ひょーけつの霊パ考察+@

ゴーストタイプ統一。時々その他趣味の話だとか

霊パでランバトに潜る それと4世代で

2011-11-26 | ポケモン
最近見ないと言われているポリ2でも実際に出てこられると非常に厄介です。
正直電磁波→自己再生の流れで誰も対処できないので出てくると殆どを道連れで倒しています。まともに相手しようとは思いませんw

今回挑んだパーティはこちら。


選出して「しおふき」を見るまでスカーフブルンを連れてきていたことに気付きませんでしたw結局はそれで助けられた試合もあったので良かったのですが。
交換読みがうまくいって勝てそうだった試合で、最後の方で気を抜いてしまって気合玉を外して負けてしまいましたが今日の負けはそれだけです。戦績は3勝1敗。
その内の一戦がこちら。
69-42830-69272
型の持ち味を活かせた試合だと思います。
色々と天候パに会うことはあるのですが晴れ主軸はあまり見ませんね。特にサンパワリザは初見です。一度リーフィア主軸に会ったかな。
お相手は晴れ雨混合で、グドラを警戒してたのですが大丈夫だったようです。
結論はシャンデラTUEEEEEなのですが、強気に攻めて行けたのもブルンのお蔭ですしヤミラミのトリックが無ければ負けていました。


現在、4世代でも霊の育成にとりかかれるようにとバトルポイントを集めています。
しかし戦力と言えそうなポケモンは5世代に連れて行ったので、ファクトリーをやっています。頑張ればタワーも行けそうなんですがやはり厳しいかなと。

と、やってみたは良いもののはっきり言いまして最初に選べる6匹の内容で決まるんじゃないかなと思います。
最初に良いものを引けばそれだけ次につなぎやすいですし、相手の良いポケモンも分捕りやすくなります。最初にボーマンダが選べて、大概最初にいるやつはネタ構成が多いのですがそいつはこんな感じでした。
ボーマンダ 控え目 流星群・火炎放射・ハイドロポンプ・怪しい風@物知り眼鏡
「勝ったぞ大晦日。この勝負、我々の勝ちだ。」

「実際かなり活躍しているな。しかも所持していることによって敵として出てこないのも良しだ。」
ですねぇ。これが2セット目なので、恐らく紛れ込んでいる次セット級を運よく味方に付けられたというところでしょうか。もう負ける気がしません。

「氷が出てきてもこれまた最初に選べたゴウカザルで対策出来る上唯一脅威だったフライゴンもバグオングの冷凍Pで倒してある。」
1セット目ではフライゴン無双でした。やはり龍は強いですね。7戦目はムウマージでフィニッシュ。

「おっと、7戦目終了と同時にボーマンダとはお別れだな。」
嫌だぁぁぁぁぁぁ!手持ちを引き継がせてくれぇ!
ん?
3セット目の選出可能な6匹
ランターン・サイドン・エアームド・オニゴーリ・ユキノオー・ボーマンダ
こ、これは・・・!
ボーマンダ 意地っ張り 逆鱗・噛み砕く・地震・思念の頭突き@ラムの実
ガチマンダ!勝ったぞ大晦日。この勝負、我々の勝ちだ。

「他のポケモンもガチ構成多め。お前、運の使いどころがなぁ。」
3セット目はネジキ君が出てきたはず。よし、BP大量ゲットだ!

最新の画像もっと見る

コメントを投稿