goo blog サービス終了のお知らせ 

陽だまりでアフタヌーンティ

願望をタイトルにしました。
食べたり作ったりする事が好きなのでそんな話を中心に、時にはその日の出来事を添えます。

「パスポート」が切れました!

2025年05月23日 | Weblog

    ・退職後は好きな世界遺産旅行を楽しみましたが

     3回目の更新パスポートが5月末で切れました。

    ・2020年に5年間を更新しましたが、コロナ禍で行けず

     無念のリタイアになりました。涙・ポロポロ!

    ・思い出の画像をアップして慰めています。

     

                 ・アンコールワット

     

                ・インド(タージマハール)

     

                 ・メキシコ

     

                 ・モロッコ

     

           ・イタリア(ドロミティ)

     

              ・クロアチア

     

              ・西オーストリア

     

             ・中国(武陵源)

     

              ・南アフリカ(ビクトリアの滝)

     

                ・ピレネー山脈

     

               ・南米(イグアスの滝)

     

                ・ペルー(マチュピチュ)

     

                ・ヨルダン(ペドラ遺跡)

              (2019年、最後の旅行になりました)

         ・インドではカメラが壊れたこと。

         ・関空からの出発飛行機が遅れ、乗り継ぎが出来す大慌て!。

         ・ウオーターが通じずワラーだったこと。

         ※ 失敗色々、でも十分楽しみました!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海外推理小説「リッチ・ブラッド」

2025年05月16日 | Weblog

      ・作 ロバート・ベイリー

       (アラバマ州からフロリダまでのハイウェイに看板を掲げ

       交通事故案件で荒稼ぎをしてきた通称「ビルボード弁護士」 

       ことジェイソン・リッチはアルコール依存症で苦しんでいた。

       リハビリ施設を退院した直後、突然の電話が鳴る。

       電話の主は疎遠だった姉で、夫殺害の容疑がかけられ彼に

       弁護を頼みたいという。

       しかし彼は刑事裁判も法廷に立った経験もなく、地域で疎まれた

       姉に味方する者は誰もいなかった。葛藤のすえ、弁護を引き受けるが・・・)

      ・状況証拠は完全に不利、絶対絶命のピンチにも姉と姪を思いながら

       裁判に立ち向かう、アルコール依存症の男。

       熱い男の心情がビン・ビン伝わってきました。

        ※ 思わず喝采! 傑作リーガル・スリラーでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

万年筆(パーカー)を売る!

2025年05月15日 | Weblog

   ・最近の新聞内には「買取屋」のチラシは多数入ります。

   (以前、パーカーの万年筆を見積もってもらえば「3、000円」。

   ・先日違う業者のチラシが入り、本日行きました。

    (そんな話をアレコレしながら、買い取り額を聴けば

     な、なんと・・・「6、000円」。即売りました。)

    ※ 気分スッキリ!(業者はもっと・もっと?)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「池河内自然環境保護地域」を歩く!

2025年05月13日 | Weblog

    ・山の帰りに立ち寄りました。

     (湿原が広がり、その中を木製・歩道が作られていました)

     (ミニ尾瀬の雰囲気を味わいました)

     

     

     

     

                ・カキツバタ

     

     

     

             ・今が盛りの藤の花

     

            ・藤の花

     

      (水面をミズスマシ、その上をトンボ、微かに野鳥の声、

      新緑を飾る藤の花・・・不足はありません)

      ※ 往復1時間は至福でした!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「玄番尾城」460Mに行く!

2025年05月12日 | Weblog

    ・A山の会5月例会は「「琵琶湖の北」にある玄番尾城でした。

     1582年、柴田勝家により築城され、かの有名な

     「しずがだけ」の戦いの際本陣を置いた。

     今は石垣もなく、主郭、曲輪を南北に四つを並べ

     大きな遺構が残っていました。

     

     

     

     

     

          ・瑞々しい新緑の中、楽しく歩けました。

          ※ 城敗れて山河あり・・・!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「肉団子とナス」のおろし煮

2025年05月08日 | Weblog

    ・肉と野菜の組み合わせて、大根おろしでトロミを着けます。

     (安く、早く、おいしい・・・今の時代にピッタリ!)

     ※ 連休が明けでホッとしました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

槍投げ!

2025年05月07日 | Weblog

     ・孫が高校の陸上部で「槍投げ」をしています。

      5日に大会がありました。

      

              ・結果はファールで「赤旗」。

          ※ 失敗は成功の元・・・だといいのですが?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「鯉のぼり」・・・今・昔

2025年05月03日 | Weblog

      

              ・公園で泳いでる「鯉」

      

           ・折り紙の鯉

      

            ・広重の「鯉」

         ※ ♬「屋根より高い鯉のぼり・・・」♬

             は少なくなりました!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「つつじ・京都蹴上」を見に行けば・・・

2025年04月26日 | Weblog

     ・スカッとした好天気」、「つつじ」を見にいきましたが

      残念・・・今年は遅い!とか・・・係員の男性がいわく。

     ・蹴上は京都市上下水道局にあります・

      

      

      

      

      

             ・これからの登山、参考になりました。

         ・日本の水道水は「そのまま飲める」数少ない国の1つと書いてありました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「550」の豚まん?

2025年04月25日 | Weblog

     ・昨日、「豚まん」を作りました。

      (小麦粉+強力粉で皮を作り、豚ミンチ、タマネギで餡を作り

       包んで蒸せば完成!)

     ・おそれ多い「551」にひとつ及ばないという意味で「550」。

      (150Gの粉で8個、案外大きく膨らんでおいしかった)

       ※ 「手作り」にかなうものはありません!

              (自画自賛)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カメラ(フイルム)を売りました!

2025年04月24日 | Weblog

    ・これも終活の一環? 昔のフイルム・カメラがありましたので

     売りました。

     (以前の見積もりは、5、000円で今回はそれ以上、即断しました)

     (何と! 35、000円)

    ・カメラは「コンタックス」

     ※ やはり「見積り」は2軒以上ですること。

       (3万円もうかりました。ウフフ!)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歌川広重「東海道五十三次」版画風景

2025年04月22日 | Weblog

       ・先週、熱海にある「MOA美術館」に行きました。

        (東海道五十三次の版画展が展示されていました)

        

                      ・品川

        

                    ・吉原仲之町夜桜

        

              ・どの時代でも「花見」は賑わいます。

          ※ 250Mの高台、相模灘が一望、館内も外も見ごたえがありました!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「山吹」が満開!

2025年04月21日 | Weblog

       ・桜が散り、花筏になって流れて行けば山吹の出番。

        (いつもの松尾大社に行きました。)

        

        

                 ・「つつじ」も咲き出して・・・

        

        

        

        

            ※ 桜・山吹・つつじ・・・とバトンタッチ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「散髪」をしました!

2025年04月15日 | Weblog

    ・「カナメモチ」の生垣があります。

     (春爛漫になり、葉が勢いよく延びてきました)

     (そこで「散髪」をしました)

    ・大きな「剪定ばさみ」でチョキ・チョキ・チョキ。

     (約2時間、汗ばみ、手が痛くなってきました)

      

               ・剪定後、スッキリ!

          ※、今なら「自動剪定機」あるかも?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「熱海」ブラブラ散策

2025年04月14日 | Weblog

     ・4月12日(土曜日)。

      (奥さんの友人が熱海在住で、小学生仲間3名が集まるという

       ので、付き添いで行きました)

      (11時着、昼ご飯を一緒にしながら、ベラベラと積もる話に夢中!)

      (14時過ぎに抜け出して、「お宮の松」「来宮神宮」「MOA美術館」を

       歩きました)

       

            ・寛一お宮の一場面

           (今であれば、パワハラ?)

       

            ・来宮神社(パワースポット・若者に人気抜群)

       

            ・大楠(樹齢2100年超とは?)

       

                   ・MOA美術館

       

                ・250mからの眺望(相模湾を一望)

       

             ・長いエスカレーターと円形ホールのラッピング

       

             ・展示絵画(広重・東海道五十三次内・日本橋)

       

               ・広重(東海道五十三次内・品川)

            ※ 久しぶりの観光を満喫した1日でした!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする