心のままに

日々の生活で感じたいろいろな事を素直にことばにして残したい。

福井の美味しいもの

2011-02-25 18:17:50 | 料理、食べ物
   昨年12月に漬けた、お漬物を焚きました。
 
  
 左はたくわん、右は白菜の塩漬けです。 上は昆布巻きです(これは買ったものです)

  福井の郷土料理で”たくわんの煮たの”というのがあります。
    福井県民なら懐かしいお袋の味です。

     たくわんを一昼夜水に漬けて塩出しして、2~3回湯でこぼして
         コトコトとゆっくり半日位かけてみりんやお酒、しょうゆで焚くのです

    今年は白菜漬けが塩がきつ過ぎたので同じ方法で焚いてみました

    わたしの義兄(姉の夫)がこの”たくわんの煮たの”が好物なので
        何度か焚いて送ってますが今日はこの白菜の炊いたのも一緒に
           送りました

                               
                          これらも一緒に!!

    越前そばにとろろ昆布、草餅そして水ようかんです(全て福井産です)

   
  この水ようかんも福井独特のもので、福井は冬にこの水ようかんを食べるんです
    これ福井の常識です。例年11月頃から出始めもうそろそろお終いです。

      この水ようかんが出まわるとあ~冬が来たなーと思うんです
     
        お正月のお節の後のデザートとしても食べます。
     このへらでようかんをすくって食べます

                            
                     これは越前水仙で、福井の県花です。
    今日美犬と散歩の時、河原の雪の解けた所に咲いていたものです。

      今日は私の故郷のものを色々紹介させて頂きました。
    あと、みきさんんのブログにもコメントしましたが、
         福井の鯖江市は日本一の眼鏡の産地ですよ!!
  
 ちなみに私の亡き夫は鯖江の眼鏡会社で手造りのフレーム製造の仕事を
     していたんですよ。

最新の画像もっと見る

22 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
美味しそう (koba)
2011-02-25 22:40:50
ところかわれば、こその美味しそうなもの
沢山見せていだだきました。
ふるさとの長野でも、お漬け物よく食べる土地柄ですが、たくあんとか、煮て食べるということを始めて知りました。子供のころからもっぱら野沢菜漬けを食べて育ちました。
冬のみずようかんも、珍しいものですね。
私は甘党ですから、いつでも羊羹のたぐいは
大好きです。
返信する
kobaさんへ (わんこ)
2011-02-25 22:53:43
長野は野沢菜美味しいですよね。
短大時代、寮の先輩が長野の人だったので
野沢菜漬けを家から送ってきたのを
御相伴になりました。
美味しかったなー
後、りんごも!!
寮の皆でりんごを丸かじりしたものです。

甘党なら、今度、是非福井の物産展があったら
探してみてね。でも冬場だけですからね。
返信する
めずらしいですね。♪ (みいやん)
2011-02-25 23:40:37
沢庵を煮るというのは、初めて知りました。
美味しそうですね、

それに水羊羹、関東では、夏に食べますね。

地方によって、さまざまで、楽しいですね。

福井のことが、色々と知ることが出来ました。

ご主人様....手造りのフレームを...そうだったのですか。なんだか、ほろっとしてしまいました。
返信する
どんな感じかしら? (yukiko)
2011-02-26 00:21:25
沢庵を煮る・・・ってどんなお味かしら?
切干大根を煮るようなのかな?
水羊羹巴あっさりしているから夏でも冬でも美味しいと思いますよ。

北海道では味噌汁にソーメンを入れるのですよ。こっちで作ったら気持ち悪いと言われました。
返信する
Unknown (bisenn)
2011-02-26 14:58:21
よく似た食生活でしょうか?私も毎年、たくあんの煮たの(私は夏に煮て食べます)、白菜漬けも今頃は煮て食べてます!福井の人はたくあんは煮ますけど、白菜漬けを煮るのは少ないのでは?私は大好き・・・美味しいですよね~
今年は残念なことに、たくあんも白菜も不作で煮て食べる分が無くて寂しい限りです・・・・
返信する
みいやんさんへ (わんこ)
2011-02-26 16:37:25
これは福井独特の食べ方で他県では
あまりしない様ですね。

水ようかんも!!
私は小さい頃から冬に食べるものと思って
いて大きくなり、それが普通でないと解った
時の方が不思議でしたよ。

こうしてみると日本も広いですねー

夫の事、ありがとう。
返信する
yukikoさんへ (わんこ)
2011-02-26 16:47:05
たくわんや漬けものを煮て食べるというのも
小さい頃から当たり前だったので、味はと
聞かれても、う~ん
食べ慣れない人は口に合わないかも?

切り干し煮とはまた違いひなびた田舎くさい
味です。上手く表現出来ません

味噌汁にソーメンは初めて聞きました。
そうめん汁はしますが。

所変わればですねー
返信する
bisennさんへ (わんこ)
2011-02-26 16:51:36
この頃こうした料理が食べたくなり、
良く作ります。

たくわん煮は母がしてたのと姑のしてたのを
ミックスして私なりの味にしました。

白菜漬けが塩がきつ過ぎたので焚いてみたんです。おは漬けも漬かり過ぎた時こうして
焚きます。これもいけますよね。
返信する
美味しいもの・・・ (みき)
2011-02-26 17:53:48
こんにちわ。
義兄様 わんこさんの
宅配便 とても とても 
喜ばれると 思います。

白菜のお漬物 今回 残っていましたので
冷凍して 出てきました。
わんこさんが紹介して下さってるので
帰りましたら 作ってみたいなと
思っています。

私水羊羹はカップに入ったのしか
知りませんでした。
 
返信する
郷土料理 (lily)
2011-02-26 19:25:07
こんばんは
わんこさんのブログで福井県の郷土料理のこと少しは理解できてきました。
お米のこしひかりはバッチシ頭に入っていて食べています。
メガネは福井が日本で生産量一番と聞いていました。
ご主人、手造りのフレームのお仕事なさっていたのですか。
いいお仕事なさっていたのですね。
返信する

コメントを投稿