一般的に「バードアタック」というと、
飛行機のジェットエンジンに鳥が飛び込んで事故を起こすことを指しますが。
他にも「鳥の攻撃」はたくさんあるわけで、今我が家に起こっているバードアタックのお話です。
ベランダ側。
窓の外で毎日コツンコツンと音がします。
カーテンをシャーッと開けるとその音はやみ、部屋を離れているとまた音のしている気配。
忍び足で窓の外を見たら、

物干し竿に留まった白×黒カラーの鳥が窓ガラスに体当たりを繰り返しているの。
当然ベランダの床はフンで汚れ、窓には何やら体当たりの際につく「トリ汁」?
羽のような唾液のようなよだれのような?
トリ汁が窓ガラスに無数についているわけですよ
帰宅してモアイ君に説明しても、にわかには信じてくれない。
ならば動画
と、1分間何度も何度も窓ガラスに体当たりを繰り返す鳥の様子を送ったら、ようやく信じてくれました。
「遊んでるのかな?」
「生え代わりとかで身体がかゆいのをたたきつけて掻いているのかしら?」
全然素人の考えですよ(笑)
いずれにせよ、洗濯物もおちおち干せず、コツンコツンと網戸が汚れるのも嫌だし、何か対策をしなくては。

ワタシ、100均でこれを買ってきましたよ。
窓に体当たりをしている時に、テーブルの上にあるダスターを窓に向かって投げつけると、パッと逃げるのを知り、当てても窓が割れないソフトボールを買いました。
近づくとその気配でもう逃げてしまうので、ダイニングテーブルからでも投げられるようにボール
えいっ!
バサバサバサ・・・
毎日何度も訪れるその瞬間にワタシの投球コントロールも向上しました!
100均には他に、タランチュラのような毛の生えたクモがあったり、ゴム製のヘビもいたんだけど、クモが窓に留まっていたらワタシの方が不快
何度もびっくりしそうで怖いのでやめておきました。

トリ汁のついた窓にはギロチンの鶏を。

もう一方の窓にはしばったカラス(に見立てた紺の袋)。
「お前もこうなりたいかー?」の気持ちを込めてね。
そこへオットが翌日。
ヘビを2匹買ってきちゃいまして。

お布団が干したいから「ここに留まらないでね」の祈りを込めてコブラを1匹。

ギロチンでもう1匹。
「俺もクモは怖くて買えなかったー」と弱虫夫婦です。
昨日までは活性化だったのに、今日はコツンコツンとアタックが来ません!
これは効果があったのか、それとも土曜休み(笑)?
なんだか些細なことがわずらわしい毎日なのです。
飛行機のジェットエンジンに鳥が飛び込んで事故を起こすことを指しますが。
他にも「鳥の攻撃」はたくさんあるわけで、今我が家に起こっているバードアタックのお話です。
ベランダ側。
窓の外で毎日コツンコツンと音がします。
カーテンをシャーッと開けるとその音はやみ、部屋を離れているとまた音のしている気配。
忍び足で窓の外を見たら、

物干し竿に留まった白×黒カラーの鳥が窓ガラスに体当たりを繰り返しているの。
当然ベランダの床はフンで汚れ、窓には何やら体当たりの際につく「トリ汁」?
羽のような唾液のようなよだれのような?
トリ汁が窓ガラスに無数についているわけですよ

帰宅してモアイ君に説明しても、にわかには信じてくれない。
ならば動画

「遊んでるのかな?」
「生え代わりとかで身体がかゆいのをたたきつけて掻いているのかしら?」
全然素人の考えですよ(笑)
いずれにせよ、洗濯物もおちおち干せず、コツンコツンと網戸が汚れるのも嫌だし、何か対策をしなくては。

ワタシ、100均でこれを買ってきましたよ。
窓に体当たりをしている時に、テーブルの上にあるダスターを窓に向かって投げつけると、パッと逃げるのを知り、当てても窓が割れないソフトボールを買いました。
近づくとその気配でもう逃げてしまうので、ダイニングテーブルからでも投げられるようにボール

えいっ!
バサバサバサ・・・
毎日何度も訪れるその瞬間にワタシの投球コントロールも向上しました!
100均には他に、タランチュラのような毛の生えたクモがあったり、ゴム製のヘビもいたんだけど、クモが窓に留まっていたらワタシの方が不快

何度もびっくりしそうで怖いのでやめておきました。

トリ汁のついた窓にはギロチンの鶏を。

もう一方の窓にはしばったカラス(に見立てた紺の袋)。
「お前もこうなりたいかー?」の気持ちを込めてね。
そこへオットが翌日。
ヘビを2匹買ってきちゃいまして。

お布団が干したいから「ここに留まらないでね」の祈りを込めてコブラを1匹。

ギロチンでもう1匹。
「俺もクモは怖くて買えなかったー」と弱虫夫婦です。
昨日までは活性化だったのに、今日はコツンコツンとアタックが来ません!
これは効果があったのか、それとも土曜休み(笑)?
なんだか些細なことがわずらわしい毎日なのです。