goo blog サービス終了のお知らせ 

陽だまりでアフタヌーンティ

願望をタイトルにしました。
食べたり作ったりする事が好きなのでそんな話を中心に、時にはその日の出来事を添えます。

「10月」に入る!

2024年10月01日 | Weblog

     ・まだまだ暑さが残っていますが、季節は「10月」。

      (家中のカレンダー、4ケ所をべりべりめくりました)

      (月間予定欄に書き込んだのが・・・)

      1)区民体育祭 2)山の会の例会 3)O医院の定期健診

      4)年金支給日 

       その他・・・何が出てくるのか?  お楽しみ!

     ※ 俳句「よろめきて 杖つき 萩の花を見る」 高浜虚子

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「O医院新聞」に投稿すれば・・・

2024年09月27日 | Weblog

   ・毎月一度、定期健診に行ってる「O医院」では、

    月一の頻度で新聞が発行されます。

    10月で第161号と長く継続され、たびたび投稿の

    以来を受けます。今回は「ドライブ旅行」と題して

    記載されました。

    

        ・1/3しかアップできません。悪しからず!

       (お礼に「図書券・2000円」を頂きました)

          ※ 読書の秋!にありがたい!

    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「秋来ぬと・・・」

2024年09月24日 | Weblog

   ・昨日から熱帯気温がウソのように低くなり

    過ごしやすく、動きやすくなりました。

    (朝晩は半そででは寒いくらいになり、季節の移り変わりを

     感じています)

   ・そんなときに思い出すのは

    「秋 来ぬと目にはさやかに見えねども

           風の音にぞおどかれぬ」   藤原敏行

     ※ 「うさぎの耳」のように聞こえたのかも?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小説「虚ろな十字架」

2024年09月22日 | Weblog

    ・好きな作家「東野圭吾」作です。

    (学生時代、付きあってた女性が「妊娠」・「出産」。)

    (前後の見境もなく、出産直後に富士山・樹海に埋め殺す)

    ・そんな十字架を背負いながら、小児科医師として働いていたが

     事件が起きる。

    (読後もスッキリ爽やかな気分でした)!

     ※ 読書の夜長!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

友人から「封書」が来ました!

2024年09月20日 | Weblog

      ・昨日、高校の友人から「封書」が来ました。

      (長年にわたり年賀状の交換をしていましたが

       今年は来てないので、どうしているか?

       心配していました。)

      ・文面には「肺ガン」「前立腺ガン」を患いましたが

       転移がなく助かりました。今は老人ホームに入り

       元気です・・・とありました。

       最期には「〇〇政党」のご支援よろしくと

       ちゃっかり!(パンフレット在中)

       ※ ガンを患い、ホームに入居しても「推し」が

         ある人は精神年齢は若いです。

       

     

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「壊れたテレビ」!

2024年09月18日 | Weblog

      ・2020年11月に買ったTV、1週間前から

       上下に歪、見えずらくなりました。

       幸い5年間の保証付きでしたので、早速電話しました。

       14日の夕方に電話、17日15時に修理屋さん到着。

       約30分間で終えました。

       修理屋さんは何も言いませんでしたが

       多分、ある部品が劣化したのでしょう!

       (テキパキの作業、部品もこれあり持参・・・)

      ・しばらくはTVを楽しめます。

       (TVも「ユーチューブ」の時代です)

       ※ 機械は壊れます!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入笠山の花々!

2024年09月17日 | Weblog

     ・9月7日に行きました入笠山(湿原・花畑)での

      花々のデジカメです。

      (夏の花、秋の花が入乱れ、トンボがスイスイ・・・)

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

          ※ 山は秋模様、空も高かった!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おやつは「鳴門金時芋の大福餅」

2024年09月15日 | Weblog

   ・味覚の秋到来?

    (スーパーでは栗、まったけ、梨、ブドウ、サンマ等々が並んでいます。)

    (高いのにはチラッと目で流し、「鳴門金時」に手が延びました)

   ・鳴門金時を甘辛く煮て、「こしあん」に包み、求肥で巻けば完成!

     ※ ちいさな「食欲の秋」!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホテルの朝食(八ヶ岳山麓)

2024年09月13日 | Weblog

      

                ・厚切ベーコンとスクランブルエッグ(7日)

      

             ・パン、コーヒー、サラダ、とまとジュース(7日)

      

                 ・バイキング(8日)

             ※ 朝は「パン食」がいいですネ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「天空カート」に乗る!

2024年09月11日 | Weblog

   9月8日(日) 「富士見高原・創造の森」に行きました。

   (自動運転のカートに乗り、標高差200mを25分間でした)

   (八ケ岳、甲斐駒、富士山が見えるはずでしたが、残念!)

    

    

    

    

    

    

    

    

    

    

       ・山は秋、トンボも飛んでいました。

       ※ 国内外の彫刻家(50体)を見ながらブラリ・ブラリ!

    

  

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入笠山(1955M)登山

2024年09月10日 | Weblog

    ・9月7日(土曜日)、入笠山に行きました。

     (ゴンドラ乗り場は、「マウテンバイクの人たち」がほとんど。)

     (ゴンドラ内は「老若男女」、「バイク」、「犬」・・・多種多様)

     (人様は2200円、犬様は800円、バイクは乗車すれば無料)

     

            ・マウンテンバイク・レイサー(1台/100万円とか?)

     

               ・ゴンドラの乗る

     

     

               ・マウンテンバイクが行く

     

     

     

     

               ・のんびり歩道を歩く

     

     

         ・すずらん公園に向かう山道は若い男女(聖地があるらしい?)

     

                ・山頂に向かう

     

                   ・花畑

     

             ・笑顔でピース(撮影用の看板がありました)

     

             ・山頂は多数で賑わう

     

           ・首切り清水

        (午後2時で登山者は800名と聞きました)

        (山、湿原、花、マウンテンバイク、ゴンドラ・・・「商売繁盛」)

         ※ こんな人気の山は初体験!

     

     

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横谷渓谷(蓼科)

2024年09月09日 | Weblog

    ・9月6日(横谷渓谷・蓼科)

    ・9月7日(入笠山・富士見パノラマリゾート)

    ・9月8日(富士見高原・創造の森)に行きました。

     (天候に恵まれ、楽しく遊びました)

     

     

     

     

     

     

     

        ・巨岩、奇岩と滝めぐりコース。約2時間の足慣らしでした。

           ※ 緑陰では肌寒く、これは避暑です!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

推理小説「グレイラットの殺人」

2024年09月03日 | Weblog

   ・作者 M・W・クレイヴン

    (貸金庫を襲った強盗団が、身元不明の遺体と鼠の置物を

     残して姿を消した。3年後、サミット開催が迫るなか

     要人を搬送するヘリコプター会社の社長が殺される。

     テロを警戒した政府はポーに事件捜査を命じる。

     MI5の妨害で捜査は進まない。天才分析官ティリーが

     発見したデーターのおかげで犯人を追い詰めたに見えたが

     ・・・。二転三転する状況でポーが辿り着いた真実とは?)

    ・独特の感性があるがパソコン、ネットは皆目、そんな相棒の

     ティリーはその分野の天才。

     二人の協力で犯人を追い詰める過程がにニヤニヤ・ホーホー!

    (ない分を相手に求める・・・なるほど・なるほど)

    ・イギリス中部が舞台の驚愕のシリーズとか?

    ・729ページの大作ですが、あっという間でした・

     ※ 「読書の秋」を「ひとあしお先」でした!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風一過「夕焼け」でした!

2024年09月01日 | Weblog

   ・8月31日の夕方でした。

    (台風10号が迷走、四国から紀伊半島へその後北向きに

     進路を変え、熱帯高気圧になるとか?)

   ・雨の隙間に表に出れば、西空が染まっていました。

    ♬ 夕焼け 小焼けで 日が暮れて・・・♬

      ※ 夕焼けの翌日は「晴れ」です!

    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思い出の「エジプト旅行」・2010年1月

2024年08月31日 | Weblog

      ・31日の新聞に海外旅行の案内がありました。

       エジプト(10日間)で料金が

       (エコノミークラス 685、000円)

       (燃油 サーチャージ 79、000円)

        何と!何と! 高くなってることか?

      ・2010年1月、エジプト周遊11日間では

       約、400、000円だったような気がします。

       (関空でドルに両替・・・1ドル/94円49銭)

       (これも雲泥の差!)

       

                ・ナイル川クルーズ船(4泊5日間)

       

               ・沈む夕日(異国情緒満点)

       

                 ・アブシンベル宮殿

       

                 ・ピラミッド

       

                 ・スフィンクス

       

                 ・階段ピラミッド

       

                ・ある日の朝食

       

              ・1ポンド硬貨(ツタンカーメン像)

           ※  時は金なり?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする