宮崎でも「尖閣諸島を守れ」デモ行進が行われました!
尖閣諸島を守れ 平和デモ行進 宮崎 県庁前
尖閣諸島を守れ 平和デモ行進 宮崎 県庁前2
尖閣諸島を守ろう 平和デモ行進 宮崎 橘どおり
尖閣諸島を守ろう 宮崎デモ集会1
尖閣諸島を守れ 平和デモ行進 宮崎 県庁前
尖閣諸島を守れ 平和デモ行進 宮崎 県庁前2
尖閣諸島を守ろう 平和デモ行進 宮崎 橘どおり
尖閣諸島を守ろう 宮崎デモ集会1
11/1~11/10までの金城タツロー氏の動画は、金城タツローチャンネルに、
11/7 沖縄で開催された国際平和シンポ「沖縄よ、目覚めよ!」の様子は、
こちらにアップされます。
・琉球放送生放送番組収録直前にハプニング
・[事件発生!!!!!]沖縄県知事選の番組収録直前、スタジオで騒ぎありました。
・金城タツロー挨拶「沖縄県がとるべき政策について」
・【幸福実現党】金城タツロー 首里文化祭会場近くにて
・【幸福実現党】金城タツロー 琉球放送による人権侵害
・【沖縄知事選】金城タツロー 11月4日 尖閣危機と北方領土問題
・金城タツロー後援会による辻立ち
…弁士は、沖縄侵略ビデオで「お前、もう帰れよ」と言って最後は海で殺されてしまう役をつとめた青年です。
・那覇で街宣中に「尖閣は中国のもの!」
…「その瞬間」映像です。
・沖縄県知事選、琉球新報も実現党外し
…琉球新報ビルでの立候補者公開討論会終了後に、会場外で参加者に「もう1人の候補がここにいます」と、呼びかけました。
・金城タツロー、首里へゆく
…首里文化祭、首里城にて
・【幸福実現党】金城タツロー胡屋街宣
・金城タツロー街宣前のひととき
・【幸福実現党】金城タツロー 告示前日のお訴え1/2
・【幸福実現党】金城タツロー 告示前日のお訴え2/2
・【幸福実現党】金城タツロー YouTubeをご覧の皆さまへ
…最後は、ちょっとウルッときてしまったそうです。
<金城タツロー事務所開き>
・諫山本部長挨拶
・徳留後援会長挨拶
・松島幹事長挨拶
・沖縄の自由と繁栄を願う女性の会挨拶
・立木党首メッセージ
・金城タツロー挨拶
・鬨の声
・TOKUMAさんの歌
・TOKUMAさんの歌 その2 ラブ・ファイト
・三線、フラ、そしてタツローも歌います
<辺野古住民の真実の声>
・辺野古で感じた「県内移設賛成」の気運 1/3…特別出演:辺野古の子猫
・辺野古で感じた「県内移設賛成」の気運 2/3
・辺野古で感じた「県内移設賛成」の気運 3/3…HS政経塾生へインタビュー
<【幸福実現党】尖閣ビデオ流出 緊急街宣in沖縄>
・こぶな将人による緊急街宣
・TOKUMAによる緊急街宣
・沖縄県民による緊急街宣
<その他>
・応援ボランティアの方が作ってくださった動画。事務所での活動風景なども。
沖縄県知事選挙
11/7 沖縄で開催された国際平和シンポ「沖縄よ、目覚めよ!」の様子は、
こちらにアップされます。
・琉球放送生放送番組収録直前にハプニング
・[事件発生!!!!!]沖縄県知事選の番組収録直前、スタジオで騒ぎありました。
・金城タツロー挨拶「沖縄県がとるべき政策について」
・【幸福実現党】金城タツロー 首里文化祭会場近くにて
・【幸福実現党】金城タツロー 琉球放送による人権侵害
・【沖縄知事選】金城タツロー 11月4日 尖閣危機と北方領土問題
・金城タツロー後援会による辻立ち
…弁士は、沖縄侵略ビデオで「お前、もう帰れよ」と言って最後は海で殺されてしまう役をつとめた青年です。
・那覇で街宣中に「尖閣は中国のもの!」
…「その瞬間」映像です。
・沖縄県知事選、琉球新報も実現党外し
…琉球新報ビルでの立候補者公開討論会終了後に、会場外で参加者に「もう1人の候補がここにいます」と、呼びかけました。
・金城タツロー、首里へゆく
…首里文化祭、首里城にて
・【幸福実現党】金城タツロー胡屋街宣
・金城タツロー街宣前のひととき
・【幸福実現党】金城タツロー 告示前日のお訴え1/2
・【幸福実現党】金城タツロー 告示前日のお訴え2/2
・【幸福実現党】金城タツロー YouTubeをご覧の皆さまへ
…最後は、ちょっとウルッときてしまったそうです。
<金城タツロー事務所開き>
・諫山本部長挨拶
・徳留後援会長挨拶
・松島幹事長挨拶
・沖縄の自由と繁栄を願う女性の会挨拶
・立木党首メッセージ
・金城タツロー挨拶
・鬨の声
・TOKUMAさんの歌
・TOKUMAさんの歌 その2 ラブ・ファイト
・三線、フラ、そしてタツローも歌います
<辺野古住民の真実の声>
・辺野古で感じた「県内移設賛成」の気運 1/3…特別出演:辺野古の子猫
・辺野古で感じた「県内移設賛成」の気運 2/3
・辺野古で感じた「県内移設賛成」の気運 3/3…HS政経塾生へインタビュー
<【幸福実現党】尖閣ビデオ流出 緊急街宣in沖縄>
・こぶな将人による緊急街宣
・TOKUMAによる緊急街宣
・沖縄県民による緊急街宣
<その他>
・応援ボランティアの方が作ってくださった動画。事務所での活動風景なども。
沖縄県知事選挙
金城陣営の番号は、本当は3番でした。
選管が過って、1番のシールを渡してしまったようです。
2万枚以上を貼り終えたところで、「ちょっとそこで作業ストップしてください」との声がかかり、私たちはしばらく待機。
なるほど、こういうことだったんですね~。(^^;)
◆ ◆ ◆
(2010/11/12沖縄タイムス)
届け出は1番なのに証紙は2番?―。11日告示された知事選で、各陣営が候補者をアピールするため作成する14万5千枚の「選挙法定ビラ」に張る証紙を、県選挙管理委員会事務局が誤って渡すミスがあった。証紙には告示の届け出順に番号を印字する慣例があり、今回の選挙では現職の仲井真弘多氏が届け出順1番だったが、県選管は「2」の証紙を渡してしまった。
仲井真陣営は「せっかく縁起のいい1番を取ったのに水を差された」とがっかり。
選管側は「大変申し訳ない」と謝罪し、間違って「1」の証紙を渡した金城竜郎氏陣営から回収。仲井真陣営に届けた。ただ、金城陣営はすでに約2万1千枚の証紙を張り終えており、足りない分は県選管が使われていない「7」の証紙を「1」に書き換える。仲井真陣営は「ラッキーセブンなのがせめてもの救い」(関係者)。
届け順2番の伊波洋一氏の陣営にも誤って「8」の証紙が渡されたが、「末広がりで縁起がいいから、このまま使う」としている。
選管が過って、1番のシールを渡してしまったようです。
2万枚以上を貼り終えたところで、「ちょっとそこで作業ストップしてください」との声がかかり、私たちはしばらく待機。
なるほど、こういうことだったんですね~。(^^;)
◆ ◆ ◆
(2010/11/12沖縄タイムス)
届け出は1番なのに証紙は2番?―。11日告示された知事選で、各陣営が候補者をアピールするため作成する14万5千枚の「選挙法定ビラ」に張る証紙を、県選挙管理委員会事務局が誤って渡すミスがあった。証紙には告示の届け出順に番号を印字する慣例があり、今回の選挙では現職の仲井真弘多氏が届け出順1番だったが、県選管は「2」の証紙を渡してしまった。
仲井真陣営は「せっかく縁起のいい1番を取ったのに水を差された」とがっかり。
選管側は「大変申し訳ない」と謝罪し、間違って「1」の証紙を渡した金城竜郎氏陣営から回収。仲井真陣営に届けた。ただ、金城陣営はすでに約2万1千枚の証紙を張り終えており、足りない分は県選管が使われていない「7」の証紙を「1」に書き換える。仲井真陣営は「ラッキーセブンなのがせめてもの救い」(関係者)。
届け順2番の伊波洋一氏の陣営にも誤って「8」の証紙が渡されたが、「末広がりで縁起がいいから、このまま使う」としている。
(幸福実現党公式HPより)
尖閣諸島は日本の領土です。
11月14日(日)
「尖閣諸島を守ろう!」平和デモ行進
集合場所:宮崎市老松通児童公園 13:00~
デモ行進:橘通、県庁前13:30~15:00解散
尖閣諸島沖での漁船問題で私達、日本国民の財産が侵害され、命の危険性も増しています。
11月14日の平和デモ行進を通して
「尖閣諸島は日本の領土である!」「中国の侵略に備えよ!」
という声を届けて参りましょう!
皆様のご参加をお待ちしております。
主催:「尖閣諸島を守ろう!」宮崎実行委員会
協賛:「沖縄を中国から守る会」宮崎県婦人部
「日本の自由と繁栄を護る会」宮崎県青年部
幸福実現党宮崎県本部
問合せ先:「尖閣諸島を守ろう!」宮崎実行委員会代表 岡村靖久 O8O-346O-O942
『宮崎県民よ、目覚めよ!』
幸福実現党宮崎県本部
〒880-0841
宮崎市吉村町曽師前甲3168
電話O8O-3727-5663
↓クリックすると大きくなります

尖閣諸島は日本の領土です。
11月14日(日)
「尖閣諸島を守ろう!」平和デモ行進
集合場所:宮崎市老松通児童公園 13:00~
デモ行進:橘通、県庁前13:30~15:00解散
尖閣諸島沖での漁船問題で私達、日本国民の財産が侵害され、命の危険性も増しています。
11月14日の平和デモ行進を通して
「尖閣諸島は日本の領土である!」「中国の侵略に備えよ!」
という声を届けて参りましょう!
皆様のご参加をお待ちしております。
主催:「尖閣諸島を守ろう!」宮崎実行委員会
協賛:「沖縄を中国から守る会」宮崎県婦人部
「日本の自由と繁栄を護る会」宮崎県青年部
幸福実現党宮崎県本部
問合せ先:「尖閣諸島を守ろう!」宮崎実行委員会代表 岡村靖久 O8O-346O-O942
『宮崎県民よ、目覚めよ!』
幸福実現党宮崎県本部
〒880-0841
宮崎市吉村町曽師前甲3168
電話O8O-3727-5663
↓クリックすると大きくなります

産経2010/11/11
菅直人・民主党政権が外交で窮地にある。日中関係では尖閣ビデオが流出し、日ロ関係ではメドべージェフ大統領が北方領土を訪問。これらすべては政府の「失政」であるとして、内閣支持率が急落しているのだ。
政権交代前から、民主党政権誕生による「国難」を“予言”していた宗教法人「幸福の科学」大川隆法総裁は、本書でも舌鋒鋭い。

まずは、米の学者ピーター・ドラッカーのナチスに対する分析を引用し、民主党政権と「ファシズム全体主義」の共通点を指摘し、その危うさを浮き彫りにした。
ナチスは「全体主義の唯一の綱領は否定」。民主党は「自民党や官僚のやったことを否定するが、『自分たちが何をしたいのか』ははっきりしない」。
ナチスはパン店に対しては「パンは高く売れる」と約束し国民には「安いパンが手に入る」と約束した。一方で民主党は「国は財政赤字だが、事業仕分けで財源を見つけるので、バラマキをしても大丈夫」と、できもしない矛盾した約束をする。
また、民主党政権は自分たちで責任を取らない「卑怯な体制」と断罪している。
後半は、現状の国際情勢を「世界史の表舞台で(米国から中国へ)主役が替わるかどうかという分岐点」ととらえ、日本が取るべき道として「経済成長」と「宗教の復活」を説いている。 (幸福実現党・1680円)
菅直人・民主党政権が外交で窮地にある。日中関係では尖閣ビデオが流出し、日ロ関係ではメドべージェフ大統領が北方領土を訪問。これらすべては政府の「失政」であるとして、内閣支持率が急落しているのだ。
政権交代前から、民主党政権誕生による「国難」を“予言”していた宗教法人「幸福の科学」大川隆法総裁は、本書でも舌鋒鋭い。

まずは、米の学者ピーター・ドラッカーのナチスに対する分析を引用し、民主党政権と「ファシズム全体主義」の共通点を指摘し、その危うさを浮き彫りにした。
ナチスは「全体主義の唯一の綱領は否定」。民主党は「自民党や官僚のやったことを否定するが、『自分たちが何をしたいのか』ははっきりしない」。
ナチスはパン店に対しては「パンは高く売れる」と約束し国民には「安いパンが手に入る」と約束した。一方で民主党は「国は財政赤字だが、事業仕分けで財源を見つけるので、バラマキをしても大丈夫」と、できもしない矛盾した約束をする。
また、民主党政権は自分たちで責任を取らない「卑怯な体制」と断罪している。
後半は、現状の国際情勢を「世界史の表舞台で(米国から中国へ)主役が替わるかどうかという分岐点」ととらえ、日本が取るべき道として「経済成長」と「宗教の復活」を説いている。 (幸福実現党・1680円)
2010/11/11やや日刊カルト新聞
11月6日、幸福の科学・東京正心館(品川区)において、尖閣諸島問題ほか中国の問題を議論する幸福実現党によるシンポジウムが開催されました。講演者は、中国人評論家(現在は日本に帰化)、韓国人教授、日本ウイグル協会会長といった豪華な顔ぶれ。客席には「美人区議」など複数の無所属区議の姿があり、また自民党所属の区議からは不思議なメッセージが寄せられるなど、なんかいろいろ入り混じった感じでした。
■豪華なパネリストたち
幸福実現党によると、6日のシンポジウム「尖閣諸島を守れ!国際平和シンポジウム 日本人よ、Awaken!~目覚めよ~」の聴衆は約650人。会場となった東京正心館では、パネリストたちが御本尊である法輪の前で講演や討論を行いました。
尖閣諸島事件のビデオが流出した翌日だけに、司会の田中順子氏(党・広報本部長)がオープニングで「まるでこの日のためのプレゼントであるかのように、ビデオが流出し、みなさん本当に事実を目の当たりにされたのではないかと思います」と語ると、会場からは笑いと拍手が沸き起こりました。また冒頭挨拶に立った木村智重副党首は、「正論を曲げず続けていくことで、この国を導いて行きたい」と語りました。
さらに評論家・拓殖大学客員教授・石平(せき・へい)氏、漢陽大学名誉教授・国際ペンクラブ韓国本部顧問の閔憙植(みん・ひしく)氏、日本ウイグル協会会長のイリハム・マハムティ氏が講演。その内容は、USTREAM「尖閣諸島を守れ!国際平和シンポジウム第一部 基調講演」で見ることができます。
■美人区議も登場
パネリストも豪華でしたが、パネリストの講演後には、「無所属」の区議会議員3人も挨拶に立ちました。一人は、新宿区ののづたけし区議。もう一人は、港区のなかまえ由紀区議。のづ区議は後日、本紙・藤倉の取材に対して、「幸福実現党の党員でも、幸福の科学の信者でもない」と返答。なかまえ区議は、連絡がつかず取材できませんでした。
そして最後に挨拶をしたのは、世田谷区のひうち優子区議。かつて、ネット上や一部メディアで「美人議員」と取り沙汰されたり、ネット上で経歴が物議をかもした人物です。シンポジウムでの挨拶は、こんな内容。
「いまの新政権に変わりましてから、特に日本の外交の問題意識、わたくしもとても不安を感じております。わたくしは世田谷区のいち地方議員でありまして、常日頃から世田谷区身の方に安全で安心な街づくりに取り組んでおります。そのおおもとは日本の外交問題、安全・安心に私たちが暮らしていくためには、外交問題そして安全保障の問題があると考えております、その中で、平和が力関係の上に成り立つということを、わたくしたち自身いまいちど考え直し、これからもいち地方議員として声を挙げて行きたいと考えております」(ひうち区議)
後日、藤倉の取材に対して、事務所を通じて、党員でも信者でもないと語っていました。
3人とも、まさに挨拶といった程度で、ことさらに幸福実現党を称賛するような内容でもありませんでした。
■自民党の区議が、こんな発言
ところが、当日、文章でメッセージを寄せた2人の区議は、完全に幸福実現党を絶賛していました。
「日頃、幸福実現党のみなさんには力強いご指導をいただきまして、ありがとうございます。本日は、平和シンポジウムが多くの方々の参加により世代に盛り上がっていくことを心よりお喜び申し上げます。いまの現状を考えるに、国師・大川隆法総裁先生の御指導のもと、明確な理念を打ち出している幸福実現党の役割はますます重要なものになると考えます。このシンポジウムが日本の未来を変えるものとなりますように、心より祈念申し上げます(文京区・上田由紀子区議=無所属)
「地方議会としても日本の現在の安全保障、外交問題に強い問題意識を持っております。この現状を見るに、幸福実現党しかこの国を救えないと確信しております。わたくしの与えられた環境で、日本のために不惜身命で頑張る所存です。お集まりの有志の皆さま、ともに頑張ってまいりましょう」(北区・戸枝大幸区議=自民党)
自民党所属の区議が「幸福実現党しかこの国を救えない」って……。やはり自民党はもうダメなのですね。
11月6日、幸福の科学・東京正心館(品川区)において、尖閣諸島問題ほか中国の問題を議論する幸福実現党によるシンポジウムが開催されました。講演者は、中国人評論家(現在は日本に帰化)、韓国人教授、日本ウイグル協会会長といった豪華な顔ぶれ。客席には「美人区議」など複数の無所属区議の姿があり、また自民党所属の区議からは不思議なメッセージが寄せられるなど、なんかいろいろ入り混じった感じでした。
■豪華なパネリストたち
幸福実現党によると、6日のシンポジウム「尖閣諸島を守れ!国際平和シンポジウム 日本人よ、Awaken!~目覚めよ~」の聴衆は約650人。会場となった東京正心館では、パネリストたちが御本尊である法輪の前で講演や討論を行いました。
尖閣諸島事件のビデオが流出した翌日だけに、司会の田中順子氏(党・広報本部長)がオープニングで「まるでこの日のためのプレゼントであるかのように、ビデオが流出し、みなさん本当に事実を目の当たりにされたのではないかと思います」と語ると、会場からは笑いと拍手が沸き起こりました。また冒頭挨拶に立った木村智重副党首は、「正論を曲げず続けていくことで、この国を導いて行きたい」と語りました。
さらに評論家・拓殖大学客員教授・石平(せき・へい)氏、漢陽大学名誉教授・国際ペンクラブ韓国本部顧問の閔憙植(みん・ひしく)氏、日本ウイグル協会会長のイリハム・マハムティ氏が講演。その内容は、USTREAM「尖閣諸島を守れ!国際平和シンポジウム第一部 基調講演」で見ることができます。
■美人区議も登場
パネリストも豪華でしたが、パネリストの講演後には、「無所属」の区議会議員3人も挨拶に立ちました。一人は、新宿区ののづたけし区議。もう一人は、港区のなかまえ由紀区議。のづ区議は後日、本紙・藤倉の取材に対して、「幸福実現党の党員でも、幸福の科学の信者でもない」と返答。なかまえ区議は、連絡がつかず取材できませんでした。
そして最後に挨拶をしたのは、世田谷区のひうち優子区議。かつて、ネット上や一部メディアで「美人議員」と取り沙汰されたり、ネット上で経歴が物議をかもした人物です。シンポジウムでの挨拶は、こんな内容。
「いまの新政権に変わりましてから、特に日本の外交の問題意識、わたくしもとても不安を感じております。わたくしは世田谷区のいち地方議員でありまして、常日頃から世田谷区身の方に安全で安心な街づくりに取り組んでおります。そのおおもとは日本の外交問題、安全・安心に私たちが暮らしていくためには、外交問題そして安全保障の問題があると考えております、その中で、平和が力関係の上に成り立つということを、わたくしたち自身いまいちど考え直し、これからもいち地方議員として声を挙げて行きたいと考えております」(ひうち区議)
後日、藤倉の取材に対して、事務所を通じて、党員でも信者でもないと語っていました。
3人とも、まさに挨拶といった程度で、ことさらに幸福実現党を称賛するような内容でもありませんでした。
■自民党の区議が、こんな発言
ところが、当日、文章でメッセージを寄せた2人の区議は、完全に幸福実現党を絶賛していました。
「日頃、幸福実現党のみなさんには力強いご指導をいただきまして、ありがとうございます。本日は、平和シンポジウムが多くの方々の参加により世代に盛り上がっていくことを心よりお喜び申し上げます。いまの現状を考えるに、国師・大川隆法総裁先生の御指導のもと、明確な理念を打ち出している幸福実現党の役割はますます重要なものになると考えます。このシンポジウムが日本の未来を変えるものとなりますように、心より祈念申し上げます(文京区・上田由紀子区議=無所属)
「地方議会としても日本の現在の安全保障、外交問題に強い問題意識を持っております。この現状を見るに、幸福実現党しかこの国を救えないと確信しております。わたくしの与えられた環境で、日本のために不惜身命で頑張る所存です。お集まりの有志の皆さま、ともに頑張ってまいりましょう」(北区・戸枝大幸区議=自民党)
自民党所属の区議が「幸福実現党しかこの国を救えない」って……。やはり自民党はもうダメなのですね。
【幸福実現党】金城タツロー YouTubeをご覧の皆さまへ
こんばんは、金城タツローでございます。
全国、全世界のご支持、ご支援をくださった皆さま。
今日まで本当にありがとうございました。
おかげさまで明日の告示日をいよいよ迎えることができるようになりました。
すべて皆さまのおかげでございます。
本当にありがとうございます。
今日の日まで、インターネットを通じて、
また現実に世界中から沖縄入りしてくださって、
私とともに街宣してくださったり、
また有権者の方々を回ってごあいさつしてくださったり、
本当に感動の日々でございました。
この中で本当に多くの方々が私の名前を知ってくださいました。
私がいなくても、本土から来られた運動員の皆さま、
また海外から来られた運動員の皆さまが、
沖縄県の至る所をローラーで回られるだけでも、
「金城タツロー、知ってるよ。いいこと言ってるよね」、
このような励ましの言葉などもいただいたのでございます。
これもすべて全世界の皆さまからの熱い熱い応援があったからでございます。
皆さま方がなぜこれだけ沖縄に注目しているのか。
それは、沖縄を愛してくださっているからだと、私は信じております。
そして、沖縄県民の皆さまと共にアジアの平和を守りたい、
世界の平和を守りたい、このような思いでいらっしゃる方が、
こんなにたくさんいらっしゃるということに、私はとても感動しております。
ですから今大事なことは、沖縄県民が目覚めること。
まだまだ多くの沖縄県民は、アメリカ兵はもう帰れと。
アメリカ、特に海兵隊は沖縄にもういなくてもいいと、
このように言っている方がまだまだいらっしゃいます。
中国が近くに迫っているというのに、なんということを言っているんでしょうか。
そのような方々に、ぜひとも今アジアで起きているこの現実、
緊迫している現実、
この現実を知っていただいて、アジアを守れるのは実は沖縄県民なのだと。
このような使命に目覚めていただきたいと思っております。
明日は告示ですけれども、明日から沖縄県知事選挙に向けてが、
本当の戦いでございます。
その間も皆さま方からの熱い熱い思いを送っていただければと思います。
インターネット上では、
私はしばらく皆さまと対話することができないかもしれませんけれども、
心の中では日々に皆さまと共にいるつもりで、頑張ってまいります。
本当に沖縄を愛してくださって、ありがとうございます。
私も必死になって沖縄県民を守る、そして日本を守る、
アジアを守るために頑張ってまいります。
本当にありがとうございました。
こんばんは、金城タツローでございます。
全国、全世界のご支持、ご支援をくださった皆さま。
今日まで本当にありがとうございました。
おかげさまで明日の告示日をいよいよ迎えることができるようになりました。
すべて皆さまのおかげでございます。
本当にありがとうございます。
今日の日まで、インターネットを通じて、
また現実に世界中から沖縄入りしてくださって、
私とともに街宣してくださったり、
また有権者の方々を回ってごあいさつしてくださったり、
本当に感動の日々でございました。
この中で本当に多くの方々が私の名前を知ってくださいました。
私がいなくても、本土から来られた運動員の皆さま、
また海外から来られた運動員の皆さまが、
沖縄県の至る所をローラーで回られるだけでも、
「金城タツロー、知ってるよ。いいこと言ってるよね」、
このような励ましの言葉などもいただいたのでございます。
これもすべて全世界の皆さまからの熱い熱い応援があったからでございます。
皆さま方がなぜこれだけ沖縄に注目しているのか。
それは、沖縄を愛してくださっているからだと、私は信じております。
そして、沖縄県民の皆さまと共にアジアの平和を守りたい、
世界の平和を守りたい、このような思いでいらっしゃる方が、
こんなにたくさんいらっしゃるということに、私はとても感動しております。
ですから今大事なことは、沖縄県民が目覚めること。
まだまだ多くの沖縄県民は、アメリカ兵はもう帰れと。
アメリカ、特に海兵隊は沖縄にもういなくてもいいと、
このように言っている方がまだまだいらっしゃいます。
中国が近くに迫っているというのに、なんということを言っているんでしょうか。
そのような方々に、ぜひとも今アジアで起きているこの現実、
緊迫している現実、
この現実を知っていただいて、アジアを守れるのは実は沖縄県民なのだと。
このような使命に目覚めていただきたいと思っております。
明日は告示ですけれども、明日から沖縄県知事選挙に向けてが、
本当の戦いでございます。
その間も皆さま方からの熱い熱い思いを送っていただければと思います。
インターネット上では、
私はしばらく皆さまと対話することができないかもしれませんけれども、
心の中では日々に皆さまと共にいるつもりで、頑張ってまいります。
本当に沖縄を愛してくださって、ありがとうございます。
私も必死になって沖縄県民を守る、そして日本を守る、
アジアを守るために頑張ってまいります。
本当にありがとうございました。
【幸福実現党】金城タツロー 告示前日のお訴え1/2
【幸福実現党】金城タツロー 告示前日のお訴え2/2
2010年11月10日
沖縄県知事選の告示日を明日に控え、
幸福実現党から立候補予定の金城タツローが、
沖縄県立博物館前にて、県民の皆さまにお訴えをさせていただきました。
【幸福実現党】金城タツロー 告示前日のお訴え2/2
2010年11月10日
沖縄県知事選の告示日を明日に控え、
幸福実現党から立候補予定の金城タツローが、
沖縄県立博物館前にて、県民の皆さまにお訴えをさせていただきました。
【幸福実現党】金城タツロー胡屋街宣
沖縄県知事選に立候補を予定している、幸福実現党の金城タツロー。
11月9日、沖縄市胡屋(ごや)十字路にて、街頭演説を行いました。
※金城タツロー公式HP http://kinjo-tatsuro.net/
※金城タツローブログ http://kinjo-tatsuro.net/
沖縄県知事選に立候補を予定している、幸福実現党の金城タツロー。
11月9日、沖縄市胡屋(ごや)十字路にて、街頭演説を行いました。
※金城タツロー公式HP http://kinjo-tatsuro.net/
※金城タツローブログ http://kinjo-tatsuro.net/