気ままな山旅

山と花と旅を写真で紹介します

石川河川敷 玉手橋 大阪府柏原市

2020-05-03 | Weblog
玉手橋は大阪府を流れる石川に架かる吊り橋
1928年近鉄が藤井寺側にある道明寺駅から石川対岸の柏原にある
玉手遊園地の通路として設置したが
現在は主に柏原市内の玉手山西側地区から近鉄道明寺を利用する、通勤、通学に利用してます



国の登録文化財建造物に選ばれています







橋の上から石川河川敷の眺め











河川敷からの眺め













コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 若草山下山 | トップ | 西国三十三箇所観音霊場第五... »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
吊り橋 (hibochan)
2020-05-03 06:48:45
さすが文化財歴史感じます
大昔十津川村の吊り橋渡りましたが
怖かった思い出が
返信する
吊り橋の玉手橋 (ヒトリシズカ)
2020-05-03 09:27:55
akiraさん

昨日から夏日になり、河原の散歩もやや大変です。

大阪府を流れる石川に架かる吊り橋の玉手橋は、産業遺産として登録文化財建造物になっているのですね。

散歩するのが楽しい風景です。
返信する
おはようございます (山親爺)
2020-05-03 09:36:29
河川敷が整備されていて、素晴らしいところですね
普段でしたら、人で賑わいを見せているのでしょうね
返信する
こんにちは (hetappy)
2020-05-03 09:48:15
昔は近鉄の道明寺駅から、この橋を渡って玉手山遊園地へ行きました。
もう何十年(?)も歩いていませんが、登録文化財建造物に
指定されているんですね。
なにやら懐かしい思いに浸っております。
返信する
石川河川敷 (池 千之助)
2020-05-03 12:49:41
akiraさん、こんにちは!

玉手橋・・・、100年近い年数が経過しているようで、
まさに、玉手箱を開けたら、国の登録文化財建造物になって、
いや、まさかそんなことはなかったと思いますが、
この玉手橋のネーミングの由来が何かあるのでしょうね!

現代風の橋とは形状が違い、やはり歴史を誇れると
そんな感じもします。
昭和初期でも、日本の橋建造は、素晴らしい技術レベルに
あったのでしょうね!

河川敷風景、ゆったりと時間が流れている感じがします。
返信する
文化財 (akira)
2020-05-03 17:15:26
hibochanさんへ

玉手橋は良く通るのですが、対岸にわたって行く事は殆どありません
変わった吊り橋なので文化財に登録されたと思います
十津川の吊り橋は恐いですね!
返信する
玉手橋 (akira)
2020-05-03 17:21:55
ヒトリシズカさんへ

石川に架かる玉手橋吊り橋ですが、がっしりとした造りです
珍しい吊り橋なので文化財建造物に登録されたと思います
連休は何処も静かで皆さん外出をひかえてるのですね、少し外出してきましたが!コロナに関係ない公園です
返信する
公園 (akira)
2020-05-03 17:27:12
山親爺さんへ

石川河川敷、整備されサイクルロードなどがあります
休日はバーべキュウなどで賑わうのですが、今は自重してると思いますが
今朝のコメントせず失礼しました、朝からコロナ騒動の中での外出です!
返信する
葛城山麓公園 (akira)
2020-05-03 17:36:21
hetappyさんへ

玉手山遊園地に行くのに良く通った橋ですね!
写真で見ると昔遊園地に行った懐かしい橋と思います
今日は家内が毎日家ですので、息子に壺阪寺に連れて行って貰い
途中以前紹介された葛城山麓公園に寄って見ました
人は少なく殆ど家族ずれで良い所ですね、コロナ騒動には関係ない所でした!
返信する
玉手橋 (akira)
2020-05-03 17:42:23
池 千之助さんへ

玉手橋は遊園地の全盛期、皆さん子供を連れて良く通った橋です!
橋も吊り橋で100年近く経ち国の登録文化財建造物になったと思います
河川敷は近くに金剛、葛城山が見え好きな所です!
返信する

Weblog」カテゴリの最新記事