京都北山細野の神主

日々感じる事を想いのままに書き綴っています。神主として品位に欠ける表現が有るのはボケが始まったとお許しください

朝野球再開・妻の入院・朝から忙しい

2013年08月22日 | 野球

先月から少し朝野球のリーグは夏休みでしたが、今日から岡崎球場で再会されました。もちろん参加しました。

5時半から犬の散歩と餌やりと神さまご先祖さまお地蔵さんに日供をしてお参り、6時半に家を出て岡崎球場に7時半少し前に着く。途中コンビニによってお茶と巻き寿司を買って走りながら朝食。

グランドは最近の日照りでカラカラと思っていたのに水はけの良いグランドのはずが所々に水たまりが出来るくらい濡れている、昨夜このあたりだけ30分ほど土砂降りの雨が降ったとの事。

最近の雨は水源地や畑に降らずに、街の真ん中だけ局地的な大雨が来る事があるようです。おかげで朝から湿気の多い、蒸し暑いグランドでした。

ファースト、2番で先発、一回裏1番打者出塁、一球目から盗塁成功、ここで私が送りバンドで3塁に進めるのが役目ですが、前回に引き続きバンド失敗、セカンド前に押し出すつもりでバンドしたのがピッチャーにノーバウンドで捕られてしまい、2塁ランナー戻れず、ゲッツー。送りバンドには自信が有ったのですが、ガックリ。

2巡目は二死ランナー無しで回って来てここでヒットが出たらピンチランナーに出てもらってベンチに引っ込む事になっていましたが、初球早いストレートを予測していたのがスローボールを打たされてレフトフライでアウト。本当はショートが少し下がって捕るような位置ですが、私の打撃の時は相手の外野手は極端に前に守りにくるのです。どうせ、長打にはならないとバカにして。悔しいが現実です。スイングに勢いが無くなって、打球が伸びなくなってしまっています。

ベンチに下がって、帰らせてもらう、今日はお昼過ぎに妻を病院に送って行かなければならないので、先週足の指近くを階段を踏み外して骨折したのですが手術の順番が今週の金曜日になったので前日の今日入院する事になっていました。

お昼から、暑い(37度とか)最中に送って行きました。それにしても暑いですね、街中は40度ぐらい有るのではないでしょうか?

明日も朝から手術前の説明を聞く為に家族が行かねばならないそうです。私が説明を聞いても糞の役にも立ちませんが。

麻酔をかけるのでその説明と家族の承諾を得る為らしいです。聞かれたら「麻酔無しでやったって下さい」と言おうか?と言ったら怒っていました。麻酔無しで手術等したら、私なら気絶してしまいますが。

私は子供の頃から注射が大嫌いでした、キット、注射が嫌いだから今まで病気にならなかったのでしょう。

抜糸して帰ってくるまで1週間、愛犬と自炊の日々が続きます。

山岳部の後輩からこの前に亡くなった松永敏郎先輩の奥様が亡くなったとの訃報がメールされて来ました。マタマタ今回も家を空けられないので不義理をする事になってしまいます。

今夜は久しぶりにサウナに入って野球の疲れを汗で流し出しました。今年の夏は暑いのでサウナも入る気がしなかったのですが暑い中でもサウナで流す汗は違いますね。サウナに入り水風呂につかると、こんなにもサワヤカになるものですね。