河童アオミドロの断捨離世界図鑑

河童アオミドロの格安貧困魂救済ブログ。

アレッピー・到着

2005年05月06日 | インド・ネパール
晴天ではなかったが、夕方アレッピーに到着。夕焼けらしきものを見る。舟のスピードは自転車くらいだったろうか。こういうテンポに慣れると、日本で社会復帰できない(できてない)。アレッピーから乗った列車も途中で1時間くらい止まっていたが、日常の事のようで、みんな平気な顔をしている。あんたら会社とか学校とかの時間大丈夫か?と思ってしまうが、どういう感覚なのか生活体系なのか良くわからん。

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (lan)
2005-05-06 02:00:56
時計が全く役に立ちそうに無い感じ。

いいような、後が怖いような。。。

大手旅行会社でも長年のんびりした所に駐在した人は日本に帰ってきても使い物にならんとか。

hoozikiさんの時計もインドのまま止まってるんですか?うらやましいデス。
返信する
Unknown (lan)
2005-05-06 19:01:24
事後承諾で何ですが、

リンク張らせていただきました。

よろしくです~♪

返信する
Unknown (ソラミミ)
2005-05-07 10:26:15
この写真のパネルとか欲しいなぁ。
返信する
Unknown (hoozuki)
2005-05-07 18:48:57
インド人の貧乏人の時計は止まっていますが、お金持ちの時計はフル回転しています。

インドは雨季と乾季があり、乾季に行くと毎日晴天なのですが(暑すぎ)行った時期はやや天候が悪く、夕焼けも地味です。



この画像をプリントすると名刺サイズのパネルが作れます。

返信する
Unknown (hayaden)
2005-05-08 08:47:11
名刺サイズか・・。

1600×1200やったら、オイラ買うのに・・。
返信する
1600×1200 (ソラミミ)
2005-05-16 01:59:45
私もそれなら買いたいです。
返信する

コメントを投稿