THE 羅針盤・・・キックボクシング

(旧キックボクシングの羅針盤)
豊富な経験と知識から【経営】【アポ無し行動学】を伝えていきます。

最近のキックを見て・・・・

2015-01-17 22:16:13 | Weblog

最近、ネットや会員サイトでキックボクシングをちょこっと見てるが

その感想を書いていきたい。


相変わらず、キックは下火になってる感じがある。


たまたまネットで、BLADE FC JAPAN CUP -61kgの決勝を

をみた。優勝は小宮山工介選手だった。

小宮山工介は、空手ベースで回転回しや高めの前蹴りで

優勝をした。


俺は、数年立ち技の打撃を見てきて、キックボクシングにおいて

空手ベースで回転技の多い選手が優勝してる昨今では、

キックボクシングやK-1がメジャーになるのは、難しいと思った。


お互いの攻撃を正しいディフェンスで防御し、防御から攻撃に

つなげると言う繰り返しが、格闘技の醍醐味だと思う。

しかし、空手やテコンドーベースの選手が、リングで闘うと

ほとんどのキックボクシングベースの選手がディフェンス方法を知らないので

攻守の攻防が楽しめなくなり、格闘技をあまり知らない人が見て

分かりずらくなってくる。

小宮山選手の様な選手に俺が個人的に求めたいのは、ボクシングやムエタイ

キックボクシングの技術を積極的に取り入れて

テンポのよい闘いをしないと、格闘技離れ、キックボクシング離れ、

K-1離れをとめることは出来ないと思う。


結論。キックボクシングは、テコンドー 空手 ボクシング ムエタイと

色んな格闘技の集団が集まっておこなってる競技だが、

ルールの共通化やワンデートーナメント偏重を改善する必要があると思った。

 

 


 


たかた社長退任 つくり声は本当だった

2015-01-17 20:38:22 | Weblog

通販大手 「ジャパネットたかた」の高田明氏が


2015/1/15に退任した。翌日には、長男が新社長になると会見に臨んだが

その声のトーンが低く、ネットで話題になってる。


今日はこの事実を書いていきたい。

以前、ある本でジャパネットたかたの高田明氏は、視聴者にインパクトを

与えるため、ワザと訛ってると書いたことがあった。

<高田明(ジャパネットタカタ)社長コミュニケーション戦略>

http://blog.goo.ne.jp/ihsakat4267/e/01e5c104f2faafa91145dbaa88807d0b

 

それが、本当だったことをこの会見は示してると思う

ゲームのソフトを作成するとき、登場人物のキャラクター設定をして

作成するらしい。

芸能人が、人気になるためキャラを演出することもある。


それと同様に、ジャパネットたかたの高田明氏も演出をしていたんだと思う。


合コンでも、話の中で芸能人で誰に似てると思うと話しを混ぜておき、

後日メールする時に「○○に似てる■■です。無事に帰宅できた?」

とメールすれば、あああの・・となる。

 


この様に、どの業界でも相手にインパクトを与えるには、

 

キャラクター設定をおこなってる。

このジャパネットたかたの高田明氏の退任会見で

俺が指摘してきたキャラクター設定疑惑が本当だった

と分かったと思う。

 

結論、成功者は状況や環境により、他人にインパクト

与える技術を持ってる。さらにそれを、最適なタイミングで

おこなうといえる。

 

<ジャパネットたかたの高田明の・・・・がついに>

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150117-00000002-jct-bus_all