THE 羅針盤・・・キックボクシング

(旧キックボクシングの羅針盤)
豊富な経験と知識から【経営】【アポ無し行動学】を伝えていきます。

生活習慣と気候と人間

2010-08-15 11:47:41 | Weblog
今日は、【生活習慣】と【気候】と【人間】の関係性について書いていきたい。


この3つの要素は非常に密接な関係がある。

例えば、ロシアは気候が寒い。だから、人間は外に出ず家に引きこもる。


だから、引きこもった時に、本ばかり読む。だから、ロシア文学と言う1ジャンルが

確立された。

【寒い】と言う【気候】と【文学】の発達と言う2つが密接に絡み合い、進化した結果だと思う。


また、アフリカは逆に暑い。だから自宅にこもらず、外で遊ぶ。野外で走りまわったり

追いかけっこをする。運動をする習慣が、他の気候の国よりついてるから、身体能力が高くなる。

その結果、オリンピックで長距離走などの選手はアフリカ選手が多い。

これも、【暑い】と言う【気候】と【身体能力】が密接に関係してる証拠だと思う。



次は、【運送業】と【戦争】の関係について。

運送業とは、軍事物資の輸送から発達してる。

戦争に必要な戦艦の部品を配送する為に、部品工場から組み立て工場に輸送する。

例えば、戦艦大和が製造されたのは、広島県。色んな部品工場から、この広島で当時製造して

いた戦艦大和の製造工場に部品を調達していた。

戦争が終結し、軍事物資を運ぶ必要が無くなった。

その人員が、一般顧客に対しての物流にシフトした結果、福山通運が出来たんだと思う。
(※福山通運は広島の企業)

運輸業の大手、福山通運は広島の企業。これは、恐らく広島の軍事物資の輸送と大きく

関連してると思う。戦時中の軍事物資輸送から発展したケースだと思う。



最後に日本の学力試験について、ワースト3は沖縄、大阪、高知と日本での緯度が低い
(緯度が低いと言う事は気候が暖かい)

地域に集中してる。それに対し、ベスト3の秋田、福井、富山と比較的緯度が高く、気候が低い

地域がランキングされてる。

気候と言う要素は、学力を決める1要素でしかない。

しかし、非常に重要な要素である事に間違いは無い。


この様に、何かをリサーチする時に、気候と言う要素を入れるだけで、社会の見方が変わって来る。


夏にはTシャツが売れる様に、冬にはコートが売れる様に、必ず社会には絶対的法則がある。

これを見つけた人間が必ず最後は勝つ。

勝つには、ルールがあると小耳に挟んだ事がある。これも、その1つだと思う。