12日。 今日は利根川は渡らず、大川を越えて江戸川区へ。 前座以来、何度もお世話になっている“湯宴寄席”。 今日で、なんと277回目だ。 小岩駅近くにある湯宴ランドでの定例の会。 毎回、若手二人が1時間の高座を務めます。 今日は、圓丈門下の前座・たん丈さんと。 二人の平均年齢は40歳オーバー! 『若手落語家が出演します』と、ポスターに記載されており、“若くないけど、若手です”と言い訳してからの高座。 でも、楽しんでもらえたみたいで、あたたかい励ましのお言葉も頂戴しました。
終演後、いつもならば湯めぐりといくところだが、後輩と食事会があり、泣く泣く断念。 焼肉屋で盛り上がり、カラオケへなだれこむ。 後輩とのカラオケは、久しぶりでした。
13日。 初日に行けなかったので、今朝は師匠宅へ。 天気が良いので、表の掃除も気持ちがイイ。 でも、落葉の量が秋を感じさせる。
考えてみたら、初めて師匠宅を訪れたのが、8年前の今日でした…。
終演後、いつもならば湯めぐりといくところだが、後輩と食事会があり、泣く泣く断念。 焼肉屋で盛り上がり、カラオケへなだれこむ。 後輩とのカラオケは、久しぶりでした。
13日。 初日に行けなかったので、今朝は師匠宅へ。 天気が良いので、表の掃除も気持ちがイイ。 でも、落葉の量が秋を感じさせる。
考えてみたら、初めて師匠宅を訪れたのが、8年前の今日でした…。