goo blog サービス終了のお知らせ 

いつもココロに太陽を!

~ Me Hana O Ka La I Ka Pu'uwai ~

おはよう靴下

2014-04-28 | ファッション
足の親指にチョー立体のパールをデコっていて、伸びた爪を何度か削りつつも大事にしていたんだけど、この度靴下に穴が空きました…

スニーカーのinにはく専用のソックス。
帰宅したら、『おはよう靴下』になっていた。

足踏み健康法に出てくる石のような立体のパールと、スニーカーの内圧にはさまれた靴下は、長時間のスリスリに耐えきれずにブチッ

可哀想なことをしました…

やっぱり、サンダルの季節になるまで、大きなデコはダメね
靴下が可哀想だからこのネイルは落としましょ…



穴の空いた靴下を我が家では『おはよう靴下』と言います。

と言っても、我が家は宮城県民ではないのだけど

ずいぶん前にTVで『噂のケンミンショー』を観ていたら、宮城県民は穴の空いた靴下のことを『おはよう靴下』と言うんだって。

朝はこうと思ったら穴ぼこを見つけるから「おはよう」?
空いた穴がお日さまに見えるから「おはよう」?

諸説あって真意は忘れちゃったけど、なんだか可愛いじゃない?
「あ、靴下穴が空いてるよ」って言うより
「あ、靴下おはようになってるよ」の方が。

たぶん、我が家はそれが気に入ったのね。

別に統一するともなく、オットも私も「おはようできちゃった」と言うようになりました。

オットは実によく「おはよう」を作ります。
たった1ヶ所のおはようぐらいで捨てるのももったいないから、私がミシンで縫っておはようをふさぎ、ボロボロになったらやっと捨てるの。

私の久しぶりの「おはよう靴下」ももちろん修理済み。

どうせ見えるところじゃなし、手縫いでキレイにつまむような直し方はしないけど、「おはよう」にはしばらく「おやすみ」してもらわなきゃね

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
可愛いネーミング (マナ)
2014-04-28 13:47:49
おはよう靴下
可愛い呼び方
貧乏くさくないね
同じか?! 笑
ミシンで縫う方が器用
私は手縫い派
黒いタイツも おやすみに縫い合わせてます
、、、買い換えるか?!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。