
久しぶりの更新になりました。
もう暖かくなってきたらからね、寒いPC部屋も遠くなくなりました。
さて、昨日は大好きなソン・スンホンさんの日本での公式ファンミーティングでした。
さいたまスーパーアリーナまで電車で2時間、出かけましたよ。
私の席は400レベル(4階スタンド)だったので、彼が豆粒にしか見えないのは覚悟の上でした。
・・・それにしても小さい!遠い!
双眼鏡で生スンホンではなくてスクリーンを見る・・・といった方がいいかしら?
開演の際暗転になり、アリーナの方の持つペンライトが綺麗だったこと!
青や赤、まるで夜空のようで、それは上から見た私達へのかすかなオマケ映像でした。
オープニングのスンホンの映像が、またカワイクて!
上半身裸の筋肉美を惜しげもなく見せてくれて
ファンミの内容も超盛りだくさんでした。
ほとんどは司会の辻さんとの立ち話なんだけど、
会場から選ばれた10名の方とのスキンシップコーナーでは
私までうれしくなって涙ウルウルでした
帯広からいらしたお母さん、よかったね~!
さすがに4階は最初から「対象外」だとわかっていたので、
逆にドキドキや選ばれなくてガックリ感がなくて、邪念の多い私にはちょうどよかったかも。
もちろん、私だって壇上でハグハグしてほしかったけどさ~
マイケル・ジャクソンの「ビリー・ジーン」に合わせてのスンホン・ジャクソンのダンス。
みなさんいかがでした?
私は、「頑張ってる」感じが愛おしくて、大笑いしながら大歓声でした。
それに、ムーンウォークは上手だったよね。
ピ(RAIN)が100点なら、スンホンは73点って感じだけど、
残り27点は愛情がカバーだわ
なにしろ、本当に楽しいステージでした。
ユン・ゴンさんと、もう一人の方(イ・○チョルさん?)の歌も素晴らしかった。
私、秋の童話の主題歌は女性ボーカルだと思っていました。
あんな美声の男性だったんですね。
どちらの方のCDもぜひ聞いてみようと思いました。
でも、何よりも、スンホンの歌う「I Love You」のうまいこと!
出だしのフレーズから「ひぇ~」っとウットリでした。
会場中の「うわぁぁぁぁ~」って歓声(ため息)もよくわかりましたよ。
私は宿題の歌の暗記を「サビ」に限定して、しっかり覚えたんです。
「イセサン」~「イッケ」まで。
双眼鏡でスンホンを覗きながら、そこだけは2回しっかりデュエットを!
でも自分の声でスンホンの声が消されては惜しいので、
私は口パクしながら彼としっかりデュエットしました。
覚えておいてよかった! 倍楽しかった!
お土産には「クリアファイル」を買いました。
ちょっと高くって迷ったけど、手にしたクリアファイルの写真を見て大満足!
「ホテルの朝のバスローブ姿」なんて、キャー
でした。
髪の毛もちょっとボサボサでね・・・。
一夜明けた今朝も、まだ心がポカポカしています。
こんな温かい気持ちになれるとわかっていたら
行く・行かないで悩むこともなかったのにな。
そして、思い切って行っておいてよかった!
これをご覧になった参加された方、よかったら感想をお願いしますね。
もう暖かくなってきたらからね、寒いPC部屋も遠くなくなりました。
さて、昨日は大好きなソン・スンホンさんの日本での公式ファンミーティングでした。
さいたまスーパーアリーナまで電車で2時間、出かけましたよ。
私の席は400レベル(4階スタンド)だったので、彼が豆粒にしか見えないのは覚悟の上でした。
・・・それにしても小さい!遠い!
双眼鏡で生スンホンではなくてスクリーンを見る・・・といった方がいいかしら?
開演の際暗転になり、アリーナの方の持つペンライトが綺麗だったこと!
青や赤、まるで夜空のようで、それは上から見た私達へのかすかなオマケ映像でした。
オープニングのスンホンの映像が、またカワイクて!
上半身裸の筋肉美を惜しげもなく見せてくれて

ファンミの内容も超盛りだくさんでした。
ほとんどは司会の辻さんとの立ち話なんだけど、
会場から選ばれた10名の方とのスキンシップコーナーでは
私までうれしくなって涙ウルウルでした

帯広からいらしたお母さん、よかったね~!
さすがに4階は最初から「対象外」だとわかっていたので、
逆にドキドキや選ばれなくてガックリ感がなくて、邪念の多い私にはちょうどよかったかも。
もちろん、私だって壇上でハグハグしてほしかったけどさ~

マイケル・ジャクソンの「ビリー・ジーン」に合わせてのスンホン・ジャクソンのダンス。
みなさんいかがでした?
私は、「頑張ってる」感じが愛おしくて、大笑いしながら大歓声でした。
それに、ムーンウォークは上手だったよね。
ピ(RAIN)が100点なら、スンホンは73点って感じだけど、
残り27点は愛情がカバーだわ

なにしろ、本当に楽しいステージでした。
ユン・ゴンさんと、もう一人の方(イ・○チョルさん?)の歌も素晴らしかった。
私、秋の童話の主題歌は女性ボーカルだと思っていました。
あんな美声の男性だったんですね。
どちらの方のCDもぜひ聞いてみようと思いました。
でも、何よりも、スンホンの歌う「I Love You」のうまいこと!
出だしのフレーズから「ひぇ~」っとウットリでした。
会場中の「うわぁぁぁぁ~」って歓声(ため息)もよくわかりましたよ。
私は宿題の歌の暗記を「サビ」に限定して、しっかり覚えたんです。
「イセサン」~「イッケ」まで。
双眼鏡でスンホンを覗きながら、そこだけは2回しっかりデュエットを!
でも自分の声でスンホンの声が消されては惜しいので、
私は口パクしながら彼としっかりデュエットしました。
覚えておいてよかった! 倍楽しかった!
お土産には「クリアファイル」を買いました。
ちょっと高くって迷ったけど、手にしたクリアファイルの写真を見て大満足!
「ホテルの朝のバスローブ姿」なんて、キャー

髪の毛もちょっとボサボサでね・・・。
一夜明けた今朝も、まだ心がポカポカしています。
こんな温かい気持ちになれるとわかっていたら
行く・行かないで悩むこともなかったのにな。
そして、思い切って行っておいてよかった!
これをご覧になった参加された方、よかったら感想をお願いしますね。
紹介記事は http://mvp7.blog96.fc2.com/blog-entry-468.html です。
これからもよろしくお願いいたします^^
このブログは 拝見してたので、今朝、ニュースで
ソン・スンホンさんの来日、イベント報道見ながら
思わず、nobiさんを思い出しました!
行かれてたんですね~(^^ゞ
心のポカポカ、ず~っと続くといいですね!
どもども。
ブログ主の「March」と申します。
更新が遅くてすみません。
・・・というか、自分のブログのコメントにもほとんど気づかず・・・ぐーたらにもほどがありますね。
>みどりさん。
コメントありがとうございました。
みどりさんのおかげで私のブログのアクセスが飛躍的に伸びたのかも?!
いや、スンホンのおかげかな? ^^
こちらこそ、遊びに行かせていただきますね。
>おしんこちゃん。
びっくりしました!
こんなナマケモノブログを覚えていてくださったなんて。
そういう貴重な方がいるなら、書かなくちゃですわね。
あちらでは○obi。
こちらでは「March」で使い分けております。
まあ、なんら問題ないとは思うんですけど~、一応ネ。
おしんこちゃんは「レモンパイ」onlyですか?
私は、スンホンだけは別枠なんですよね~。
っていうか、今回のファンミで「別枠に昇格」したって感じです (*^^*)
もしおしんこちゃんも韓流ファンなら、
こちらではそんなお話もできるのにね~ ^^
変なかたよったブログですけど、また更新しますので、
よろしかったら遊びに来てください。
フラダンスやってるんですよね?
私、洋裁が大好きで、3年前くらい前まで内職で フラのスカート縫ってたんです。
今は、手が不自由になっちゃったので作れないんですが・・・・
韓流・・・実は、あまり知らないのです(^^ゞ
このブログ見て、スンホンさん覚えちゃいましたぁ!