ひーこの わくわく♪ 野の花 山の花

香川の里山の花、ちょっと頑張って登った遠くの山の花など、見て撮って楽しんでます。

三朝温泉カニ三昧バスツアー♪(2/16)

2014-02-17 21:32:42 | 日記
前日の悪天候が嘘のようにいい天気に恵まれた16日(日曜日)
A社の日帰りバスツアー「三朝温泉でカニ三昧」にSさんご夫妻と一緒に行ってきました。

この日は「野鳥の会観察会」が裏参道であることは分かっていたのですが
やはりカニの方に走った私、
折角誘っていただいたのに、なかなか参加できません(-_-;)

昨年もA社の「山中温泉でカニ三昧&五箇山めぐり1泊」に行きました。
よほどのカニ好きと思われそうですが、チマチマとカニの身をほじくりながら食べるのは
すごい苦手で、最後まで綺麗に食べられず、途中で投げ出してしまったのでした。

まあ、お魚も綺麗に食べられないおおざっぱな性格ですが・・・・(-_-;)

今年はそんな汚名を返上せねばと、密かに心に秘めて、このツアー参加したわけです。

8時30分宇多津駅発、瀬戸大橋==岡山道==米子道・湯原ICで一般道に~~

先週末と前々日に降った雪は、香川ではもちろん融けてしまっていましたが
岡山県北の真庭市に入ると、こんな雪深い景色に変わってゆきました。
       


      

岡山県北を北上して鳥取県境に近づくにつれて、次第に雪深くなっていく様子がわかるでしょうか?

      


      


 屋根の雪降ろしをしている所、実際に見るのは初めてです。
屋根から落ちる事故もしばしばあるようです。気を付けて下さいね。
      


関東や甲信地方では、この大雪のために国道では多くの車が動けず雪の中に閉じ込められたり
道路が雪のために通行不能で孤立した集落もあり、
大変な事になっている。
そんなことを思うとこんな雪景色を見ても、とてもはしゃぐ気にはなれないですね。




こんな風景を見ながら、約3時間走って、11時10分予定通り鳥取県三朝温泉到着

今日はカニ三昧の後は、宿の温泉入浴も付いていますが、少し風邪気味の私は
最初から温泉はパス。

そして、いよいよカニ三昧の宴、始まりです\(^o^)/
  茹でカニ、カニすき、お造り、焼ガニ、天婦羅等々
    

    

   

目の前にズラ~~と並んだカニ三昧の数々、

見ただけでお腹いっぱいになってしまったけど、時間はたっぷりある(入浴含めて3時間)
まあゆっくり頂きましょう♪

最初は、綺麗に美しく食べましょうと、張り切っていたのだけど、
お腹もおきてくると、やはり今回も途中で放り投げてしまいたくなる(-_-;)

でも去年より頑張って、完食とはいかなかったけど、ちゃんと美しく食べた(つもり)

ご馳走様でした\(^o^)/



帰路も雪深い岡山県北の景色を見ながら(犬挟峠あたりから見えたので下蒜山だと思っている)
      



瀬戸大橋を渡ったのは、夕陽が沈む直前でした。
      

      



今しばらくカニは食べたくありません(-_-;)





      




鳥見散策 (2/12) ベニマシコなど

2014-02-13 22:56:54 | 野鳥
2/12
今日は1日フリータイム\(^o^)/
天気が良ければ、ゆっくり鳥見に出かけたいと思っていたんだけど
最高気温は高松で7度、なんだか寒くて先日の大雪の時に作ってあったご近所の雪だるまも殆ど
融けていない。

寒いし、いつまでも喉の違和感が続いているので、しばらく出かけるのを迷ったけれど
防寒対策万全整え(マスクは2枚重ね)車を走らせました。

今日のお目当ては、カワセミだったんだけど、カワセミは朝が早いらしいので
多分これは無理。

そしてもう一つのお目当てはベニマシコ
先日はビギナーズラックというか偶然というか、ラッキーにも出会えたベニマシコだったんだけど、
双眼鏡で覗いた時の可愛さと赤い色の美しさが忘れられず
是非今度はジックリ観察してみたいと思ったのです。

いつもの場所に車をとめて、鳥を探しながらユルユル歩き~~、
たまたま立ち止まって鳥を探している私のすぐ前に現れたのは、
目の周り白いリングがかわいいメジロ  ちゃん

この水飲んでいい?
     


ちょっと味見だけ
      

ウン、いけるいける、美味しいわ
      


お腹も空いた
     

     


     



その後はなかなかベニマシコは現れず、
偶然であったKさん、そして昨年丸亀のため池でコクマルガラスを教えて頂いた方にもお会いして
寒い中だったけど、しばらく野鳥の話で盛り上がったのでした。

野草も野鳥も同じ、「類は類を呼ぶ」って本当ですね。

野鳥情報たくさんいただきました\(^o^)/


お昼を食べるのも忘れて、Kさんと二人でベニマシコ探しを続けていると
遠くでサルスベリの実をついばんでいる1羽のベニマシコを見つけてくれました。

場所を教えてもらってもなかなか見つけられませんでしたが、
双眼鏡を覗きながら、なんとか探し当てる事ができました♪♪

かなり遠い所(20m??)なので、私のレンズではとても無理やと思いながら
なんとか写せたものを、超トリミングしてみました。

サルスベリの実が好物みたい
     



     



うわッ、こっち見てるね
      


♂も♀も背中の模様は同じみたいです。
     


Kさんがいなかったら、私一人ではとても出会えなかったベニマシコ
本当に感謝です。


気が付いたら時間はもう14時すぎてました。
防寒対策に気を取られていて、食べるもの何にも持ってきてなくて
Kさんにパンを分けて頂きました。
Kさん、ご馳走様でした。






鳥見散策(2/9) アオジなど

2014-02-11 22:25:08 | 野鳥
2月8日は、10年に一度と言われた大雪となったけれど、
幸いにも大きな事故もなく、その日の夕方には晴れ間も見られるようになりました。

翌9日は、田圃や北向きの屋根の雪は残っているものの
日ざしに照らされた雪は解けはじめるのも早く
ポタポタと水滴になって流れ落ちていました。

午前中はいつもの実家訪問、

午後から土器川生物公園へ日課のウォーキングへ~~

と言っても、最近は鳥を探しながらの歩きなので、
歩数は稼げても全く有酸素運動とは程遠い歩きしかできていないのだけれど・・・・・

カメラを持たずに歩けばいいんだけど、そんな時に限ってカワセミなんぞが出てくる気がして
ついつい首にぶら下げてしまう私(-_-;)

公園にはまだ雪は残っています
     


子供たちは雪をかき集めて雪だるま作り♪♪  多分生まれてはじめて見た雪だったかも
      


歩きはじめるとすぐ、フェンスの上に
これは何? ジョビコちゃん????
      


公園に降りていくと、雪の解け始めたところでホオジロが数羽夢中で餌を食べている。
昨日は何もかも雪に覆われていて、餌が食べられなかったのかな?
      

ここで一番よく見かけるのはホオジロ  こんな姿を見るのが好きです。
      


離れた場所のホオジロを見ていると、すぐ近くにアオジがす~~っとやってきた♪
あまりにも近くなので、ドキドキしながら撮影、
手振れしないように落ち着いて落ち着いて・・・・





アオジも沢山ヤブや枯草の中に潜んでいるんだけど、いままでなかなか上手く撮影できなかったけど
今日はラッキーだったわ、
やはりカメラは持ってきてよかったあ♪


コゲラもクルクルと木の周りをまわりながら餌を探している
    



下で口を開けてると、ウン〇が入っても知らんよ~~ (エナガです)
      


背中の紋所が素敵だけど、どこの誰? 名前が分からない(-_-;)
と思っていたところ、こんぺいとうさんからベニマシコ♀  だとのコメントいただきました。
こんぺいとうさんありがとうございました。
      


気をよくして、同じような画像だけど、もう1枚貼っとこ(*_*)
最初は、この後ろ姿を見かけたんだけど、勿論名前は知らない、
でも、遠目にもこの背中の模様が目立っていたので撮影しました。
      



細い枝がゴチャゴチャしている所で、全く動かないのはシロハラ
私もここで15分ほどウロウロしたけれど、シロハラさんは動く気配なし。
私が根負けました(-_-;)

(2月17日) 
  シロハラさんではなさそう、顔が違うよね。かなり大きな鳥だったんだけど・・・・
  分かりません(-_-;)
      


遠くの木に止まっているのは、カワラヒワ
     



雪が降ったあとだったからか、1時間ちょっとで
わりと沢山の鳥に出会えたし、野鳥情報も仕入れられたので
長靴履いて歩いた甲斐があったというものです。

カワセミには出会えませんでした(-_-;)



丸亀も雪!!

2014-02-08 22:26:31 | 日記
昨日から、テレビで何度も「香川の平野部も雪が積もる」との
予報が流れていました。

少しくらいなら(大雪は嫌だという事)真っ白に覆われた雪景色も見てみたいと
思いながら、寝る前に外を見た時にはまだ降っている気配なし。

ところが早朝(多分5時前)に目覚めて外へ出てみると、
音もなくしんしんと白いものが降っているし、一面白くなっているのがなんとなくわかる。


これは朝9時30頃の様子、雪はまだ降り続いています。
寒いので、外には出ないで不精して自宅の2階から撮影(ほんとに無精者です(-_-;)
     


写真では見えにくいけど、土手の向こうのため池では水鳥がかなり泳いでいるのが見えました。
      



そして、雪が止んで少し解け始めると、早速、田圃ではお馴染みのオナガガモが餌を食べに来てました。
      



この雪は昼過ぎには融け始めていて、綺麗な雪景色はほんの半日で消えてしまいましたが、

まあ、この程度の積雪でたいした被害もなく済んだのでホッとしている所です。

毎年の事ですが、雪深い地方の方は大変なご苦労があるだろうと思いながら
今更ながら我が地の穏やかさを有り難く思うのです。

       















ちょっとだけ野鳥です。カワラヒワなど

2014-02-06 17:24:25 | 野鳥
寒い日が続いています。
今日の最高気温は4度位、風は殆ど吹いていないので
思ったほど寒くはないよね~~~
と、10時頃、歩いて5分のザグザグ薬局へお買いものへ・・・・・

ところが、冷えた空気が弱った私の鼻粘膜をツンツン刺激、
寒冷アレルギーの持病を持っているわたしは、歩き始めた途端に
鼻水タラタラ~~~

急いでマスクを取りに帰って出直す始末(-_-;)

なので、この寒さでは鳥見散歩もできず、
実家へ父の様子を見に出かけたのが唯一の外出でした(-_-;)



今日は、今年になって撮影できた野鳥の中からアップできずに埋もれていたものを
ほんとにチョッコとですが出してみました。





まずは草原で見たカワラヒワ  
     


      


黙々と餌を食べていました。草の種が好きみたいです。
      


ちょっと見える黄色い色が、アクセントになって綺麗です。



これは海の近くで見たミサゴ  
お腹側が白いのが特徴

空中でホバリングして、何度か獲物を見つけて水中を目指して急降下しましたが
獲物は確保できず
     

     


また出直してくる!!  翼が長くて飛び去る姿もカッコいい\(^o^)/

     


空中を飛んでいる鳥を撮影するのも難しい、
なかなかピントが合わずモタモタしているとレンズの中から消えてしまうだよね(-_-;)

野鳥の会の観察会に紛れ込ませて貰おうかな?