ゆめ未来     

遊びをせんとや生れけむ....
好きなことを、心から楽しもうよ。
しなやかに、のびやかに毎日を過ごそう。

秋の味覚を食べつくす! れんこん ごぼう

2018年11月20日 | お昼のおひとり様ご飯
主材料は1つ!   2018.11.20

今日は、この二皿。

  「れんこんとじゃこの黒酢きんぴら」 と 「ごぼうの梅きんぴら

手間いらずで簡単、しかも美味しい。
作って食べて幸せ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

れんこんとじゃこの黒酢きんぴら   藤野嘉子

2018年11月20日 | お昼のおひとり様ご飯
秋の味覚を食べつくす! れんこん   2018.11.20=2

ぼくでも作れる簡単な料理。
手間いらず。でも、ビールのお供に美味しい、この一皿。

   きょうの料理 2018年11月号
   れんこんとじゃこの黒酢きんぴら/講師 : 藤野嘉子


ポイントは、
  れんこんを洗ってでんぷんをおとすこと、
  そして酢を加えて炒めるのが、シャキシャキの秘訣!




  材料(2人分)
 ------------------------------------------------
    れんこん(細めのもの) 200g
    ちりめんじゃこ 15g
    赤とうがらし(種を除いて小口切り) 1/2本分

    =A=
    砂糖 大さじ1/2
    黒酢・しょうゆ 各大さじ1

    サラダ油
 ------------------------------------------------

  つくり方

1.れんこんは薄い輪切りにし、サッと洗って水けをよくきる。
  これでシャキシャキ。
2.鍋にサラダ油大さじ1と赤とうがらしを入れて中火で熱し、
  香りがたったられんこんを加えて炒める。
3.れんこんが透き通ったら、ちりめんじゃこを加えてサッと炒め、
  =A=を順に加えて混ぜる。
  水大さじ2をふってさらに炒め、全体に味をなじませる。

ビールのお供に美味しい一皿です。
歯の弱いぼくは、歯に注意。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ごぼうの梅きんぴら   松田美智子

2018年11月20日 | お昼のおひとり様ご飯
秋の味覚を食べつくす! ごぼう    2018.11.20=1

ぼくでも作れる簡単な料理。
手間いらず。でも、ビールのお供に美味しい、この一皿。

   きょうの料理 2018年11月号
   ごぼうの梅きんぴら/講師 : 松田美智子


ポイントは、
  葉ごたえが残る力強いごぼうと梅干しの酸味がぴったり。
  常備菜にしておけば、副菜やお弁当のおかずに便利です。




  材料(2人分)
 ------------------------------------------------
    ごぼう(30cm長さ) 2本
    うめぼし (大)1コ
    三温糖 大さじ1/2
    白ごま 適量
    ごま油・酒
 ------------------------------------------------

  つくり方

1.ごぼうはしっかり洗い、長めの乱切りにする。
  梅干しは種を取り分け、果肉を細かくたたく。
  ごぼうは乱切りにすると食感もよく、味のしみ込みが早い。
2.フライパンに梅干しの種と果肉、ごま油大さじ1と1/2を入れて中火で熱し、
  フライパンを手前に傾けて油と梅干しを炒める。
  梅干しが白っぽくなったらごぼうを加え、しっかり炒め合わせて三温糖を加える。
  照りが出たら酒大さじ2、水カップ1を加えていり煮にする。
  味をみて、好みで三温糖少々(分量外)を加える。
  汁けがほとんどなくなったら梅干しの種を除いて器に盛り、白ごまをふる。

「炒める時間は●●分」程と調理の時間が表記されていると安心する。
ないと、ぼくは戸惑ってしまう。
調理時間から想像するのだが、これがなかなか難しい。

常備菜に、ビールのお供に最適なのだが、歯の弱いぼくは、歯に注意。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする