遺伝屋ブログ

酒とカメラとアウトドアの好きな大学研究者です。遺伝学で飯食ってます(最近ちょっと生化学教えてます)。

まだまだこれから

2011-11-22 23:38:51 | たわごと
新しい部屋で最初の夜です。荷物は全て新しい部屋に移しました。前の部屋には掃除機を置いてあります。やはり完全に退去する前にきれいにしておきたい。まあ、焼け石に水ですけど・・・。w
エアコンの移設は今日中に出来ませんでした。破れてる障子の張り替えも後日業者さんが来るとのこと。ベランダへ出る大きな窓ガラスの左下の角にクラックが入りました。使用上問題ないのですが、入居したばかりなので直してほしいと不動産屋さんに頼みました。人が入居して急激に室温が上がると古いガラスが耐えられなくてたまにあるそうです。電話回線は今日からつながってるはずなんですがそうなっておらず、Bフレッツの工事に来てくれた技師さんがNTTに言ってやってくれました。ところが、インターネットの設定はNTTのくれた設定用CDが全く役に立たず、自分でルーターにブラウザでアクセスして設定しました。クリックすべきアイコンがそもそもないっていうのが間抜けすぎです。テレビはCS(スカパーe2)が見れません。住所が変わったことを言わなきゃいけないんだろうか? B-CASカードが認証されれば良いはずですよね。調べてみるとBSのシグナルは来ているのにCSのシグナルは0です。そもそもこのアパートのアンテナが対応してないのか?? 洗濯機はどうしても水道の蛇口との接触がきっちりいかず漏れ気味です。いまのとこは漏れてないようですが、いずれパッキンのゴムを換えなあかんでしょう。電子レンジは置くべきキャスターがないと地べたに置く羽目になります。電子レンジこそが僕のメイン調理器具ですから、こいつは優遇してやらねばなりません。カッコいいのを買ってあげましょう。ガスはまだ来ていません。僕の立ち会いがないと開通させられないということなので、木曜まで給湯は無しです。今日の風呂はテルメ金沢で済ませました。ここはお風呂セットを持って行かなくても入浴できるので楽ちんです。祭日前夜だったので、エライ混んでましたが・・・明日も混むんだろうなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする