ひょーけつの霊パ考察+@

ゴーストタイプ統一。時々その他趣味の話だとか

鬼畜工場に挑む その1

2011-11-27 | ポケモン
検索単語「バトルファクトリー」
:全てのフロンティア施設の中で最も運の要素が強く、最難関である。
挑む以外ありえないwwwwww

と、いつのもチャットでファクトリーが流行しているので便乗してタッグ戦に参加させて頂きました。
50Lv戦は攻略不可とみなしてオープン戦へ挑みました。
合計3人の方々と組ませていただきましたが、やはり最難関。午前~昼まで3時間に及ぶ挑戦はいずれも砕かれました。内一人と組ませて頂いた際は行けそうだったのですが、回線落ち。

夕方辺りに最初に組んでいただいた方と再びオープン戦へ。
その方は役割論理を武器としている方で、自分も霊パ以外では論理をかじったもの。通信中ずっとロジカル語法で話していましたw
ファクトリーの醍醐味である手持ち交換もなんのその。
自分は最初から最後までラグラージ・フシギバナの2匹で挑みました。同様に組んでいただいた方もギャラドスはずっとお使いになられました。初戦で入手したジバコイルも最後まで活躍してくれました。

ファクトリーではよくあることだと思うんですが、選んだ一匹が驚くほど活躍する事ってありますよね。
最初に組ませて頂いた時はフシギバナが。次の方とはガブリアスが。その次はカメックスと。
3人目の方との共闘では、不意を突かれて組んでいた方の2匹ともが落とされ自分が一人になった場面でも切り抜けられたのはカメックスのお蔭ですね(ハッサムのお蔭だなんて言わない

なんだかんだでフシギバナにはかなり助けられました。
最初の方、次の方、そしてまた最初の方と共に初手で選べましたからねwフシギバナは厨ポケ

最新の画像もっと見る

コメントを投稿