遺伝屋ブログ

酒とカメラとアウトドアの好きな大学研究者です。遺伝学で飯食ってます(最近ちょっと生化学教えてます)。

Trick or Treat!

2022-10-30 23:59:09 | たわごと

ちょっと冷えましたかね・・・。今日は金沢マラソンの日で金沢をぐるっと回る道路は閉鎖されてしまうし、少ない脱出路は大渋滞です。結局、金沢大学角間キャンパスを抜けて福光に出る県道を使いました。金沢大学へは住宅道路をつたって行けます。だてに20年近く通ってなかった。
gooニュース
きょう30日広く秋晴れ夜は冷えるハロウィンの仮装はしっかり対策を

gooニュース
明日31日(月)の天気10月最終日は広範囲で晴天沖縄は強雨警戒

明日も北風で晴れです。寒いっ♪ 

ハロウィンというのは要するに北欧の地蔵盆が米国でアレンジされて広まったと理解してるんですけど、OK?  
【石川】「お菓子をくれなきゃいたずらするぞ」 ハロウィーン 児童ら仮装行列(北陸中日新聞)
白山市でハロウィーン前に仮装した小学生が外国人と交流 (NHK NEWS WEB)
ていうか、「地蔵盆」って日本でも関西人でしか通じないのかな? まあ、とりあえず、子供のお盆なのだ。おじぞうさんを囲んでお菓子が振る舞われるのだ。北欧だって、地獄の門が開いてお化けになったご先祖が帰ってくるのだ。そのご先祖に仮装した子供たちがお菓子でもてなされるのだ。もてなされないといたずらしちゃうのだ。Trick or Treat!

今日はカニのことを調べてました。
全国のブランドガニ、知名度トップは「越前がに」 阪急交通社アンケート、山陰の「松葉がに」抑える(福井新聞)
食材のブランド化に熱心な石川県は、どこでもとっても同じズワイガニに「加能ガニ」と名前つけて最高級カニには、「輝(かがやき)」という称号を与えています。農産物と水産物は違うと思うんだけどな。
頑張っても、「越前ガニ」の知名度には勝てそうにないなぁ。「加能」は加賀と能登をくっつけたんだけど、そんなの他地域の人にはわからんやろうし、石川のズワイガニの有名漁港は橋立漁港といって、ほとんど福井県側なんよ。そりゃあ、能登の漁港でも扱ってるんだろうけど・・・。

本日のお酒:COEDO MARIHANA SESSION IPA + のとざくら 純米大吟醸 ひやおろし 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする