花の文化園に訪れる人のメインはバラです
バラ園では美しい品種のバラが咲き400種、1500株のバラが咲き誇ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/81/86cd4d4bd3ed786849149a320291c8d4.jpg)
薔薇の花言葉・バラの本数や色で花言葉も違うそうです
本数では1本、●一目ぼれ、貴方しかいない 2本 ●この世は二人だけ
108本 ●結婚してください 999本 ●何時生まれ変わっても貴方を愛する
色では 赤色 ●熱烈な恋 黄色 ●友情・平和 紫色 ●誇り・気品などです
クイン・がテラル 日本
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/eb/c15fbc3dac3ae9aa5ca9f8292eaab184.jpg)
伊豆の踊子 フランス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/6c/4be19d58796c29433a63662d8a2349b3.jpg)
ピース・メーカー 日本
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/6d/4b5cf6c3bce38ec5842da2f0f72795ff.jpg)
クインエリザベス アメリカ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/05/7fc9dc99414635c3c7a53b35557701c0.jpg)
ブルーシャトー 日本
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/04/b6af1ca02ea2f06f2e9a46d9fec0d64d.jpg)
カリルテン・ツアーバー ドイツ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/88/1b08c1d34f0776c769848b0eefc25145.jpg)
マダム・アルティ フランス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/b3/b8ba6198a446b10c2c9511bd5294f880.jpg)
アユミ 日本
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/1a/553cca5cd4a435ffb75cd3a91924f48f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/99/7299fc2a97d1f2218ef5aae1ca1b1451.jpg)
このバラ園は、まだ蕾が多く、春咲きのバラをこれからも十十分に楽しめますね。ここは、標高などの点で、やや涼しい土地柄のようです。
東京都・埼玉県のバラ園(休園中がほとんど)では、もうかなり開花し、花が終わり始めています。
関西でも外出自粛要請が消え、こうした美しいバラの花を楽しめる日常生活になり始めています。
ただし、ワクチン開発・普及までは3密を避けるしか、身を守れません・・
バラ園を訪ねられたようですね。
甘い香りに包まれて、楽しんでこられたことでしょうね。
種類豊富なバラ、色の違いは分かりますが、
花はみんな似ていて同じような感じがいたします (笑)
バラの花言葉が多くあるのは、
誰もが知っている、美しきバラだからこそ・・・でしょうかね。
我が地の、越後丘陵公園も開園されましたが、
今年は訪ねるのを我慢いたします。
自粛要請が解除なり、花を楽しめる日常に
嬉しくなりますよね
今頃見頃だと思いますが 植物園再開しました
中々出かけられません
心を癒されております。
この辺りは大阪より寒いので少し花が遅いかもしれませんね!
バラ園も沢山ありますが大阪方面はでたくないので近くで我慢です
外出自粛要請も消え三蜜には注意してるのですが暑くなるとマスクをするのは大変です。
薔薇は種類も色彩も多いので皆さんに人気が有る花なのですね!
花言葉も調べてのですが、多いのでビックリしました
コロナから解放、バラの花を観ると気分も変わります。
新緑の中の公園はとても綺麗です
自粛要請が解け出かけたいのですが気分が乗りません
近くでブログのネタ探しですね!
薔薇は茨城県の花ですか、何かバラと関係のある県なのですね!
自粛要請も解除され県内は出かけられるようですが
気分が乗らないと出かけられませんね!
花の文化園に行って来ました
自粛要請が解除になったのですが園内思ったより人は少ないです!
hetappyさん要請解除されました、御主人と何処かにでかけて、ブログの更新を待ってます。