昼から用事のついでに桜を見てきました。
聞くところによると札幌の桜は満開だそうだ。
農試公園です。
少し風があったのでアップは結構難しかったですね。



自転車のポジションの見直しは継続しています、ハンドルの角度をかなり
下げた状態からいいところまで戻します。




多少ポジションがずれていても人間はそれに慣れてしまうけどピッタリに
合わせた方がいいに決まっている、もう一息のところまで来たと思う。

西区役所の桜です。



用事の後は円山公園に寄ります。
花見客が大勢訪れています、明日以降は凄いことになるでしょうね。



幌見峠を周って帰ります。
ここからタイムアタックです。

どうやっても数回休まないと登れません、死ぬ気で行くと本当に死ぬ
かもしれません。
前回より悪いと思っていたけど1分縮めて20分でした、初挑戦は26分
だったから確実にパワーアップしていると言いきれます。

本日の走行距離25.39キロ、平均速度14.63キロ。
人気ブログランキングに参加しているんだよ。
(「Ctrl」+クリックで、ページを変えずに投票できます!)
サイクリング ブログランキングへ
聞くところによると札幌の桜は満開だそうだ。
農試公園です。
少し風があったのでアップは結構難しかったですね。



自転車のポジションの見直しは継続しています、ハンドルの角度をかなり
下げた状態からいいところまで戻します。




多少ポジションがずれていても人間はそれに慣れてしまうけどピッタリに
合わせた方がいいに決まっている、もう一息のところまで来たと思う。

西区役所の桜です。



用事の後は円山公園に寄ります。
花見客が大勢訪れています、明日以降は凄いことになるでしょうね。



幌見峠を周って帰ります。
ここからタイムアタックです。

どうやっても数回休まないと登れません、死ぬ気で行くと本当に死ぬ
かもしれません。
前回より悪いと思っていたけど1分縮めて20分でした、初挑戦は26分
だったから確実にパワーアップしていると言いきれます。

本日の走行距離25.39キロ、平均速度14.63キロ。
人気ブログランキングに参加しているんだよ。
(「Ctrl」+クリックで、ページを変えずに投票できます!)

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます