遺伝屋ブログ

酒とカメラとアウトドアの好きな大学研究者です。遺伝学で飯食ってます(最近ちょっと生化学教えてます)。

寒くなりました

2011-11-15 20:49:47 | たわごと
北海道各地で初雪、この秋の最低気温を更新(読売新聞) - goo ニュース
とうとう雪の便りが来ました。この冬はラ・ニーニャになるそうですからやっぱり厳冬かな。

経団連「自民のTPP反対は理解が難しい」(読売新聞) - goo ニュース
先日、自民党の「影の外務大臣」やってる議員さん(小野寺氏?)が、評論家に総選挙に勝って政権についたら自民党はTPPや他の自由貿易圏構想に対してどう取り組むのか訊かれて、まともに答えることが出来てませんでした。批判しかしてないもんなぁ。なにより、谷垣さんがどうしたいのかさっぱり聞こえてこない。大島さんの絶対反対ぶりが目立ってるんだけど、どーすんの?

ギリシャ財政赤字、さらに悪化…GDP比9%(読売新聞) - goo ニュース
イタリアもそうなんだけど、GDPがどうだろうとそういう統計に入れることができてない『地下経済』をなんとかしなきゃ、どんな緊縮財政してもあかんて。

てなわけで、ますます寒くなる話題でした~。

えー、引っ越しの件ですが、まあ、職場が宝町から角間というクマが普通に出てくる山間部に移ったのがそもそものきっかけです。今住んでる部屋に来てからもう10年以上経ってまして、しっかり物件も古くなり同じ間取りに入居する人と1万3千円くらい高い家賃を払ってる状況なんすよ。いろいろと物件を見ましたが、大学の近所はちょっと狭くて高いし街中まで遠い。結局、めちゃくちゃ今のとこの近所で今よりも広くなって、1万▲千円安くなるとこにしたんです。14年前に福岡から金沢に越してきて、石引→笠舞→三口新町と微妙に南下してますが、ほとんど誤差の範囲!(笑) 新しいとこのもうひとついい点は、駐車場に融雪装置があること。雪かきから開放されるのです。これは雪国に住まないとわからんメリットでありまするよ。厳冬カモーン!

本日のお酒:立山 純米大吟醸 雨晴
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする