THE 羅針盤・・・キックボクシング

(旧キックボクシングの羅針盤)
豊富な経験と知識から【経営】【アポ無し行動学】を伝えていきます。

なぜ日本音楽は世界的に・・・?

2016-10-04 16:55:03 | Weblog

今日本の音楽が世界的に席巻してる。


その中で、中田ヤスタカやパフューム きゃりーぱみゅぱみゅ ミヤビの

様な電子音楽に付いて書いていきたい。

 

世界ツアーをやれば満員御礼。これは、突発的に起きた事では無く

日本音楽界の先人の功績もあってのことだと思う。

 

歴史を紐解けば電子音楽で、世界的に有名なアーティスト

はクラフトワーク。

you tubeで聞いてみてほしい。かなり、ゲーム音楽の様な単純な感じ。

 

では、その頃日本の音楽業界はその時どんな感じだったのか振り返ると、

あるアーティストが、電子音楽を始めていた。


それが、坂本龍一ようするYMOだった。


世界的にクラフトワークが電子音楽を始めた時期と、YMOが始めた時期にタイムラグ

が無かったので、日本の電子音楽は世界と同時にスタートを切れた。


逆に、ロック界はアメリカのザ・ベンチャーズがロックを始めて10年後に

日本に輸入された為、日本のロックは世界的に見て10年遅れたといわれてる。


これを聞いて、世界的なロックバンドは日本にもあるじゃないか!?と

思う人もいるかも知れない。

しかし、今世界的と言われてるロックバンドも、純粋なロックでは無く

電子音楽が混じったデジタルロックで世界的名声を手に

してると思う(ミヤビやブンブンサテライトなど)。

 

結論。日本に音楽業界 特に電子音楽やデジロックにおいて日本が世界的に影響力

があるのは、YMOが70年代から80年代に世界に先駆けデジタル音楽を世界に

発信したからだと思う。

 

(俺は、シモネタばかり書く人間じゃない)

 


 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。