goo blog サービス終了のお知らせ 

いつもココロに太陽を!

~ Me Hana O Ka La I Ka Pu'uwai ~

気温の乱高下

2016-07-26 | ファッション


数日、涼しい日が続きましたね。

足先まですっぽりくるまって寝ていたわ、この数日。


それが終わった日曜日。

今日は気持ちがいい
と目覚めたかったのに、連日の寒さで身体が参ったのかな。


頭が痛くって3時に目が覚め、お薬を飲んだ。
もう一度寝て起きてもまだスッキリしなーい


箱に書いてある《6時間あけてください》をカッキリ守り、9時にもう一度飲んで家を出ました。


肩こりに移行しても嫌なので、首には久しぶりのピップループ。
気温の乱高下には参りますわぁ

暑きゃ暑いで、涼しきゃ涼しいでうるさいワタシ。
梅雨明けがもうすぐ

頑張らなきゃ

黒い物体が にょろろろーん

2016-07-26 | 家族・おうちバナシ
常々「目が見えない―」と泣いているオット:モアイ君。

老眼+乱視=見えにくい になるらしい。
かわいそうに。

こうなって来るとメガネを手放せないド近視のワタシの方が視野が広いことに逆転するんだから、若い頃に目が良すぎるのも善し悪しだね。

ある日。
食事を終えて、ワタシが食器をカウンターに、オットがそれを洗い桶(残っていれば冷蔵庫)に…というパスワークで動いたの。

後ほどワタシがその食器を洗い始めたら…



うわっなにっ

上から順に洗い、大きなお皿をどかしたら洗い桶の中に黒い物体が にょろろろーん!

これは残った海苔をモアイ君が見逃した証拠。
黒い小さなお皿と同じサイズに切った海苔。



わかんなくてそのまま洗い桶にちゃぽ~んしちゃったんでしょう。

これからこういうことはさらに増えるんでしょうなぁ
怒らなかったよ、ワタシ。
「いいネタができた」とは思ったけど

「老い」とも、「老いたオット」とも仲良く付き合うしかないもんね。

7月のネイル(2) 金持ちの手

2016-07-26 | ネイルアート
一般的に夏は汗をかくせいか特にジェルがはがれやすくなります。
ワタシも例にもれず。
根元からもうはがれ始めちゃいまして

さらに最近、数本の爪が薄くって…
あんなに分厚くて頑丈だけが取り柄のワタシの爪なのに、少し薄くなってるんだわー。

ってことで、なおさらはがれやすいの。

塗りなおす時にまたサンディングするからさらに爪が薄くなり…と悪条件だけど仕方ない

薄い先端部分をカットして、少し短くして養生しよう。
元気になるといいなぁ。



(F-26)

初めておろした色はマットなオリーブ色?
少しトープにも近いような好きな色です。

薬指は金色のホログラムでデコレートし、さらに親指の爪にブランドシールを貼りました。
このシール、いつ、どんな経緯でうちに来たかも記憶にないほどはるか昔の物で、「こんなの恥ずかしいよー」と一度も使っていなかったの。
(浮いてるように見えるけど、ちゃんとジェルの中に収まっていますよん♪)

でも、さりげなく貼ってみたら別に恥ずかしくもなく(笑)、ギャルっぽくもない。
毎月はりきって使いはしないけどまぁいいか

今回は少し「お休みモード」のネイルです。(本番もあるしね)





ところで、この画像をブログ用にパソコンに送るつもりが、さっき間違ってオットの携帯に送ってしまったようなの。
(≪画像送る≫アドレスとオットのアドレスが隣同士です)

オットに送ったとは思っていない時、オットから謎の返信が来たの



金持ちの手?
また意味わかんないメールだわと「何の意味~?」と返信してから「もしや」と気がついた

ワタシがこの画像をオットに送っちゃったんだね。
(気をつけないといけないねー。オットだからまだいいだけで)

ちょうど「今回はなんてタイトルにしようかな~」と思案していたところだったので、そのまま採用します。

そう、今回は「金持ちの手
なんたってCHANELだもんね。
そういうことだそうです

最近好きなライム系サラダ

2016-07-26 | クッキング
最近このブログにお料理の記事が少ないなーとお思いのあなた。
Marchちゃん、どうしたのかしら?

そうなのよ。
作ってないの(笑)

いや、作ってるんだけどね、写真撮る間もなく慌ただしく食べ始めちゃったり、盛り付けしないでお鍋のままだったりと、毎日がそんな感じなの。

いや、作ってないかな?(どっちやねん)

確かに冷やし中華ばかり食べてるような気もするな…
そしてその冷やし中華には「キュウリだけが一番!」と家族会議で一致してしまって。
金糸卵も細切りハムも、ビジュアル用なら乗せるけど、実際はキュウリだけで充分だねーってことでオットと意見が一致してしまってね。
写真撮るまでもないのよねぇ。


さて、最近ハマっているサラダは甘くない酸っぱサラダ!
『かんたん酢』を用いた甘酸っぱいお惣菜に飽きちゃったら甘くない系が美味しくてね~。
お酢の酸味じゃなくて柑橘の酸味なのがまた優しくていいんだわ。


例えば、この日は


大根を軽く塩もみしてしぼり、ほぐした蒸し鶏、パクチーや紫玉ねぎ、落花生などを和えたの。



大根が大根臭くなくなると、まるで青パパイヤのような食感で
少しふやけた落花生が生春巻きの(中身の)ようで美味しいの。


別の日には


エビを蒸し、キュウリ、玉ねぎ、パプリカ、ピーマン、パクチーと和えたの。
こっちはピーマンの香りが強い個性派サラダになったよ。



レモングラスを刻んで入れたので、爽やかさは倍増しになってねー。




どちらも使った調味料はこんなところ。

ベトナムフェスで買った『ライム塩』がいい仕事をしてくれて、かぼす果汁もこの夏で使いきれるかな?
ナンプラーやエビラー油は、気分で足しています。

何しろちょっと甘酢和えに飽きちゃって、こんな酸っぱ辛いサラダをボリボリ、ボールから直接食べてるような毎日なんす