冷蔵庫の買い替え狂騒曲です。
採寸やら検討で1か月以上を費やし、とうとう納入&廃棄の日となりました。
クレーン会社さんと電気屋さんが一緒に来てくれましたよ。
何人来てくれたか実際にはわからないほど、屈強な男性たちが家の中外にてきぱきと、実際何人だったんだろう?
まあ、これだけの人の手を煩わせているんだと思うと、お支払いする高額な費用にも納得というあきらめにも感謝にも似た気分になりました。
(それでも二度とクレーンは使わないぞ)
この度サヨナラする冷蔵庫は450Lの5ドアのもの
冷凍庫の中身はクーラーボックスに入れ、冷蔵してあったものはテーブルの上にぎっしりでした。
窓ガラスも外すんだもんねぇ。
この機会にガラス磨きもしたくなっちゃうくらい、これまで外したことなんてないよ
Wガラスだから重いだろうしね、ありがたいことです。
「お~すごーい!吊り下がってくぅ~」
なんて写真を撮っていたら、
「奥さん、今のうちに冷蔵庫の床、拭いておいたほうがいいですよ」
あっ!そうだった!
15年間拭いたこともない床を掃除したくてうずうずしてたのに、つい忘れてしまったわ。
それっ
新しい冷蔵庫が窓から吸い込まれて行きますよ~。
クレーンでの作業は安全で短時間でいいねぇ。
一番楽をしているのは電気屋さんじゃないかしら?
定位置に設置してもらって、すぐに通電。
今はもうフロンガスが入っていないから、「ガスが安定するまで」なんていう必要がないんだってね。
ワタシの知識はなかなかに古いなぁ。
ちっさ・・・
新しい冷蔵庫はのちのち階段を通れるためのサイズなので3ドアの小さいもの。
3ドアだってよぉ
なんだかおばあちゃんちの冷蔵庫みたいだわ。
(そんなおばあちゃんはいないんだけど)
庫内のテープをはがしながら、奥行きの薄さ、幅の狭さに驚くばかり
作って冷やしたいサラダとかがなかなかに厳しいサイズ。
今回450Lを処分して、最初に買おうとした6ドアは465L。
でも現実は、フレンチさんをあきらめて2階に買った冷蔵庫は340L。
足りるわけないじゃん!
絶対に足りるわけないじゃん!
電気屋さんで騒いだのはワタシ。
うちにはキムチがいつもあるし、夏にはスイカも冷やすんだよ?
最近ではお米だって常温じゃダメって言うじゃないの。
一度作ると大量に発生するらっきょうや梅干し、調味料だって冷蔵庫に入れたいんだよぉ
無理だ無理だ無理だ。
ってことで、同時にもう一台買いましたの
洗面所が広かったのを幸いと、1階に280Lのものをお買い上げ。
こちらは玄関からすぐで、電気屋さんが経路が近くて笑ってた
2ドアの上半分は冷蔵室。
まだスカスカでうれしい限り。
お風呂あがりにビール・・・は飲まないにしてもお水を1本入れておくことにしましたよ
2ドアの下段は冷凍庫。
ここで念願の「立てて収納」を実践しようと思います。
お肉・お魚・野菜や調理済みのもの。
二人暮らしでは作ったお惣菜も余ることが常で、なるべくストックを作って家事を簡略化したいもんね。
2階と1階の2台合わせて620L。
620L > 465L > 455L
なんだかすごいことになりました。
今までよりも6ドアよりもトータルが増えて、これで足りないは許されません。
あ!トウバンジャン!とか、
あ!エリンギの冷凍!とか、
晩ご飯の支度では階段の昇降も増えることとなりましたが(笑)、この不便も運動と思って頑張ります。
2台あればいつ壊れても大丈夫!
そして、やはり「壊れる前に買い替える」も冷蔵庫や洗濯機には大事なことかなぁと今回感じました。
明るいLDKがよくて2階に設えたけど、こんな苦労が待っていたなんて
次に家を建てるときには、明るい日差しの入る1階にしようっと(幸せな性格)
採寸やら検討で1か月以上を費やし、とうとう納入&廃棄の日となりました。
クレーン会社さんと電気屋さんが一緒に来てくれましたよ。
何人来てくれたか実際にはわからないほど、屈強な男性たちが家の中外にてきぱきと、実際何人だったんだろう?
まあ、これだけの人の手を煩わせているんだと思うと、お支払いする高額な費用にも納得というあきらめにも感謝にも似た気分になりました。
(それでも二度とクレーンは使わないぞ)
この度サヨナラする冷蔵庫は450Lの5ドアのもの
冷凍庫の中身はクーラーボックスに入れ、冷蔵してあったものはテーブルの上にぎっしりでした。
窓ガラスも外すんだもんねぇ。
この機会にガラス磨きもしたくなっちゃうくらい、これまで外したことなんてないよ
Wガラスだから重いだろうしね、ありがたいことです。
「お~すごーい!吊り下がってくぅ~」
なんて写真を撮っていたら、
「奥さん、今のうちに冷蔵庫の床、拭いておいたほうがいいですよ」
あっ!そうだった!
15年間拭いたこともない床を掃除したくてうずうずしてたのに、つい忘れてしまったわ。
それっ
新しい冷蔵庫が窓から吸い込まれて行きますよ~。
クレーンでの作業は安全で短時間でいいねぇ。
一番楽をしているのは電気屋さんじゃないかしら?
定位置に設置してもらって、すぐに通電。
今はもうフロンガスが入っていないから、「ガスが安定するまで」なんていう必要がないんだってね。
ワタシの知識はなかなかに古いなぁ。
ちっさ・・・
新しい冷蔵庫はのちのち階段を通れるためのサイズなので3ドアの小さいもの。
3ドアだってよぉ
なんだかおばあちゃんちの冷蔵庫みたいだわ。
(そんなおばあちゃんはいないんだけど)
庫内のテープをはがしながら、奥行きの薄さ、幅の狭さに驚くばかり
作って冷やしたいサラダとかがなかなかに厳しいサイズ。
今回450Lを処分して、最初に買おうとした6ドアは465L。
でも現実は、フレンチさんをあきらめて2階に買った冷蔵庫は340L。
足りるわけないじゃん!
絶対に足りるわけないじゃん!
電気屋さんで騒いだのはワタシ。
うちにはキムチがいつもあるし、夏にはスイカも冷やすんだよ?
最近ではお米だって常温じゃダメって言うじゃないの。
一度作ると大量に発生するらっきょうや梅干し、調味料だって冷蔵庫に入れたいんだよぉ
無理だ無理だ無理だ。
ってことで、同時にもう一台買いましたの
洗面所が広かったのを幸いと、1階に280Lのものをお買い上げ。
こちらは玄関からすぐで、電気屋さんが経路が近くて笑ってた
2ドアの上半分は冷蔵室。
まだスカスカでうれしい限り。
お風呂あがりにビール・・・は飲まないにしてもお水を1本入れておくことにしましたよ
2ドアの下段は冷凍庫。
ここで念願の「立てて収納」を実践しようと思います。
お肉・お魚・野菜や調理済みのもの。
二人暮らしでは作ったお惣菜も余ることが常で、なるべくストックを作って家事を簡略化したいもんね。
2階と1階の2台合わせて620L。
620L > 465L > 455L
なんだかすごいことになりました。
今までよりも6ドアよりもトータルが増えて、これで足りないは許されません。
あ!トウバンジャン!とか、
あ!エリンギの冷凍!とか、
晩ご飯の支度では階段の昇降も増えることとなりましたが(笑)、この不便も運動と思って頑張ります。
2台あればいつ壊れても大丈夫!
そして、やはり「壊れる前に買い替える」も冷蔵庫や洗濯機には大事なことかなぁと今回感じました。
明るいLDKがよくて2階に設えたけど、こんな苦労が待っていたなんて
次に家を建てるときには、明るい日差しの入る1階にしようっと(幸せな性格)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます