goo blog サービス終了のお知らせ 

鎮守の森の学校(京都北山細野の神主)

日々感じる事を想いのままに書き綴っています。神主として品位に欠ける表現が有るのはボケが始まったとお許しください

英霊を被告にして委員会・大阪裁判勝訴報告会・筆頭参加人・津川雅彦氏をゲストに盛大に開催

2016年03月19日 | 日本人が幸せになるには

安倍晋三首相による2013年12月の靖国神社参拝で精神的苦痛を受けたとして、国内外の戦没者遺族らが大阪地裁では765人が、東京地裁では633人が安倍首相と國、神社に1人1万円の慰謝料を求めた訴訟に我々は「補助参加」という方法で略称「英霊を被告にして委員会」正式には「英霊を被告席に座らせることを許さない国民の会」を立ち上げて戦いを挑みました。

今年1月28日に大阪地裁でで相手方の請求を棄却、完全に訴えは退けられて我々の完璧な勝利になりました。当然相手方も高裁、最高裁に上告して来ます。東京地裁ではまだ判決が出ていませんが幸先良い大阪での勝利を祝って今後の戦いに気を引き締める意味でも祝勝会を開催しました。

3月18日午後6時から新大阪のガーデンパレスで100人近くの参加者がこの運動の筆頭参加人の一人である「津川雅彦氏」を特別ゲストにお出でいただいて開催しました。

報告会は強力な弁護団の徳永信一弁護士が(靖国神社を訴えた困った人たち、その目的は)と題して詳しく報告されました。

強力な弁護団

勿論、津川雅彦氏からも傾聴に値する神社界に投げかけられた重要な発言も有り、神主の私も重大に受け止めて考えてゆきたいと思います。(私の考えがマトマレバ、書いて行動に移したいと思います)

なおこの会は主催が「英霊を被告席に座らせることを許さない国民の会」代表は京都北山の神主の私ですから当然私が開会の挨拶をせねばなりません。これが苦手なので困りました。

気心の知れた仲間内ではベラベラしゃべるのですが改まるとしゃべれません。まして、短く、要領良く話すのは、何時も言い忘れたものがあって後悔してばかりです。

神主は書いてある(書いておいた)祝詞を読むのが商売ですから原点に戻って今回も紙に書いておいて読みました。

挨拶を読むのはかっこ良いものではありませんが歳のせいで覚えられないと言う事にしてもらいました。かっこ悪さより言いたい事が伝えられない事の方が重大と考えました。(伝えた所で大した事は言ってないのですが)

大臣でも国会答弁では官僚の書いた原稿を読んでいるのですからね。

盛大に終わって後片付けが終わり10人ほどの世話方(事務局)で近くのサイデリアで盛り上がり、まだ他のメンバーもこれから合流すると言う電話で、私は大阪のメンバーと違いここからでも2時間ほど掛けて京都北山まで戻らなければならないので先に失礼して車の停めてある千里に送ってもらい帰りました。

それでも家に帰り着いたのは午前1時、先週の日曜日は午前1時30分、歳を取ったら早起きは苦にならないが夜の遅いのは答えます。

目が開いていられなくなります。まして、前日朝野球でフル出場しているのでもうクタクタ。

 

 


紀元2676年世界一の歴史の誇り・橿原神宮へ

2016年02月11日 | 日本人が幸せになるには

今日は世界で一番古い國・我が日本の建国を祝う紀元節(建国記念日)です。

何時ものように奈良橿原神宮の参道で「日本世論の会」の国旗の販売を手伝いに(手伝っているつもり)行きました。

朝5時半に目覚ましをセットして寝たのですが5時過ぎに妻の大声に起こされて目が覚めたら枕元(耳の横20センチぐらい)で目覚ましが静かに鳴っていました。

最近、耳が遠くなったのか?騒音が気にナラナクなったのか?

その上、セット時間までいい加減になってしまい、イヨイヨ歳のせいにして言い訳が出来る歳になったようです。(歳を取る事も良いものですね。)

朝風呂(ビワの葉の薬草風呂)にゆっくりつかり、神様、ご先祖さま,お地蔵さまにお参りして6時半にマイナス5度の我が家を出てカーナビでは120キロ離れた奈良の橿原神宮に向かいました。

モチロン、カーナビ通りに走らないのは何時もの通りです。(奈良市内までは3年間通い慣れた道ですから)

家を出発してから3時間の9時過ぎにやっと橿原神宮の駐車場に到着、もう世論の会の人達は準備が終わっていました。

まずお参りをして、本殿の真向かいのテントでうどんとぜんざいの店が出ていました。素通りをするのは失礼ですから温かい(熱いぐらい)天ぷらうどんを頂いて腹ごしらいをしてもどりました。

戻ったら「憲法一条の会」小野馨子代表とマスキさん夫婦とNPO法人 ごっこ屋本舗 事務局長の椋本さんが到着して「憲法改正」の署名運動の準備を始めていました。

「憲法改正」の署名運動は「日本会議」の人達をはじめ多くの人達が署名を参拝される人達に呼びかけておられました。モチロン「日本世論の会」のコーナーでもやっています。

中共にいじめられている民の旗

左からチベット・台湾・内モンゴル・右端は見えないが東トルキスタンの旗です。

この4枚の旗は私の個人的な物で去年までは左端のチベット旗だけしか揚げていませんでしたが台湾旗、内モンゴル旗、東トルキスタン旗は新たに求めて時々我が家のポールに揚げてこれらの民族の中共の魔手からの完全な独立を祈願しています。

それにしても支那人とは惨い民族ですね。これらの民が一日も早く漢民族の頸城から解放され、友好国として独立して繁栄する手助けをわが国はするべきと思います。

今年に入って長くブログを休んでいました。(決して病気や体調が悪るかった訳ではありませんのでこれからは頑張って書くつもりですのでまたよろしくお願いします)

それにしても片道3時間の橿原神宮は遠いですね。来年は前日から出かけて参加します。(来年も出かける気力があればの話ですが?)


成人式・ヤッパリ騒ぐ馬鹿がいた。

2016年01月10日 | 日本人が幸せになるには

今日1月11日は成人式・私はこの日に日章旗を揚げて祝うのは以前からあまり好きでないのです。

この日が成人式であるばっかりに、ああーまた幼稚な大人が増えた!

私が思うには日本人は、と言うより男は15歳で大人になっているのです。身体も心も。

それを馬鹿な大人がハタチまでまだ子供だと「幼児ガエリ」をさせてしまっているのです。

少なくとも義務教育の中学校を卒業した段階で成人と認める事をすれば子供は素直に成長するのにと常々思っています。

幸い今年から18歳から選挙権を行使出来るようになりましたが一人前に働く事が出来る中学校卒業までもっと下げるべきだと思っています。

高学歴がすべてではありません。100%大学卒になれば日本社会の劣化(幼稚化)はもっと進みます。

大学を出れば有利な金儲けや早い出世が期待出来ると言うハカナイ夢を子供達に持たしてはいけません。

子供に取って進む道が一杯あるのに早い時期から大学進学が唯一の道だと我が子をダマすのは良くありません。

あなたの子供ですよ、そんなに頭が良いはずがありません。それに集団を率いる能力がありますか?

何も高級官僚や一流企業のトップを狙わなくても人生を楽しく謳歌出来る道はあるのです。

誰でも言うのです。「子供には子供の進む道があります。だから家業を継がなくても好きな道を選べば良いのです」ウソつけ!

その後が必ず「だけど大学だけは出なければ」です。4年から7年の道草が子供達を幼児化させているのです。

技術者や優秀な職人が育たない、伝統技術が家業の崩壊で失われているのです。

誰でも行かなければならないと親や世間が決めてしまった大学進学の為に義務教育までが進学の為の受験テクニックの習得の為だけに費やされてしまいました。

そのために道徳や日本人としての一般教養、社会常識まで知らない大人に育って今日の成人式でありニートの発生なのです。

日本人が取り入れて来なかった昔の中国の制度の一つである「科挙の制度」は近代日本では東大法学部神話のようなものが戦後蔓延してしてしまいました。

今でもこの資格偏重の制度がマスマス盛んになりつつあります。恐ろしい事です。中国朝鮮のように日本も資格が金で買える時代になりました。

マタマタ、年の初めから愚痴になりましたが、変わらず素敵なのは日本の国旗ですね。今日の日の丸は私の心を反映してか?スッキリ写りませんでした。

 

 


おめでとう・MRJ初飛行(飛んでアタリ前なのだがうれしい!)

2015年11月11日 | 日本人が幸せになるには

延び延びになっていたMRJの初飛行・ユーチューブを見て納得!

戦後占領国から航空機の開発を禁止され、その後も開発に制限を受けたり、共同開発などと言う妨害を受けて日本の航空機製造は悔しい思いをさせられて来ました。

遅ればせながらMRJの初飛行に寄って国際社会に航空機の部門でもチャレンジする事が出来るようになりました。

やれば強いのは日本の常です。カメラしかり、自動車、新幹線、潜水艦、何を作っても世界一になれる優秀な我が国民が本格的に航空機部門に参入出来たのです。

10年もすればメイドインジャパンが世界の空を飛び回る事でしょう。国産エンジンの開発も進めながら。

あと一つ、武器の開発と輸出が残っています。これは外国の圧力と裏で彼らに操られている反日勢力の妨害を蹴散らさねばなりません。

日本の武器輸出がアメリカ、中国、ロシアなどの輸出国の妨害も有り容易ではありませんが日本製の武器が世界各国の軍隊の主力兵器になる事で世界平和が一歩進むと確信しています。

どの時代も兵器の開発技術がその國の先端技術の進歩に大きく貢献しています。

武器の生産輸出無しでここまで進歩した國は日本以外にはないでしょう。

しかし、戦後の日本の工業力の強さには戦前の兵器産業の技術の遺産が連綿と続いていたのです。

これからは新たな兵器研究無しでは今後の日本は世界から遅れを取る事になると思います。

一日も早く「普通の國」になる努力をしなければ世界の下請け工場に成り下がります。

兵器を輸出したら「戦争が起こる」という反日左翼のバカ共がいますがまったく違います。

何故か? 

判る人は判っているのですが判らないバカにいくら説明しても判らない。のでやめます。

 


エリートの劣化が激しいわが国・(一)教育の見直しは家族でやらなきゃ!

2015年09月16日 | 日本人が幸せになるには

明治維新以後とは言わないが戦後の70年、日本の教育制度は世界でも有数の大学進学率を誇っていますが人々の幸福度は下がる一方では無いでしょうか?

日本人がこの世に生まれて来るのは幸せな人生を過ごすために生まれて来るのです。

神道ではこの世は穢土ではありません。「罪の子」として生まれて来たのでは有りません。

日本の国に生まれて来た人は、神の御霊(ミタマ)をもらって生まれ、亡くなればまた神の御霊に戻って行く。

子供たちすべて、ケガレの無い清らかな神の子供として生まれて来たのです。

ところが現実には生まれて直ぐにエリートコースを進むべくレールが敷かれ三歳児教育では遅すぎると胎教というような馬鹿げたものを信じて一流大学に入れる事に世の親達は狂奔しています。

そして育ったエリートと言う人種によって戦後日本を指導してきました。

結果が今の国会を見れば判ります。頭は良いが(本当は良くないのですが)リーダーシップのとれない烏合の衆ばかりになってしまいました。

わが国の優秀な指導者をつくるべき学校制度も今や隣国の昔の科挙の制度のように資格だけの、エリートとは名ばかりの人間を創ってしまいました。

わが国のエリートの最大欠陥はリーダーシップが取れない事だと思っています。

生まれた時から総てを競争相手として育てられて来たのですから致し方ないと思います。

日本の教育制度は早急には改まりません、「ゆとり教育」を見ても判るはずです。

戦後日本人は国を信じすぎたのです。と言うより、これぞ、戦後教育の賜物ですが「自分で考える事を放棄した」のです。

「我が子の教育、我が子のしつけは親がやるべき」なのです。なぜならわが国には「人生の規範」が無いのです。

今国がやろうとしている「道徳教育」では道徳は教える事が出来ません。

追伸

今夜か?明日か?

安保法案の結果を見て下さい。議会制民主主義のルールを知らない人達の国会を。

そして、デモや脅しで国の行く末を決めようとするバカ(マスゴミも含めて)がいる事を見届けて下さい。

国の行く末を変えられるとまだ信じている脳味噌の固まったバカなマスゴミがいる事も、そのお先棒を担ぐ学識経験者と言うマスゴミや近隣敵国の代弁するアホもシッカリ記憶しておいて下さい。(水に流す事が好きな日本人も国を売る者共は末代まで記録しておくべきと思います)

 追伸②

テレビをつけたら「手話ニュース」で安保法案での与党のやろうとしている採決は「多数決主義で民主主義では有りません」と野党参考人の弁護士?がしゃべっている所が出ました。

「多数決で決めるのが民主主義では無かった」け?

少数がデモや暴力で決めるのを民主主義と思っているのか? 「それは独裁主義」の始まりとちゃいますか?

 


要らない物は(1) 政治家(国会議員と政党)

2015年08月31日 | 日本人が幸せになるには

むかしむかし江戸時代の頃、日本に政治家って居ましたっけ?

大阪では大阪府と大阪市の二重行政を大阪都構想で一本化して無駄を省こうと橋下徹市長がまだ諦めずに頑張っていますね。

世の中、要らないもの(要らないのでなく機能してないものも、無駄なモノも)は沢山ありますね。

現代日本で機能してない最たる者は国会議員だと私は思うのです。

こんな国の根源を揺るがすような発言は不謹慎だと言う人も居ると思うのですが?

最初に戻りますが江戸幕府には役人しか居なかったのではないか?

将軍や大老なども役人ですよね? 武士も役人ですね。武官ですから。

天皇から征夷大将軍(前の豊臣秀吉は関白)として任命されて国の政治を任されるのでしたね。

征夷大将軍として徳川将軍は老中などを任命して中央政治を取り仕切り、地方は大名が統治する、今の地方分権制度が仕切っていたのですね。

考えて見たら征夷大将軍以下全部が役人だったのです。今は司法(裁判所)、立法(国会)、行政(内閣)と三権分立ですが完全には機能していませんね(と私は思うのですが)

本来なら国会議員とは国民の代表として選挙で選ばれて国の方針、行く先を国会で議論する人達のはずです。だから代議士と言うと思っていました。

ところが今の国会議員の見苦しさ、とてもじゃないが国民の選良と言えますか?

国の行く末を決める法律をつくる事、経済政策を出す事。国会答弁の答え、戦後70年の首相談話など本来政治家が考えねばならない事など総て頭の良い(と言われている)官僚(役人)に丸投げでしょう。

役人とは責任を取らない人種(?)ですよね。だから有識者懇談会と言う学者を中心にしたダミー(会社)に丸投げしますね。

学者と言う人種(?)は昨日の事(過去に起こった事)は良く知っていますよね。それが仕事だから。過去の成功例をつなぎ合わせて(コピペ?)として提出しますね。それを役人が適当に修飾して国会に出してチャンチャン。だから経済政策などロクに成功しませんね。

国会答弁の中継を見ても、バカらしいのは野党の質問ですね。それに役人が書いた答弁を一字違わないように読む閣僚の姿。

何で貴重な国会審議を揚げ足取りに専念するのや! 何でそんな詰まらん質問に同じ回答を繰り返すのか?

わが国議会制民主主義の制度疲労(劣化)が極まった姿を毎度毎度見さされる国民の身にもなってくれ! 勉強してから国会議員になってくれ。

その最たる者が大臣になって最初のインタービュー「これから勉強します」そろってこんな答えが返っていましたね。

これから勉強なら若い者ほど早く学べます、順番を待って大臣になるようなロートルには無理なのです。

日本の政治家とは日夜国民の安寧を祈願されている天皇の大御心を国民の上に実現せせる心構えを持つべきです。

特に大臣は、大臣(おおおみ)なのだから。

江戸時代の上級役人は武士だったのです。失敗や悪い事をしたら切腹だったのです。

日本から政治家を省けたら効率も良く経費の節約にもなるのですから考える人は居ませんかね?

江戸時代までやれて、こんな進んだ現在にやれない事は無いと思います。何も議会制民主主義だけが国を運営するシステムではないと思うのですが。

間違ってもお隣の国々のシステムはダメですよ。

 

 

 


何故・自国(日本)が悪いと言う人が今もいるのか? 自虐史観の不思議

2015年08月10日 | 日本人が幸せになるには

どこの国も自国の誇るべき歴史を子供たちに教えています。そして子供たちは成長して先祖に恥じない立派な国にしようと誇りを持って大人になります。

しかし、70年前の敗戦によりわが国は連合国(アメリカ)の占領地政策により自虐史観を植え付けられてそれが今も続いています。

アメリカ(GHQ)は公職追放令により何十万人の公職に就いて日本を指導していた人達を追放し、共産主義者やそれに同調する日教組、朝鮮人などに変えてそれまでの日本を全否定する教育を徹底して続けました。

ナンデモカンデモ日本人が悪い。そのような卑屈な日本人を占領地政策が終わってからも日教組によって学校で教育されて来ました。

真面目な子供ほど自虐史観に蝕まれています。マジメに勉強して一流大学に入学し、ここでもマジメに左巻きの教授に教えられた人々は高級役人になりエリートコースを歩みますがもう仕事以外の勉強はしません。

もう頭の中は学校で日教組の先生方に教え込まれた自虐史観で固まったままなのです。

その上読む新聞は朝日新聞と決まっているのです。だから時代は代わっているのに頭の中は石器時代のままなのです。固まってしまっているのです。

団塊の世代を中心に本当の歴史を知らない人が多過ぎます。特に勉強ができた人達は卒業したら勉強をしなくなってしまいます。

勉強は受験の手段だっただけなのか? もう充分勉強はした、知識は充分と満足したのか仕事に関係のない読書はしない人が多いようです。

その反対に学生時代にロクに勉強しないで遊びほうけていた人達の方が仕事についてから知識欲が旺盛になり読書に精を出す人があります。

この人達はだから日教組の悪い教育を受けていなかったから頭は化石にならずに済んでいます。

キャリアも充分、社会的な地位も高い人達でも戦前、戦中の真実について何にも知らず。自虐史観に凝り固まった人がいます。

朝鮮人の慰安婦問題、南京問題などマジメに信ジテイマスし、突っ込んで真実の話をすると良い大人がパニック状態になってしまわれるのには笑います。

今だに新聞とテレビしか見ない「教育は充分に受けたのに教養の無い人」が多いのも特徴ですね。

例えば「九条の会」などの活動をしている人達、沖縄の基地周辺に住み込んだり国会周辺でデモる事に生き甲斐(生活)を感じている(生き甲斐を感じているとは思えない生気を欠いた)顔をみると「可哀想に共産思想に蝕まれた人達の成れの果て」って感じがします。

「昔、共産党。今、創価学会」幸せでない人の歩む道。不幸だから入ったのか? 入ったから不幸になったのか?

わたしは分りませんが、こんな話を聞きました。

やはり、自国の歴史に自信と誇りを持って前向きに明日に向けて歩む事が幸せの元ですね。

不幸の原因を他人のせいにする人、国が悪い、会社が悪い、と何でも悪いのは自分が原因ではないと逃げる人。こんな考えの人は不幸なまま棺桶に入る人達ですね。

77年生きて来てつくずく思う今日この頃です。キット明日も良い日になるでしょう。

日本人に生まれて来て良かったと「神様、仏さま、ご先祖さまにただ感謝」。

子孫に感謝されるご先祖さまになる努力を遅ればせながら始めます。(もう、オソイか?)


保守多党化が憲法改正への早道(と、思うのだが?)

2015年08月10日 | 日本人が幸せになるには

自主憲法制定を党是としている自民党ですがムリです。

本気で改正する気なんて無いでしょう。

憲法改正の手続きは

1)国会の発議は両院のそれぞれで3分の2以上の賛成。

2)国民投票で有効投票の過半数。

3)天皇の公布。

これだけの手続きは自民党単独では出来ない。

一番の原因は自民党が護憲政党の公明党と連立を組んでいる以上改正は出来ません。

県連(自民党沖縄県連、大阪府連ばど)でさえコントロール出来ない自民党ですから。

公明党は与党に留まるためには今のように改正には条件を付けながら応じていますが憲法自体を変える事には反対なのですから。

敗戦による連合国(アメリカ)の占領地政策でチョットやソットで改正出来ないようなシステムを押し付けられたわが国が憲法を改正するのは至難の業です。

まして長年憲法改正を党是にうたいながら苦し紛れの解釈でごまかして来た今のままの自民党では夢のまた夢です。(両院で3分の2以上の議員なんてとてもムリ)

その上選挙結果で無くて世論調査と言うマスゴミの操作に振り回される国会議員に自主憲法制定など自民党単独で出来るはずがありません。

2大政党制を理想として今の選挙制度になったはずが党利党略私利私欲が党是の各党は野党も含めて支那、朝鮮やアメリカの代弁者に成り下がっています。

日本国憲法は国の基本法です。これを厳守しなくて子供たちにどのような言い訳が出来るでしょうか?

実状に合わなくなれば実状に合った憲法に代えて行く事が大切です。連合国(アメリカ)に仕掛けられたトロイの木馬を一日も早く叩き潰す事が必要です。

そのためには憲法改正を党是とする保守系の政党が多く出来て憲法改正を軸とする連立を組む事が一番の近道だと考えます。(いろいろ方法はあると思うのですが)

魅力ある保守新党が旗幟鮮明にタチアゲル事が大切だと思います。

 

 


護るべきは「内政不干渉の原則」

2015年08月10日 | 日本人が幸せになるには
何故、わが国は支那、朝鮮からの事あるごとの内政干渉を許すのか?
最近のメディアはどうなっているのか?(分っているけど!)
国際的に仲良くやって行くためには「内政不干渉の原則」をお互いが守って行く事が基本だったはずで今もなお大切な原則である。
しかし、今や世界中で他国への「内政干渉」が大流行りで「言うたモン勝ち」で、世界の秩序なんてものは完全無視にになっています。
近隣敵国のわが国への内政干渉は目に余るモノが有りますがわが国の政府からして特に支那、朝鮮からの内政干渉には不感症になってしまっている。
特にわが国の反日メディアは支那、朝鮮のわが国への干渉の代弁者になってしまっています。
マスゴミにまで浸透している内政干渉を日本政府(日本国民)は放置しておいて良いモノなのか?
日本政府(日本国民)は原点に返って外国からの内政干渉を排除する行動を起こさなければ「内政干渉不感症」になってしまっています。
いくら憲法解釈を変えても強い軍隊を持っても支那朝鮮からの侵略は防ぎきれません。
日本人の心が侵略されてしまっているからです。
近々発表される首相の「戦後70年談話」はわが国の内政問題です。(反日マスゴミはチガウと言いますが)
今後近隣敵国にガタガタ言わせないようなキツイ「首相談話」をカマして欲しいモノです。

世論調査って民主主義? マスゴミ製衆愚主義ではないのか?

2015年07月20日 | 日本人が幸せになるには

世論調査って、何んなのです?

日本の国はズーと議会制民主主義の国ではなかったのですか?

いい加減にマスゴミに誘導された世論調査の結果に右往左往するような政治から脱却しないとイニシエのローマのように衆愚政治から滅んでしまいます。

日本の国は国民が選挙で選んだ国会議員や地方議員に任期中は国や地方の運営を任されているのです。だから代議士と言われているのです。

ナンデモカンデモ声高に叫び声をあげる集団の顔色をうかがい、のべつ幕無しにされる世論調査や内閣支持率(こんなものは選挙の時に決まっているのです)など頻繁にやる必要はありません。

国や地方の政治は永い目で見て行かなければなりません。だから任期もそれなりに決められているのです。

マスゴミは世論調査を国民投票と間違っているのではないのか?(意識的に)

今や国民の誰も「新聞は社会の木鐸」なんて信じている人はありません。単なるマスゴミの独り善がりに過ぎません。昔も今も。

新聞の半分は商業ベースの広告ページ。後の半分は政治的な広告ページと思ったら理解出来ます。100%の広告ページを読むために購読料を払っているのです(お目出度い事に)

テレビは100%広告場面です。商業(企業)広告、政治(外国の謀略も含む)広告、です。NHKは金を払ってまで広告を見させてもらっているのです。

100%広告で洗脳しておいて世論調査です。マスゴミの期待通りの結果になりますね。(最近はマスゴミの思う通りには出ににくくなって来ましたが。

有権者に取っては選挙で選んだ議員が真面目にやってくれれば安心ですが、真面目にやらない所がガンですね。

もう一度国民の総意は選挙で決まると言う議会制民主主義の原点に戻りましょうよ。

今日のブログは少しヤケクソ気味になってしまいました。