昨日は茨城県陶芸美術館へ行った後、少し足を伸ばして、栃木県益子町へ行ってきました。益子といえば、やはり益子焼。お皿が欲しかったので、お店に…けれども、その前に美術館へ行きました。
益子陶芸美術館では「Cilve Bowen」(クライヴ・ボウエン)展を見てきました。ボウエンは陶芸家で、イギリス伝統の「スリップ・ウエアー」を守り続けている作家です。「スリップ・ウエアー」は濃い飴色と申したらいいのでしょうか、日本にはないような独特の色合いをしています。産業革命により、一時忘れ去られていたのを濱田庄司、バーナード・リーチが再現を試みたという背景があります。遠い英国でありながら、私たち日本人とも繋がりが深いのです。パイ皿によく用いられたというだけあって、この色でパイが食べられたらとても美味しいのだろうな、と想像してしまいました(笑)
陶芸、あるいはインテリアなどに少しでも興味のある方は、とても楽しめる展覧会だと思います。
益子陶芸美術館では「Cilve Bowen」(クライヴ・ボウエン)展を見てきました。ボウエンは陶芸家で、イギリス伝統の「スリップ・ウエアー」を守り続けている作家です。「スリップ・ウエアー」は濃い飴色と申したらいいのでしょうか、日本にはないような独特の色合いをしています。産業革命により、一時忘れ去られていたのを濱田庄司、バーナード・リーチが再現を試みたという背景があります。遠い英国でありながら、私たち日本人とも繋がりが深いのです。パイ皿によく用いられたというだけあって、この色でパイが食べられたらとても美味しいのだろうな、と想像してしまいました(笑)
陶芸、あるいはインテリアなどに少しでも興味のある方は、とても楽しめる展覧会だと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます