goo blog サービス終了のお知らせ 

陽だまりでアフタヌーンティ

願望をタイトルにしました。
食べたり作ったりする事が好きなのでそんな話を中心に、時にはその日の出来事を添えます。

自動車・運転免許証(高齢者講習)

2018年08月11日 | Weblog

 

      9時   ・きんき安全自動車学校で「認知機能検査」がありました。

           1)・氏名・誕生日・西暦・月・曜日を記入。

           2)16枚の図柄を見て、10分後、全てを記入。

           3)16枚の図柄のヒントが書いてあり、図柄を記入。

           4)数字が並んでいて、言われた数字に斜線を入れる。

           5)11時10分の時計の絵を描く。

           ※ 以上を採点し、次の講習会に参加できる。

             1)成績が良ければ(2時間)

             2)やや悪ければ(3時間)

             3)認知機能が衰えれば(医者の診断書と3時間)

             (1週間後に通知「ハガキ」が来ますが・・・はたして?)

              (どんなテストも・・・いやですねえ)

               ※ これクリアー出来なければ・・・返納か?

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真夏に「焼き餃子」!

2018年08月10日 | 京都発・B級グルメ

       

 

      ・夕食に「餃子」を作りました。

       (豚肉、ニラ、ニンニク、餃子皮・・・で40個作りました)

        (クーラーの部屋・・・焼き立てをホフ・ホフいいながら、冷えたビールで飲み込みました)

         (いつのまにか15個・・・を消化しました)

        ※安くて、おいしく・・・「真夏の夜の夕食」でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画「ウインド・リバー」

2018年08月09日 | Weblog

 

    11時20分   ・映画「ウインド・リバー」を見ました。満足度90%

             (厳寒の大自然に囲まれたアメリカ中西部・ワイオミング州、

              ネイティブアメリカンの保留地「ウインド・リバー」、

              色濃い差別、偏見が渦巻く閉ざされたアメリカの

              片隅・・・少女が殺され、雪中に埋もれていた。

              FBI新人女性捜査官と現地のハンターが協力しながら

              真相にせまるクライムサスペンス。

              (寒い館内、画面は極寒の地を行くスノーバイク・・・

               緊張感が供ない・・・寒くなりました。)

     14時     ・散髪に立ち寄りました。

              (まだ少しはやい?)

              (来週は「御盆」で混雑しそう・・・で)

    14時30分   ・田舎道、稲穂が揺れて・・・ところどころ頭をたれていました。

    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月のプールは?

2018年08月07日 | Weblog

 

     13時   ・プールに行こうと車内に入れば・・・アッツ・アッツ・アッツ。

            (ハンドルもシートも火傷しそうでした)

           ※ プール・入場券を買おうと、販売機を見れば

             注意書きが貼ってありました。

             ・8月中は時間制限ないと・・・。

              (いつもは1時間30分・・・350円)

             (でもネ・・・そんなに長く水中にいるわけがなく、

              せいぜい1時間・・・サービスをいいけれど・・・でした)

             ・それと、1時間に1回、安全点検で一斉にプール内から

              上がり、沈んでないか?水中の検査。・・・これも安全対策!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猛暑の植物園!

2018年08月05日 | Weblog

 

     8月2日(木)  ・吹奏楽コンクールの帰りに、植物園に立ち寄りました。

              ※ 来園者は木陰で、食事、談笑を楽しんでいました。

                

                           (タイタンビス-1)

                 

                       (タイタンビスー2)

                  ※ この猛暑! ギラギラ太陽にグッタリ!

                   (素人メラマンは取材に右往左往・・・)

                      

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画「ミッション・インポッシブル」フォールアウトを見る!

2018年08月03日 | Weblog

 

     9時30分 ・映画「ミッション・インポッシブル」を見ました。

           ※ 夏休み中、青春映画、アニメ作品に多数の観客。

             この映画はドルビーサウンド、重低音が大きき響きました。

             (ベルハスト、パリ、ロンドン、カシミールの国々を

              プルトニューム爆発阻止に立ちあがるイーサン・ハントの

              活躍・・・自動車、バイク、走り、ヘリコプターの操縦まで

              寒い館内でしたが、手に汗でした。(満足度85%)

      12時    ・男性トイレに入りました。

              (先に入った小学2年~3年生、「大・トイレ」に・・・?)

              (すぐに出て来ましたが、家庭でも「座って」するのですネ)

              (最近のトイレ事情でした)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第55回・吹奏楽コンクール

2018年08月02日 | Weblog

 

     ・第55回吹奏楽コンクールが「コンサートホール」でありました。

      (8月1日~9日まであり、小学校・中学校・高校・一般・・・多数の

       参加・団体があります)

       8月2日は中学A・22学校が出場。

        1)課題曲 2)自由曲・・・の演奏でした。

        ※ 最近の吹奏楽の曲はなじみがありませんでしたが

          6学校、1時間30分間聞きました。

          若いダイナミックな演奏、しばし暑さも忘れました。

           

                    (演奏後の記念写真風景)

 

          

          

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする