倉敷美観地区や大原美術館に隣接した複合観光施設です
明治時代の倉敷紡績所{現クラボウ}発祥工場の外観や木立を保存し再利用して生まれ変わる
倉敷アイビースクエア正面
天領倉敷代官所跡・入口の近くのあります
慶長5年{1600}関ケ原の合戦で東軍が勝利を得た後
倉敷は徳川幕府の直領天領となり、代官所がこの地に出来
明治維新に至る200余年倉敷代官所は備中、美作、讃岐の天領を
支配する中心として機能しました
売店の様です
蔦に覆われたアイビースクエア入口
倉庫を改装したようなカフェ、アイスクリームが美味しかったです
中庭
横には売店、倉敷の名物が沢山並んでいます