20 10:46:44
akiraさん、こんにちは!

いきなり六文銭・真田丸ののぼり旗が見えましたので、
あれ? akiraさんがいつ信州上田へいらっしゃったのか?と、
錯覚しながら、拝見させていただきました。

真田家は上田城もそうですが、
かつては抜け穴造りの達人のようで、
やはり、そちら大坂城近辺にもありましたか……‼

真田幸村公の銅像も、かっこよく造られていて、
見どころ満載の神社の感じですね!

また、柿の木のおみくじ結び、何かいわれがあるのでしょうね!

初めて見ました。

返信する
真田丸 (akira)
2019-02-20 16:30:05
おじしゃんさんへ

真田丸ブームは去ったのですが
真田幸村めぐルートが出来てるのを知り、行って見ました
此処は大阪の中心地で大阪城まで1k余り
抜け穴が大阪城まで続いてたのかなとも思はれますね!
返信する
真田丸 (akira)
2019-02-20 16:35:32
hibochanさんへ

この辺りはお寺が結構多い所です
昔はこんな近くで敵味方で良く戦ったと思いますね!
真田幸村の歴史のある所が結構残っています
返信する
真田丸 (akira)
2019-02-20 16:43:32
ローリングウエストさんへ

信州上田にも真田幸村の史跡がありますが
九度山や大阪にも沢山の史跡があります
三光寺では九州の福岡から来られていました
以前訪問して貰ったとき、南房総、鋸山のブログに訪問させて貰いました
ブックマークにも登録之からも宜しく、又訪問させて貰います
返信する
真田丸 (akira)
2019-02-20 16:50:46
池 千之助さんへ

真田幸村めぐルートが有るのを初めて知り行って見たのです
真田家抜け穴造りの達人とか、立派な穴が1k先の大阪城まで続いてるのですかね!
幸村像はかっこが良いので二枚張りました
柿の木におみくじ、社務所で聞いてくれば良かったと思っています
返信する

Weblog」カテゴリの最新記事