心のままに

日々の生活で感じたいろいろな事を素直にことばにして残したい。

秋も深まりましたね

2014-10-30 09:27:31 | お天気、気象について

  此処の所朝夕の冷え込みがきつくなり、エアコンの暖房をつけてます。

        あ~あまた寒い、大雪だわ、、と愚痴る私が待ってるんです、、、

             でもせめて愚痴る事で天気の辛さを発散してるので許してね。お天気の神様。

     夕べもエアコンつけたら、丸まって寝ていた美犬がこんな事になってましたよー

  

                    

           あられもないお姿の美犬です、、、

     

           だって~~あったかーくなって気持ち良いんだも~~ん、、、

                 こんな美犬を見てるとまったりして幸せです。

     いつまでも元気で居てね。私の相棒さん。


今日はパイを焼きました

2014-10-27 17:50:49 | 料理、食べ物

    今日はアップルパイを焼きました。

     この季節美味しいりんごがあるのでせっせと作って楽しんでます。

   

                          

          

              一年振りに焼いたので少し焦げてしまったけど味はでした(自己満足)

       今日はこのパイとりんごジャムを持って友人におすそ分けしてきました

 

      昨日福井は27度もあり暑くて、、、、それが今日は一気に下がってもふりその差が激しくて、、

           体がついて行けません、、


ジャム作り

2014-10-24 20:02:37 | 料理、食べ物

   秋になると恒例のジャム作りを楽しんでます。

          私のジャムやマーマレードは自分で言うのもなんですが、凄く評判が良いんですよ

               だから皆が美味しいと言ってくれるのが嬉しくてせっせと作っては皆に配り歩いてます

  

           皮も入れて仕上げるので綺麗な色合いも評判が良いんですよー

                              

      そしてこれも久々に活躍です。ジャムと共に焼きたてパンも一緒にあげるととても喜んでくれました。

         

             手作りのバッグを貰いました。

                                      

                 中はこうなってます。とても綺麗に仕上がっていて早速使わせて貰ってますよー

        これを作ったのは春にスイス、ドイツへ一緒に行った友人のお姉さまです。

            yukikoさんと同じく何でも手作りしてそのお仕事ぶりもとても丁寧で器用な方です。

                   明日もまたジャムとパンをおすそ分けしてきます。

         作るのも好きで人が美味しいと言って喜んでくれるのがもっと嬉しい私です。


秋ですね~~

2014-10-20 09:27:02 | 料理、食べ物

  あんなに暑かった夏がもうすっかり何処かへ行ってしまいましたね。

  

                       

        美犬も丸くなってまったりしてる事が多くなりました、、

       そして実りの秋ですね~~

        

              友人がこんなにたくさんのお野菜をくれました。

                   

          早速、かぶとカブの葉、細根大根で”おはづけ”を作りました。

         大きな大根葉は湯がいて薄揚げと煮びたしに、大きなカブは甘酢漬けにしました。

             ほーれん草は湯がいて今回はナムルにし、

           そして里芋で煮ころがしも作りました。

               手作りの地元のお野菜はやはりとても美味ですね~~

          袋に入ってるのは私の好きなこごめ餅(うるち米ともち米を混ぜてついたお餅です)のおかきで

             とても美味しかったです。こごめ餅ってこれも福井独特のお餅だったのね。

          食欲の秋ですので、食べ物シリーズ2弾です


ソースかつ丼は断然福井です!!

2014-10-17 19:49:56 | 料理、食べ物

   昨夜の〝ケンミンショー”を見ましたか?

            

                 これでした。ソースかつ丼特集。

                               

               福井が最も歴史が古く、元祖なんですが、なんせ奥ゆかしいと言うか消極的な県民性のせいか

                      声高に宣伝しないため、長野や群馬にあるソースかつ丼と並べられてこんな事になってました。

       お米の”コシヒカリ”も福井生まれなのに殆どの国民が知らないし、、

              だから自称福井の宣伝大使は此処できっぱり言います。

                ソースかつ丼発祥の地は福井でーす。

        福井の老舗の”ヨーロッパ軒”の初代のご主人が当時珍しいヨーロッパで修業してた時に

               あの薄いカツに出会いそれを帰国して日本人の口に合う様に作りだした味なんですよ!!

       

          福井は、カツがロースとモモ、両方使用しており、薄いカツに特製のソースをかけて仕上げるごくシンプルな物です。

             

                  お店は断然、”ヨーロッパ軒”のが有名です。この味がたまりませーん。

           福井県民はこの味で育っているので、かつ丼と言えばこれがすぐに頭に浮かぶんですよ。

        いっぺん、福井まで来て、元祖美味しいソースかつ丼食べにきてんでの~~(来てね)

                   はーいまってるでの~~(まってますよー)


今日は、、、

2014-10-13 10:50:52 | 家族の事

    少しおセンチな気分に(古い言い方ですね)なりPCを開けるのも億劫でした、、、

       今日は夫が生きていれば40回目の結婚記念日です。

               それが原因でおセンチになった訳ではないんですが、、

       今朝起きたら、あっ今日は13日だ、結婚記念日だわ~~と思いだしただけです、、、

 

      最近、自分の年齢をふと数えなおしたりして、父は満73歳で亡くなったし、夫は60歳でした、、、

            父の年までだともう9年しかないんです、、夫の年はとうに過ぎてしまったし、、、

 

         今、私は決して不幸ではないし、こうして好きな物を食べて、好きな所に遊びに行けて、好きな事が出来る事に

             心から感謝はしてます。        でも~~人間だもの、悩みが尽きないんですよ、、

                   此処にはぶっちゃけて書けませんが、、、

              外から見たら、好き放題してノー天気に見えるでしょうが、意外とノミの心臓の私です、、

 

         私の人生ってどうだったのだろう??

                   後悔先に立たずと言いますが、、後悔する事も多いです、、

          時々気持ちがどよ~~~んとしてしまう私です。

              これって心のお病気よね、、、、

              今更考え過ぎても仕方ないので、前向きに生きるしかないのは百も承知なのですが、、何か愚痴りたくなったわ、、

                 


旅で出会った美味しいものたち

2014-10-07 14:26:30 | 料理、食べ物

  2日目は此処に泊まりました。

     

                 この駅から直ぐ近くの”海扇閣”という宿に泊まりました。

                                                          

        部屋に入るとすぐに目に付いたのがこれです。   なかなか良いわ~

              お風呂に行くとき等にスリッパに止めて置く洗濯バサミです。欲を言えば洗濯バサミの色も色々あるとだわ~

      

               夕食です。    美味でしたよー

   

                           青森と言えば”せんべい汁”です。小鍋にせんべいを入れて食べましたが美味しかったです。

                     

                         青森と言えば”ホタテ”ですよね。あちこちでホタテにあいました。お刺身でしたがグーでした。

     

              これは”クラムチャウダー”ですが、中身がホタテでこれもグーでした。

                                         

            最後のご飯が、中身にホタテ、そしていくらが乗せてありました。 

           やはり日本の食べ物はどれもこれも美味しくて、最高ですね  

              日本に生まれて良かったわ~

      そしてお土産やさんでこれを見つけました。

       

                青森には菜の花畑も有名な所があるらしくこういうのがお土産にありました。

     実は私にはこの”なたね油”に思い出があり思わず買ってしまいました。

          幼い頃私の両親は共働きだったので、母が遅くなった日に父が夕食を作ってくれたりもしました。

              その中で今も強烈に覚えているのが、このなたね油を(昔はサラダ油等なくて殆どがこのなたね油を使ってました)

                 使って作ってくれた焼飯なんですよ!!

           最近は昔のような黄色い色のなたね油をみかけなくなったのですが、これは昔見た黄色いなたね油だったんです!!

              そこで昔を思い出して父の作ってくれた焼飯を食べたくなり、今日作ってみました。

          昔だったので具も確か、はんぺんだけで味付けは塩だけだっと、、、。

           福井ではんぺんと言うのは関東で言う白いあのはんぺんでなくてこれを言うんです。

      

               いわゆる、さつま揚げの事ですが福井はこれをはんぺんと言います。

       だから、私は東京で住んだ時に初めて白いふあふあのがはんぺんと知りカルチャーショックを受けました。

                                           

        で、何十年かぶりに父の味を思い出して作った焼飯です。

                具ははんぺん、味付けは塩のみですがなかなか美味でした。

                           でもたまにはこんなシンプルなのも良いですね。

          父の味はこれだったかは???ですが、この焼飯には父との大事な思い出が詰まっている忘れられない食べ物です。

 

              この旅で父との思い出までよみがえり、楽しく良い旅が出来た事に感謝です。

         

                


青森の旅、ぐるりんバスにて

2014-10-06 10:09:03 | 旅行

    青森の観光は、”ぐるりんバス”というので回りましたが、これがでした。

        普段は土日祝日しか運行しないそうですが、このJRの”大人倶楽部”の時期は大人の観光客が多いので

             運行するのだそうです。それで私達の泊まったホテルまで迎えに来てくれました。

       久しぶりにガイドさん付きの観光バスしかもこのガイドさんがお国ことばを交えたり、歌も味がありとても上手でした。

           そこでアクシデントもあったのですが、、とても親切に対応して頂き青森の人に好印象を持ちました。

        アクシデントと言うのは一緒に行った友人の一人がコンタクトレンズの具合が悪くなり目が痛くて腫れて来たんです。

  そこでそのガイドさんと運転手さんが親切に眼科を探して電話までしてくれてその友人はその日の宿に行くまでの

      列車の空き時間に無事に眼科で手当てを受けて私達と一緒に宿に行けたんです。ほんとに助かりました

 

       私達のこの旅は毎回何か起きるので、、、でも今回はこれだけで済みホッとしました。

     この日の最後に”恐山”に行きました。

     昔から怖いイメージがありましたが、楽しいガイドさんが決して怖い所でないんだと着く前に説明してくれたので安心して行けました。

       立派な門がありました。

                         

                  その門のすぐ前にこういうのがありました。ここではお花の代りに風車をお供えするそうです。

 

        こういう所がずっと続いてます。

            

               この立札を見て映画の”インファナルアフェア”を思い出したわ、、

       

                           

                       

 

 

             

                               

  

                一つ積んでは父のため~ふたつ積んでは母のため~~って”巡礼おつる”の歌が思い起こされる私は

                      やはり若くはないですね~~~

      こういうのが至る所にあり、改めて此処は水子供養の場であり”いたこさん”もいて霊場なんだなと思いました。

          最近はいたこさんも減って普通はお祭りやお盆の時にしか来ないそうですが、たまたまその日は居ました。

              でもいたこさんに口寄せして貰うと私の事だから色々考えすぎるからしない方が良いよと友人が言うんですよ、、

                正にです。私の性格解ってるわ~、、

         でも、ガイドさん曰く外国人でもどんな人でも青森弁で代弁するそうです、、??これってね、、でも何だか面白いですよね。

         

                                                 

        こんなお地蔵さんも風車と一緒に売ってるんですよ。

            お天気が良かったし、暑い位でしたがこういううす暗い景色が霊場らしいですね~

             私の中では、恐山は 怖い所というイメージはなくなりましたが、何だかこの世の世界ではない様な

                   不思議な感じのする所でした。これが霊場の持つ霊力なんでしょうね。

           続きますよー

 

 

       

 

 


青森の旅

2014-10-04 20:40:40 | 旅行

    無事に金曜日の夜に帰りました。

    でもやはり日本最北端の下北半島までは遠かったです。

         ほぼ1日がかりJRに乗ってるのは寄る年波には勝てません、、、あ~あです、、、

               前回もこのJRの”大人の休日倶楽部”で函館にも行ったのですが、今回の方が疲れました。

             なんてのっけから愚痴で始まっては罰が当たりますね。こんな旅に出かけられたのに感謝です。

      福井を7時半の”はくたか”で行き、越後湯沢で”とき”に 乗換、大宮で”はやぶさ”に乗り換え八戸まで

            そこから青い森鉄道で下北に。着いたのは16時45分、そこからホテルの車で、、、

            ”むつグランドホテル”にようやく着いたのは17時半頃でした。

                               

         ホテルの玄関です。

       

                

          ホテルでしたが、”美人の湯”という温泉があり、ゆったり露天風呂にも入り旅の疲れを癒しました。

         

               朝はパン食にしました。

         次の日がいよいよ下北の観光開始です。

          

                   

                       あの朝ドラで有名になったまぐろの町大間です。

            

               今回はこの美女たちで行きましたよー 

             

                これで500円、皆で(わたしも)食べましたが、正直私は福井の”寒ぶり”の方が美味しいと思いました、、ごめん、、

   

                

                   お土産やさんがさほど多くないですがありました。

      

           こんな看板犬もいたよー”じゅんちゃん”という私の好きな雑種で大人しいこでしたよ。

                  

                      あちこちの家や道路にこうして昆布が干してありました。お土産にも手作りのワカメと出し昆布を買ったよ。

       次は、遊覧船で”仏ケ浦”まで行きました。

      

               

                    船が着いた所の海の色が綺麗で、沖縄の海を思い出しました。

    

      

                         

             奇岩の数々にトルコの”カッパドキア”にとても似てるなと思い友人と話してました。

   

   

                             

       此処が、日本最北端の地とは思えない凄い場所にビックリ!!

            福井にも東尋坊という凄い奇岩の名所がありますが、此処も凄かったわ~

               それにトルコのカッパドキアにも似てて何だか地球の不思議さも感じました。

                   では今日は此処までです続くよー