goo blog サービス終了のお知らせ 

陽だまりでアフタヌーンティ

願望をタイトルにしました。
食べたり作ったりする事が好きなのでそんな話を中心に、時にはその日の出来事を添えます。

最近の「昼ご飯」

2022年03月15日 | 京都発・B級グルメ

          

                  ・魚屋鮨「サーモン・いくらの親子丼」

                (量のホドホド、値段もホドホド、お腹もホドホド!)

          

                  ・そじ坊「カレー南蛮そば」

                     (南蛮って?)

               ※ 昼・ご飯も「お持ち帰り」が多く見受けられます。

                  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「芭蕉の句碑」

2022年03月14日 | Weblog

           ・13日に「霊山・登山」に行った際、途中で

            「芭蕉・句碑」が立っていました。

            伊賀で生まれ、29歳まですごしました。

           1)俳聖殿 2)芭蕉翁記念館 3)生家・・があります。

              (今度はゆっくり回りたい)

             

             

             

                   

                  ※ 「奈良七重七堂伽藍八重桜」好きな句です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

霊山(伊賀)登山

2022年03月13日 | Weblog

           ・2022年、「A・山の会」の初登山でした。

            (霊山寺から霊山山頂(765M)、田代湖まで

             4時間の登山コース。)

           ・晴天、気温も高く絶好のウォーキング日和、

            汗ばむ身体に風が気持ちよかった。

            

            

             

                         ・登山開始

             

                         ・桜地蔵

             

                         ・六地蔵

             

                         ・たいこ岩

             

                          ・山頂風景

             

             

                        ・一等三角点でした。

             

                          ・山頂より

                   ※ 「マスクなし」で歩ける幸せを実感!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

植物園散策(京都)

2022年03月12日 | Weblog

              ・3月11日(金)青空で気温が上がる予報で出かけました。

               (植物園の「梅林」をブラブラ、今年は寒さが長引いて

                まだ5分咲きでした)

               

                   

                 

                    

                    

                    

                                (八重・白花)

                    

                    

                               (一重・白花)

                    (大きさ、枝ぶり、香り、彩・・・それぞれ違います)

                   ※ 「東風吹かば にほいおこせよ梅の花

                      あるじなしとて 春なわすれそ」 菅原道真

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画「シラノ」満足度85%

2022年03月10日 | Weblog

          ・1897年フランスでの初演以来、映画化、

           ミュージカル化されている「シラノ・ド・ベルジュラック」。

           その不朽の名作を極上のドラマティック・ミュージカルの

           映画化されました。

          ・17世紀フランス。剣の腕前だけでなく、優れた詩を書く才能を

           持つ、フランス軍隊きっての騎士「シラノ」は仲間たちからも

           絶大な信頼を置かれていたが、自身の外見に自信が持てず、

           思いを寄せる「ロクサーヌ」に、秘めた気持ちをずっと

           告げることができない。

           その胸の内を知らない「ロクサーヌ」はシラノと同じ隊に

           配属された青年に惹かれ、こともあろうに「シラノ」に

           仲立ちをいお願いする。

           複雑な気持ちのシラノは愛する人の願いを叶えようとする

           青年に代わって、自身の想いを文字に込めて、ロクサーヌへの

           ラブレターを書くことに・・・。

           果たして、三人の求める純真な愛の行方はーーー。

          ・窓際の「ロクサーヌ」に愛を打ち明ける青年、隠れて

           セリフを伝授する「シラノ」、軽やかなピアノの伴奏で

           歌う三人の声が清々しく、特に印象的でした。

           (ロミオとジュリエットの場面を彷彿)

          ・手紙(書く事)、詩、言葉の大切さを感じた映画でもありました。

           ※ 「メール」ではこうはいきません!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「苺ジャム」を作る!

2022年03月09日 | 京都発・B級グルメ

            

               ・お買い得「苺」を700G買いました。

               (最初の値段は511円、次に358円に下がり「250円」まで

                なりました。早速購入、大きいので1個/90Gありました)

               ・男子厨房に立ち、朝から一仕事でした。

                  ※ 赤い・甘い香りが届かないのが残念! 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「プール」で泳いでいると・・・

2022年03月08日 | Weblog

           ・毎週の火曜日はプールに行きます。

           (25M温水プールは

            1)水中ウォーキング 

            2)自由遊泳

            3)25M 止まらずに泳ぐ

            4)水泳教室

            に分かれて、コースロープで区分されています。)

           ・いつも、「25M・止まらずに泳ぐ」コースで

            自己ペースでゆったりと泳いでいますが

            たまに隣のコースで早く泳ぐ男性があり

            こちらもペースを上げますが、続きません。

             ※ 水泳、登山もマイペースが一番です! 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「豚まん」551・蓬莱

2022年03月07日 | Weblog

               ・人気の「豚まん」です。

                (午後2時過ぎにダバチカ、長蛇の列)

                (手軽でおいしく、値段もそれなりです)

                

                       ・温めて、辛子醤油でパクパク・・・!

                  ※ 何でもそうですが、据え置き値段で「小さく」なりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

季節の和菓子(桜餅)

2022年03月06日 | Weblog

                  ・実家の仏前に供えるように作りました。

                  (両親とも好物でした。南無阿弥陀仏・南無阿弥陀仏!)

                  (塩浸けの桜葉は、いつもの店で購入)

                  

                         ・道明寺粉ではなく、「もち米」で作りました。

                            ※「葉っぱ」が商品になる?

                         (最初に手掛けた人は「先見の明」!)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おやつは「シベリア」?

2022年03月05日 | 京都発・B級グルメ

                 ・材料があったので、「水ようかん」を作りました。

                 (そのレシピの添付に、もう一品「シベリア」でも・・・と

                  ありました。・・・初めての名前で興味津々・・・)

                 ・買ったきた「カステラ」に「水ようかん」を挟めば完成!

                 (和と洋の合体で、それはそれは微妙な味わいでした)

                    ※「シベリア」の由来は不明とか?

                      (名は体を表さない?)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古い絵手紙(3月分)

2022年03月04日 | Weblog

                    

                             ・梅、桃、桜、かたくり・・・

                    

                            ・白梅・・・京都には「白梅町」があります。

                    

                            ・バナナ(冷凍バナナ・ヨーグルト・ジャムが定番)

                    

                             ・昔、昔も歩いていました。

                          ※ 梅は咲いたが、桜はまだかなぁ?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画「ナイル殺人事件」

2022年03月03日 | Weblog

                ・アガサ・クリスティが生んだ「世界一の名探偵・ポアロ」が

                 挑む、エジブトの神秘ナイル川をめぐる極上の

                 「ミステリー・クルーズ」。

                 (大富豪の美しき娘の新婚旅行中に船内で起こった

                  連続殺人事件・・・。

                  容疑者は、結婚を祝うために集まった乗客全員???。

                ・愛の数だけ、秘密があるとかで、犯人は近くにいました。

                ・満足度 80%

                 (2010年、エジブト旅行で「アスワン」~「アブシンベル」

                  までこのクルーズ船に乗り、3泊4日を過ごしましたので

                  一層の興味が沸き、画面を食い入るように見ました)

                 

                                ・クルーズ船

                 

                             ・アブシンベル宮殿

                 

                                ・ピラミッド

                           ※ 海外旅行、遠くになりにけり!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「パエリア」を作る!

2022年03月02日 | Weblog

                ・たまには違った「ご飯もの」でもと思い

                 好評だったので作りました。

                「材料 ・エビ ・パブリカ 

                    ・アサリ(中国産とあり正直?)

                    ・タマネギ ・ベーコン ・米」

                 ・お皿にのせ、レモン汁をかければは本格的!

                   ※ 「男の料理」って感じ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「かえる」泳ぎ!

2022年03月01日 | Weblog

              ・小雨でしたが、いつものプールに行きました。

              (おなじみのメンバーが来てました)

              (習慣になれば、雨、風いとわず出かけ、

               健康寿命が延びれば、しめたもの!)

              ・「ブレスト」、「平泳ぎ」、「かえるおよぎ」と

               様々な名称で呼ばれますが、この泳法は

               一番水の抵抗をうけ、スピードも遅いです。

               その分身体が鍛えられるかも?

                ※「かえる」にクロールを教えたい!。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする