goo blog サービス終了のお知らせ 

THE 羅針盤・・・キックボクシング

(旧キックボクシングの羅針盤)
豊富な経験と知識から【経営】【アポ無し行動学】を伝えていきます。

26歳以下の社員のレベルは、明らかに落ちてる

2007-10-06 14:38:26 | Weblog
団塊の世代が、定年でいなくなる。だから、ここ2~3年新卒採用のラッシュが続いてる。

良く紹介でこの世代の人間を紹介される。しかし、やはり競争をしてないので、レベルが

極端に低い。ある大手の生命保険会社で巨人軍のスポンサーにもなってる、F生命の人間と

3,4回飲んだが、失礼極まりない。26歳の男性に飲み会の後、クラブに行く事に。

俺の友達(36歳の男性)を紹介した。すると一回り近く年上にも関わらず、タメ語を連発。

俺の友達(36歳)がこそっと「この人何歳?」と俺に聞いて来る。俺は「26だよ」

すると顔が曇った。さすがに10歳年上は、見たら分かるでしょ!

23,24,25,26歳。この年代は、相当甘やかされて育ってるから、知り合いは絶対に紹介出来ない。

失礼をされると、俺の信用問題にもなって来る。

生保、クレジットカード、証券、銀行。この4つは、閉鎖的な業界だと思う。

おそらく、人材育成もからり古いと思う。新しい手法を取り入れても空回りするだけだと思う。

少なくとも俺の周りには、生保の人間はいる。しかし、失礼な人間ばかりなので、距離を

遠ざけようと思う。特に、23,24,25,26歳の人間は。