気ままな山旅

山と花と旅を写真で紹介します

依水園庭園 ① 奈良県

2020-03-09 | Weblog

名勝・依水園

時代の異なる二つの池泉回遊式庭園から構成されています総面積3,400坪

江戸時代前期の日本庭園として作られ、周りから隔絶された空間である”前庭”と

明治期に築かれた、周りの景色までも景観として

取り入れた借景庭園”後庭”があります

 

 

 

清秀庵

裏千家にある重要文化財指定の茶室

 

後庭入口

 

後庭

後庭は明治時代に実業家関藤次郎が茶の湯と

詩歌の会を楽しむために作った、築山式の池泉回遊庭園で

遠くに見える若草山、東大寺南門を借景としてる

 

 

 

右の建物は”柳生堂”

柳生雪舟斎、柳生又宗短で知られる柳生一族の菩提寺芳徳寺で

明治期に取り壊しの危機にあった堂を

関藤次郎が買い取り庭園内に移築した建物

 

 

 

開運稲荷

 

 

 

コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 奈良公園散策 | トップ | 名勝・依水園庭園 ② 奈良県 »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
名勝・依水園 (ヒトリシズカ)
2020-03-09 06:45:39
akiraさん

奈良市の東大寺の中に、この名勝・依水園があることを初めて知りました。

なかなかの名園です。裏千家ゆかり・所有(?)の重要文化財指定の茶室も見事です。

様ざまな文化財も保存されている様子です。そして築山式の池泉回遊庭園も素晴らしいです。
名勝地 (hibochan)
2020-03-09 07:04:17
やはり古都のまち 名勝地が沢山
若草山もみえましたか
名物野焼きは いつ頃なのでしょう
おはようございます (山親爺)
2020-03-09 07:04:45
見事な日本庭園、由緒ある文化財と
素晴らしいものを見てこられたのですね~
四季折々に咲く花で、また違った楽しみがありそうですね
こんにちは (hetappy)
2020-03-09 11:06:29
奈良依水園は吉城園と並んで、ちょっと人出の少ない名園ですよね。
でも今年は奈良の観光客も激減したとか…
akiraさんもゆっくりと楽しんでこられたことでしょう。
依水園 (akira)
2020-03-09 13:13:52
ヒトリシズカさんへ

立派な庭の依水園です、豪商が贅を尽くした庭園だけの値打ちがあります
又依水園には寧楽美術館があり
古代中国の青銅器や拓本、朝鮮王朝時代の陶磁器などが展示されています!
若草山 (akira)
2020-03-09 13:20:38
hibochanさんへ

依水園、後園からは東大寺の南門や若草山が見えます
若草山の山焼き以前は1月15日成人に日に行われてたのですが
今年は1月25日でした!
依水園 (akira)
2020-03-09 13:24:59
山親爺さんへ

立派な庭園で、四季の木などが植えられ年中楽しめる様です
見事な庭園でしたがコロナウイルスの影響か!
外国の観光客が二組と自分だけの見物でした
依水園庭園 (akira)
2020-03-09 13:30:46
hetappyさんへ

吉城園は知りませんでした、ネットで調べると隣の庭園ですね!
行った時は工事中で3月からリニューアルオープンしたそうです
茶室などがあり、奈良に行った際には吉城園に行ってみます!
依水園 (池 千之助)
2020-03-09 20:23:19
akiraさん、こんばんは!

さすが名園、綺麗に整備された依水園は、
見どころ満載の感じがします。

akiraさんも、このような庭園を眺めるのがお好きなようですので、
シャッターを押す指も、軽快な操作感がお有りだったのではないでしょうか!

昨日は忙しくて、ブログ拝見しただけで、
コメントも残せませんでしたが、
奈良の鹿の問題、ニュースでやっていました。

街中の道路まで出て来て、交通弊害にもなっているとは、
これも新型コロナウイルス問題で、中国からの観光客が
殆んどいないという、そんな状況が続いているようですね。

こんな状況から、早く収束して貰いたいもんです。
依水園 (akira)
2020-03-09 21:02:22
池 千之助さんへ

依水園は手入れも行き届き立派な庭園です
昔の豪商はお金に任せて、立派な庭園を造ったと思います
コロナウイルスの影響か見物してるのは、自分と、外国の観光客2組です1

最近は山も体力的に遠くなり、古い町並みや庭園が好きになりました
池さん、忙しい中コメントありがとうございます

自分など2,3日体がだるく、咳気味で熱が出ないので安心でしたが
池さんも忙しいと体の免疫も下がります
体にはくれぐれ注意して過ごしてください!

Weblog」カテゴリの最新記事