その日その時 写真で見る歳時記

気ままに写した写真に気ままな言葉たちの集まり

桐一葉

2012年08月30日 | Weblog

 

***

桐一葉

***

桐は春に香りの高い紫の花をつける落葉高木です

木も割れが少なく湿気を通さないために

嫁入り箪笥や高級家具の材として利用されます

中国前漢時代の思想書「准南子(えなんじ)」の

「一葉落ちて天下の秋を知る」の「一葉」は

桐の葉のことです

開き、ほかの樹木に先駆けて青いうちから落葉します

人の顔が隠れるほど大きな葉です

古来鳳凰が棲むとされ

葉と花は高貴な紋として用いられる樹木なので

敬意と身近さとが重なって共感を呼んだようです

「桐」や「桐の花」は夏の季語ですが

「桐一葉」「一葉の秋」「桐の秋」など

初秋の季語として使い分けています

「桐一葉日当たりながら落ちにけり」 高浜虚子

「わが行手占ふ如く桐一葉」 尾崎陽堂 

 

下の別ブログ名前をクリックすれば移動します

ぱふぱふの別館 ① 「my Favorites photo」 入口


最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (「せ」)
2012-08-30 09:57:51
ハッパはしってましたが

こんななんだ (。・_・。)ノ♪
返信する
Unknown (ぼてりん)
2012-08-30 11:00:47
いいにおいですね。
最近は桐箱入りの高級品が遠のいてます。
返信する
Unknown (和さん)
2012-08-30 20:09:41
子供の頃は近くに桐畑があり、
大きな桐の木が何本も立ってましたが、
近頃桐畑は見かけませんね。
桐箱屋の話によると輸入材が多いとか。
返信する
Unknown (りえ)
2012-08-31 06:10:49
この花見たことあります。
高い木に咲きますね。

あの桐の木だったんですね~
返信する
Unknown (otome)
2012-08-31 08:08:19
山里を走ると畑の周りなどで桐を見かけますね。
たぶん、年数が経ってるんだろうなと思う大きな木です。
薄紫の花が目立つ頃は良く分かるんですが
なかなか気づかないですね。
返信する
「せ」さん・・・ (ぱふぱふ)
2012-08-31 08:54:46
高い木の上で咲いてるから・・
意外と花の時期見ないで過ぎてしまう人多いかも
返信する
ぼてりんさん・・・ (ぱふぱふ)
2012-08-31 08:56:01
>いいにおいですね。
最近は桐箱入りの高級品が遠のいてます

ほんとですね・・
高級品で和風のものって種類が減ってきてますね
返信する
和さん・・・ (ぱふぱふ)
2012-08-31 08:57:29
最近は輸入家具なども増えて・・
桐の家具などは減少傾向ですね
どんどん身のまわりの物も
洋風になってるのがさびしいですね
返信する
りえさん・・・ (ぱふぱふ)
2012-08-31 08:58:53
そうそう~桐の花は
背の高い木の上の方で咲いてますね
散ったすぐの花ならまだ香りが残ってるので
今度鼻近づけて見てください
良い香りがしますよ
返信する
otomeさん・・・ (ぱふぱふ)
2012-08-31 09:00:30
そうですね・・田舎などに行くと思いがけないところで
桐の花を見ることがありますね
花の時期は丁度春の花が増えてくるころですから・・
他の花に目を奪われて見過ごしてしまいますね
返信する

コメントを投稿